ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

J様のヒント競馬予想塾コミュのスポニチ賞京都金杯(GIII)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2008年1月5日(土) 1回京都1日
第46回 スポニチ賞京都金杯(GIII) 第1回特別登録 41頭
サラ系4歳以上 (国際)[指定]オープン ハンデ 1600m 芝・右 外
1枠01番 オースミダイドウ(牡4)(55.0)和田竜二
1枠02番 ナスノストローク(牡7)(54.0)赤木高太郎
2枠03番 クランエンブレム(牡4)(53.0)四位洋文
2枠04番 ディアデラノビア(牝6)(56.5)武豊
3枠05番 サイレントディール(牡8)(55.0)池添謙一
3枠06番 エイシンドーバー(牡6)(58.0)藤岡佑介
4枠07番 タマモホットプレイ(牡7)(56.0)渡辺薫彦
4枠08番 キンシャサノキセキ(牡5)(57.0)藤田伸二
5枠09番 エイシンデピュティ(牡6)(57.0)岩田康誠
5枠10番 カネトシツヨシオー(牡5)(55.0)幸英明
6枠11番 フィールドベアー(牡5)(55.0)秋山真一郎
6枠12番 サクラメガワンダー(牡5)(57.5)福永祐一
7枠13番 アルビレオ(牡8)(54.0)長谷川浩太
7枠14番 セフティーエンペラ(セン9)(53.0)河北通
8枠15番 リキッドノーツ(牡7)(55.0)上村洋行
8枠16番 アドマイヤオーラ(牡4)(57.0)安藤勝己

コメント(22)

ゴンスさんとこより

勝負ポイント 『波乱』も十分に考慮して狙いたい。
軸馬には【マイルCS参戦馬】で着順は問わないが【先行馬】が良いだろう。
もしトップハンデで【サンデー系】で【差し、追い込み馬】なら軸馬には向かない。
基本的には【ハンデ54kg〜56kg】がベスト。
相手選びは人気に関係なく幅広く狙う。
プラスファクターは【牝馬】【内枠】【逃げ・先行馬】【大型馬】【4歳、5歳】となる。
マイナスファクターは【トップハンデ】【追い込み馬】【2番人気】【軽ハンデ】となる。
当日の馬体重が10kg+−なら消し。
レース間隔は空いているよりも詰まっている方が好走する。
ポイント? リピーターレース! 前年で好走した馬には注意!!
ポイント? 中心は4歳&5歳馬! 東の金杯とは違い若者レース。
ポイント? 2番人気馬が死に目!! 過去10年で<0・0・2・8>と連対なし。
ポイント? 当日の馬体重が増減10kgなら消し!! 人気馬が消えるパターンはこれ。
ポイント? 逃げ馬に注意しろ!! 06年07年と逃げ馬が勝っている。
×トップハンデ
エイシンドーバー 58.0
リピーターレース! 前年で好走した馬には注意!!
×エイシンドーバー 58.0
サクラメガワンダー 57.0

とりあえず馬券の軸は サクラメガワンダー 57.0
でも福永で人気したらとびそう。
中心は4歳&5歳馬
アドマイヤオーラ
オースミダイドウ
キンシャサノキセキ
クランエンブレム
サクラメガワンダー
フィールドベアー

このなかで京都のマイルに強いパワータイプの馬が狙いということですね。


4歳牡は時計だけ。
頼りになるのは
現5歳。
カネトシツヨシオー
キンシャサノキセキ
サクラメガワンダー
フィールドベアー
この4頭。

この中で内枠に入った馬は要チェック!
逃げ馬
エイシンデピュティ 57.0
タマモホットプレイ 56.0

牝馬
ディアデラノビア
〔表1〕単勝人気別成績(過去8年)

単勝人気 成績 勝率 連対率 3着内率
1番人気 3-2-0-3 37.5% 62.5% 62.5%
2番人気 0-0-2-6 0% 0% 25.0%
3番人気 2-1-1-4 25.0% 37.5% 50.0%
4番人気 0-1-0-7 0% 12.5% 12.5%
5番人気以下 3-4-5-83 3.2% 7.4% 12.6%


1・3人気が成績良し。
〔表2〕単勝オッズ別成績(過去8年)

単勝オッズ 成績 勝率 連対率 3着内率
2.9倍以下 3-2-0-0 60.0% 100% 100%
3.0倍〜4.9倍 0-0-2-5 0% 0% 28.6%
5.0倍〜9.9倍 2-2-1-15 10.0% 20.0% 25.0%
10.0倍〜14.9倍 2-1-2-7 16.7% 25.0% 41.7%
15.0倍〜19.9倍 0-0-2-8 0% 0% 20.0%
20.0倍〜49.9倍 1-3-0-29 3.0% 12.1% 12.1%
50.0倍以上 0-0-1-39 0% 0% 2.5%

☆3連複の軸は10.0倍〜14.9倍
〔表3〕前走との負担重量差別成績(過去8年)

負担重量 成績 勝率 連対率 3着内率
3キロ以上増 0-0-1-0 0% 0% 100%
2〜2.5キロ増 2-0-0-2 50.0% 50.0% 50.0%
1〜1.5キロ増 1-1-2-8 8.3% 16.7% 33.3%
0.5キロ増 0-1-0-4 0% 20.0% 20.0%
増減なし 2-2-2-21 7.4% 14.8% 22.2%
0.5キロ減 0-0-0-3 0% 0% 0%
1〜1.5キロ減 2-0-2-32 5.6% 5.6% 11.1%
2〜2.5キロ減 1-1-1-18 4.8% 9.5% 14.3%
3キロ以上減 0-3-0-15 0% 16.7% 16.7%

☆軸1〜1.5キロ増 1-1-2-8 8.3% 16.7% 33.3%
アドマイヤオーラ 57.0
エイシンドーバー 58.0
キンシャサノキセキ 57.0

☆連穴3キロ以上減 0-3-0-15 0% 16.7% 16.7%
セフティーエンペラ
サイレントディール
オースミダイドウ

注目すべきはサイレントディール
ダートからの転戦。
パワータイプというだけなら○
そして人気しそうにないときの池添は2着に食い込む。
〔表4〕 2走前までに、京都芝1600mで、勝ち馬から0秒6差以内に入っていた京都金杯連対馬一覧(過去8年)

年度 着順 馬名 レース名と着差
00年 1着 キョウエイマーチ 2走前 マイルCS 0秒6差
2着 アドマイヤカイザー 前走 マイルCS 0秒6差
01年 1着 ダイタクリーヴァ 2走前 マイルCS 0秒1差
2着 エリモセントラル 2走前 渡月橋S 1着
02年 1着 ダイタクリーヴァ 2走前 マイルCS 0秒5差
2着 ゴッドオブチャンス 前走 マイルCS 0秒6差
03年 2着 グラスワールド 前走 マイルCS 0秒5差
04年 2着 サイドワインダー 2走前 マイルCS 0秒5差
05年 1着 ハットトリック 前走 清水S 1着
06年 1着 ビッグプラネット 2走前 マイルCS 0秒4差
07年 1着 マイネルスケルツィ 2走前 マイルCS 0秒5差

☆該当馬
なし。
エイシンドーバーは0.7差
つまり消しが正解か。
×サンデー系

アルビレオ

クランエンブレム
サイレントディール

サクラメガワンダー

ディアデラノビア
福永はサクラを選んだ。
サクラがこないときはドーバーもこない。
何着であろうが
サクラのほうが上位。
枠番 馬番 馬名 単勝 複勝
1 1 オースミダイドウ 15.6 4.6 - 6.6
1 2 ナスノストローク 73.3 19.9 - 29.2
2 3 クランエンブレム 16.7 4.4 - 6.3
2 4 ディアデラノビア 9.8 3.1 - 4.3
3 5 サイレントディール 58.8 22.5 - 32.9
3 6 エイシンドーバー 15.9 3.3 - 4.6
4 7 タマモホットプレイ 53.3 15.2 - 22.2
4 8 キンシャサノキセキ 5.8 1.9 - 2.4
5 9 エイシンデピュティ 9.2 2.0 - 2.8
5 10 カネトシツヨシオー 23.7 4.5 - 6.5
6 11 フィールドベアー 35.2 7.1 - 10.2
6 12 サクラメガワンダー 7.8 2.0 - 2.7
7 13 アルビレオ 95.9 27.3 - 40.0
7 14 セフティーエンペラ 134.6 79.9 - 116.9
8 15 リキッドノーツ 34.1 7.0 - 10.0
8 16 アドマイヤオーラ 3.0 1.4 - 1.7
単勝(人気順)
順位 馬番 オッズ
1 16 3.0
2 8 5.8
3 12 7.8
4 9 9.2
5 4 9.8
6 1 15.6
7 6 15.9
8 3 16.7
9 10 23.7
10 15 34.1
11 11 35.2
12 7 53.3
13 5 58.8
14 2 73.3
15 13 95.9
16 14 134.6


8が2人気。
とぶのか?
16 ◎
12 ○
3  ▲
7・9 注
1・4・10 △

どう組み合わせるかな。 
>ジャイロさん
3連単フォーメーションでカスあたりしました。
プラスになってよかったであります。
今年も2番人気は連対せず。3着にはきた。
2走前までに京都マイルで勝馬から06差の馬が連対。

スポニチの大阪本社印五頭ボックスで3連単決まりました。
今年もトップハンデは弱かった。
一番人気は体重+10kで4着に沈んだ。
一番人気で凡走パターンは+-10k以上のデータも生きている。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

J様のヒント競馬予想塾 更新情報

J様のヒント競馬予想塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。