ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

70年代を語ろうコミュの角川映画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在のものではなく角川春樹がやっていた当時のもので1976年〜1992年頃まで製作されたもの。
以下リスト...

[1970年代]
 犬神家の一族(1976年)人間の証明(1977年)野性の証明(1978年)
 悪魔が来りて笛を吹く(1979年)白昼の死角(1979年)
 金田一耕助の冒険(1979年)蘇える金狼(1979年)戦国自衛隊(1979年)
[1980年代]
 復活の日(1980年)野獣死すべし(1980年)刑事珍道中(1980年)
 スローなブギにしてくれ(1981年)魔界転生(1981年)
 ねらわれた学園(1981年)悪霊島(1981年)蔵の中(1981年)
 セーラー服と機関銃(1981年)化石の荒野(1982年)
 この子の七つのお祝いに(1982年)蒲田行進曲(1982年)
 伊賀忍法帳(1982年)汚れた英雄(1982年)
 幻魔大戦(角川アニメーション、1983年)探偵物語(1983年)
 時をかける少女(1983年)里見八犬伝(1983年)
 少年ケニヤ(角川アニメーション、1984年)晴れ、ときどき殺人(1984年)
 湯殿山麓呪い村(1984年)愛情物語(1984年)
 メイン・テーマ(1984年)麻雀放浪記(1984年)
 いつか誰かが殺される(1984年)Wの悲劇(1984年)
 天国にいちばん近い島(1984年)カムイの剣(角川アニメーション、1985年)
 ボビーに首ったけ(1985年)結婚案内ミステリー(1985年)
 友よ、静かに瞑れ(1985年)早春物語(1985年)
 二代目はクリスチャン(1985年)キャバレー(1986年)
 彼のオートバイ、彼女の島(1986年)オイディプスの刃(1986年)
 時空の旅人(アニメーション、1986年)火の鳥 鳳凰編(アニメーション、1986年)
 黒いドレスの女(1987年)恋人たちの時刻(1987年)
 ぼくらの七日間戦争(1988年)花のあすか組!(1988年)花の降る午後(1989年)
[1990年代]
 天と地と(1990年)天河伝説殺人事件(1991年)

みなさんはどのくらい観ていらっしゃるでしょう、映画館で。カチンコ

私は「蘇る金狼」「戦国自衛隊」「野獣死すべし」「セーラー服と機関銃」「蒲田行進曲」「探偵物語」「時をかける少女」「愛情物語」「メインテーマ」「早春物語」。
他はTVで放映されてから観たものがたくさん!横溝正史のとか・・。
このころも日本映画が元気だった時代と言えるのかも?アイドルもいたし。
原田知世ちゃんは随分レコード出しましたね♪
松田優作氏はお子さんたちも同じ道に・・それもまた感慨深いです。

コメント(17)

私が映画館で観たのは「セーラー服と機関銃」「探偵物語」「里見八犬伝」
「メイン・テーマ」「Wの悲劇」、そして「時をかける少女」です♪
薬師丸ひろ子ちゃん、原田知世ちゃん共に大好きでした。
「野生の証明」の薬師丸ひろこたん、可愛かったです。
目に力あって「とんでもない子役が出てきた」と思ったこと覚えてる。
あと「人間の証明」キャストみたら松田優作、岡田茉莉子、ジョージ・ケネディ、三船敏郎はよく覚えてるけど岩城滉一ってすごい青二才の役で出ていたんですね。

後の映画はほとんどTVで観たなあ。
「メイン・テーマ」って財津さんが出てた?
資料によるとメイン・テーマに財津和夫さん、出てますね!!
同じく資料で確認、りえちゃんデビューの映画、それですね!!
なんか80年代を語ろうになってますが...。
まぁ、それはいいとして、私も観ました「メインテーマ」。なんか役名が犬吠埼なんとかとか、気象台があるところの地名になってたように記憶しています?
「探偵物語」、「時をかける少女」も観たな。
大学時代の連れが薬師丸ひろ子の追っかけやってたものですから。

ところで、タロ・ジロが出てくる「南極物語」も角川映画ではなかったでしたっけ?
うちのダンナが知世ちゃん好きで、映画も観ましたが、海外旅行はニューカレドニア(+シンガポール)のみです。
そういやあれっきり旅行してないわ。。。。(遠い目)
SF系は80年代が中心だったんですね、気が付かなかったです。

大林作品としての評価は低いですが「金田一耕助の冒険」は思い出深い作品。
和田誠、つかこうへいも絡んで、演劇風の台詞やカメラワークがある意味で
とってもシュールに感じました。
手前味噌ですが、音楽を担当していたのは、当時まだ名古屋で活動していた
センチメンタル・シティ・ロマンスで、これでヒットか?と思ったものです。

角川映画は良くも悪くも、その時代を反映している作品が多い気がします。
個人的には、市川昆作品、村川透作品が好き、監督で見る派です。

古いトピの持ち上げ失礼。
「彼のオートバイ、彼女の島」が好きです。
原田貴和子、竹内 力。 もう、私は失くした「若さ」に溢れています。
渡辺典子もきれい!

http://www.youtube.com/watch?v=AN72PzxZa6M&feature=related
 予告編↑
「彼のオートバイ、彼女の島」見てないです・・・。
片岡義男の原作で大林監督ってちょっと?な感じがしますが、86年というと
随分作風も違っていたかなと予告編みて思ったりしました。

SHIMAさん、尾道三部作って80年代?
もっと古い印象がありました。

「時かけ」は、ちょっと前のアニメ・リメイクがとっても良いです。

70年代に戻して、「戦国自衛隊」は79年版の方が好きですね。
「白昼の死角」も当時としてはピカレスク物は刺激的でした。
角川映画は主題歌がとてもいいですね
人間の証明の ママ〜 に始まり、
主題歌を角川春樹さんは、とても重要にしたそうです。

薬師丸ひろ子の「Wの悲劇」ユーミンの名曲ですねえ↓
http://www.youtube.com/watch?v=DDFRTlj3GuA&feature=related

あと、角川映画の「キャバレー」なんかありましたね。野村君のデビュー作で、
音楽はジャズの名曲「レフトアローン」マリーンが歌ってましたが、
野村君は今もやってるのかな?
http://cgi.linkclub.or.jp/~halmi/wac/cinema/Cabaret.html
 「キャバレー」

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

70年代を語ろう 更新情報

70年代を語ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング