ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サンダーマスクコミュのサンダーマスクのカード

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サンダーマスクには当時何種類かのカードが存在しています。
オークションなどで結構高いカバヤのカードなんかもそうですが他にも色々あったようです・・。
ご存知の方、情報お願いします。

コメント(19)

というわけでまずは「まんだらけZENBU」の32号なのですが・・「トリプルカード」というものが載ってます。
約50枚程掲載されてますのでファンの方は一見の価値ありかと。
トリプルカード・・一枚目はシールになってて・・というものなのですが・・記憶が・・・昔みたようなみなかったような・・。
私もこうしたカードを集めているのですが、サンダーマスクは近年特に人気が高いですね。やはり映像そのものが完全に見られないので、その代用みたいになっている部分もあるのかも。

サンダーマスクのカードには、こんなものがありました。

1 上で大阪さんの紹介されているトリプルカード(メーカー不明・全?種)

何がトリプルかというと、袋から出すとシールのついたカードになってまして、シール+カード、シール、カードの3形態になっているカードという意味のようです。

2 アマダのミニカード(全60種)

駄菓子屋などで売られていたもので、いちばんポピュラーなもの

3 カバヤのおまけカード

「カバヤプレッツェル」などについていたもの。番号が「011?〜050?」のものと、「番号なし〜30000番台〜31000番台〜40000番台」の2種類があります(それぞれのブロックでだいたい20種ぐらいのようです)。前者は割と初期の写真ばかりですが、後者は、このテのカードとしては非常に珍しく、最終回までフォロー。バッテラー、ゲンシロン、レイドーゴンなどの魔獣のカードもあります。

4 カバヤリーフのカード

よくわからないのですが、裏が名刺になっています。なんでも、住所、氏名、学校名を書いて送ると、それを名刺のように印刷して返送してくれるものだったそうです。

5 山勝のブロマイド(全36種)

こんな感じでしょうか。この時期のカード類はまだ謎の部分が多いので、案外まだ知られていないカードがあるかもしれません。
サンダーマスクのカード、種類多いんですね。
シールということは上と下、ひとつのカードで絵柄が3種類なんでしょうか。
何気に豪華、しかしシールを剥がすかどうか悩みますね。
2と3はわかるのですが4と5は・・おぼえてないです・・。
サンダーマスクのカードというとカバヤのおまけのやつが一番に思い浮かびます。オークションとかでも結構高いですよね。
後半の怪獣たち、ミザイラーやガスタング、レイドーゴン・・写真よりも絵の方が有名なこの怪獣たちって・・カードではスチールだったのでしょうか・・。
カードにはスチールが使われていました。

上左=ガスタング、上右=バッテラー、下=ギリゴリンです

バッテラーのスチールなんて、このカードと「冒険王」ぐらいにしか載ってないのではないでしょうか?
凄いですねー。貴重なものをみせて頂き有難うございます。
バッテラーはもちろんガスタングのスチールは感動です。
しかしこの背景は・・本編とは関係なくこのような場所でスチール撮影がおこなわれたんでしょうか?
私はバッテラーのイラスト版がカバヤのカードになっているのを見た様な気がするんですが・・勘違いでしょうかね・・。
たしかに、ガスタングとバッテラーの背景は、同じ所ぽいですね。実際にこの場所が本編でも使われているのかどうか、それともスチールのためだけに選ばれた場所なのか、確認のしようがないのが残念ですが。

バッテラーのイラストを使ったカードというのは、私は見たことがないのですが、なかなかお目にかかれない30000番台にはもしかしたらそういうカードがあるのかもしれませんね。
根本的な疑問なのですが・・あの後期魔獣たちのイラストというのはもともとは何だったんでしょう?
「原色怪獣怪人大百科」のために描かれた・・というわけでもなさそうですし・・。番組宣伝用?イメージボードみたいなものの流用なんでしょうか・・?
どうやらあのイラストは成田マキホ氏によるデザイン画のようですね。(全部がそうであるかわかりませんが…)
本人の記憶では7体くらいデザインしたと書いてありました。
絵本作家だけあって素晴らしいイラストですよねえ〜
デザイン画なんですね・・。
背景などもよく描き込まれたカッコいい怪獣画です。
ミザイラー、ガスダング、レイドーゴン、バイブロン、グリダー、バンボス・・ゲンシロン、ギャタビラン、バッテラー・・・あたりなのかな。
いずれもウルトラ怪獣ともピープロ怪獣とも異なる個性的かつ魅力的なデザインだと思います。
サンダーマスクの魔獣の再評価・・・作品が今の状態では難しい所ですね。
記憶が定かでないのですが、「カバヤプレッツェル」の懸賞で8ミリ映画か何かもらえる企画があったような気がするのですが、覚えてる方、いらっしゃいますか?
こちらに掲載されています↓

http://minicard.hp.infoseek.co.jp/cardlist/omake/omake.htm

ジャンジャンプレゼント・・凄い名前。
カセット8ミリムービー・・どんなものだったのでしょうか?
単純に市販品なのかもしれませんが・・。
これ点数を集めるものですけれど240点ためた方いるのでしようか?
あと時期によって集めるべき点数とか賞品が微妙に違いますね。
デズニー時計って・・。
>カセット8ミリムービー

以前読んだ唐沢なをき氏の著書によると、レイドーゴンの話の短縮版だった
らしいのですが・・・。
他の話もあったかどうかは不明です・・・。
オークションでえらい事になってました、バッテラーのカードです。
一体何種類あるんでしょうね・・・本当に気になります。
初めまして。

バッテラーのスチールはすごく珍しいです。

サンダーマスクの怪獣はイラストが代用されるのが多いのですが

『宇宙船』の特集に載っていたレイドーゴンの貴重なスチールです。

あとスチールを見たことがない怪獣は

ゲンシロンとキャタビランぐらいでしょうか。

サンダーマスクの初稿は『グリーンマン』の名前で

成田亨先生が書かれたそうですが、突撃!ヒューマンに専念されるため

降板され、その後そのデザイン画を引き継ぎ完成したそうです。
はじめまして。

私もバッテラーのスチール写真は初めて見ました。

他の魔獣に比べて着ぐるみの出来はちょっとアレでしたが。。。あせあせ

>おおさかあゆむさま

サンダーマスクの魔獣は番組開始前に26話分のデザインが完成していて、最終話の鉄人13号とトカゲラスは脚本に合わせて新規に追加したとの記述が、宇宙船の特集号に載っていました。

中盤の前後編に登場したメガトロンと、前出の鉄人13号&トカゲラスが放送開始後に追加された関係で、本来なら登場予定だったグリーダー、バンボス、バイブロンの三匹は、着ぐるみ制作の機会を失ったまま放送終了となってしまった裏事情もありますね。
プレッツェルのカードは、
『サンダーマスク』のカードに交じって、
世界の蝶のカードも混在していたので、
それが出ると激しくハズレた気になり、
はがゆかったことを覚えています。
>暴君竜さま
そうですね。そのため「原色怪獣怪人大百科 第2巻」では放送前の魔獣たちがずらっとカラーのデザイン画で放送データなしで並んでいます。
メガトロンやガエンボー、ゲンシロンはそこから外れて第3巻では写真で掲載されています。バッテラーはイラストで掲載ですね。
サンダーマスクの商品、ソノシート絵本や弁当箱にもこのイラストVerで後期の魔獣がつかわれています。
バッテラーのスチールはカード以外では「別冊冒険王」のグラビアで確認できます。
デーゴンHの前の魔獣デゴンなども確認できたのではなかったかしら。

>小春一番さま
蝶のカードありましたね。
サンダーマスクのカードと時期がかぶっていたのか、は記憶がないですが蝶の絵柄は憶えています。
下のサイトによると貝のカードもあったとか。
これは締切が昭和50年なのでサンダーマスクのカードより2年くらい後、になりますね。
http://hiroyaikeda.blog10.fc2.com/blog-entry-805.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サンダーマスク 更新情報

サンダーマスクのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング