ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アンチトヨタ-穏健派-コミュのトヨタ車はどこが良いor悪い?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トヨタ車の良いところと、悪いところの両方を語ってください。(車種限定でも構いません)
あえて両方です。

あえて、トヨタ好きの人は悪いところも、トヨタ嫌いの人は良いところも語ることで、有意義なトピとしましょう。

ex.)
良いところ→特にコンパクトカーなどで、バラエティに富んでいて選択肢が多いこと。
悪いところ→スポーツカーなど一部車種において、ラインナップに乏しいこと。

コメント(41)

3ナンバーとか5ナンバーとか、特にお金の面について、ちょっと調べてみました。
結論から言うと、少しの車格の違いで3と5に分断される場合、かかる税金などは殆ど変わらないようです。

強制保険は同額。
取得税も価格の5%で同率。
重量税は車重に依るので少しの車格差ならほぼ同額。
排気量によって額の変わる自動車税は、以前は3か5かで極端な差があったそうですが、現在はその差は随分小さくなってるとのこと。
あと任意保険の額はまだ調べていませんが、そちらは運転者の等級や年齢、車種(セダンかスポーツカーか、など)によるところが大きいと思うので、3か5かでは殆ど変わらないと思います。


そう考えると最近のアテンザやレガシイは、税金などがたいして変わらないなら5ナンバーにこだわることもないだろう、ということで(もちろんそれだけが理由ではないと思いますが)3ナンバー化したのかもしれませんね。

一方のトヨタは、税制が変わったからといってわざわざ3ナンバー化などせずに(開発コストもかかるし)、既存のシャシーを熟成させる方向で市場にアプローチしたのかもしれません。
遅レスですみません


たしかにそういう場面も狭い日本では多々あるかと思いますが、それは車がどのようなコンセプトで作られているかによって違いますよね。
走行安定性が欲しければ車幅を大きく、使い勝手が欲しければ車幅を小さく、といった具合に。

車に何を重視するかは人それぞれ違いますから、5ナンバーが悪いとか3ナンバーが悪いというのは、当然ながら一概には言えない訳です。

ただ、維持費面での制約がなくなり競合他社がボディサイズを変えてゆく中、5ナンバーサイズにこだわり続けるトヨタは、開発に緩慢で個性の薄い印象を与え易く、批判の対象となり易いのかもしれません。
僕が思うのは…
良いところは無難なところじゃないですか。信頼性もあると思いますし。
悪いところは企業体質でしょうか。大きくなりすぎて…
あと、他社が頑張って考えたデザインを真似するところでしょうか。
トヨタの良いところ
内装の細部の造りがしっかりしてると思う。自分、マツダのアテンザ乗りですが、車が最近発売されたやつじゃないかせいか、所々なんでかなーってところがあります。バックモニターとかさ。トヨタは高級車を作らせたら国内No.1だと思う(それは内装に関してですがね)

悪いところ
足まわりがやわらかくてとてもじゃないが乗ってて楽しくない車種が多い。特にコンパクト系。あと安い車のセンターメーターはみにくい!ホンダを見習うべきだ!イプサムの方向性をはやく変えたほうがいいと思う
素人意見ですが…

★良いところ
 あんまり故障しない(色々みていると故障しているけど、隠している
 かもしれないですが)
 友達の会社でキャラバンと新型ハイエースを
 買ったそうですが、キャラバンは壊れるけど、ハイエースは
 ほとんど故障しないそうです。

★悪いところ
 オリジナリティがない。他のメーカーが売れた車を作ると
 すぐにたような車を作る。
 (私が印象に残ったのはストリームが売れたとたん、ウィシュが
  登場したときです。)

こんなところでしょうか。
良い所

世界一の売上を出せる販売力
リセールバリューがいい
カローラが大衆車ながら安っぽくない所。日本一の売上なのが納得できる

悪い所

やわらかいサスにより、走る悦びがあまり感じないクルマが多い
売れ過ぎるので、他人と同じクルマに乗りたくない人には不評
重複するコンセプトのクルマが多い

などです。
○良い所

何だかんだであの販売力は見事だと思います。あと、ラインナップが非常に豊富な所。昔は中々魅力的な車があったと思います。

○悪い所

リコールの多さ、全部とは言う気は無いが個性的な車が極めて少ない、マスコミはトヨタに対しかなり甘い様に見える。

走り、デザインの好みという点では人それぞれだと思います。走りという面では自分は嫌いですが高齢の方にはやさしいのかもしれない…と思いました。
>良い所
ハイブリッド技術とトヨタと言うブランド力と安心感はすばらしいと思う。

>悪い所
パクリデザイン
ホンダ党の私にはウィッシュには憤りを覚えました。
内装の安っぽさ
一見良いが、バラしてみると中はかなり安っぽいです。

デザイン
デザインに魂や情熱を感じない。上司の顔を伺いながらデザインしてるのが見え見え。

工業製品としては、すばらしいと思います。車として見ると…買う気にはなれません。
良い所

カローラを提供している、特にフィールダーは良い車。
クラウンも良いかもしれないが運転したことが無い。

悪い所

他の車種はほぼボッタクリ、製造コストはカローラと数万円しか違わないはず。
あとは企業カルチャーと言うかお金を稼ぐだけ稼いで、、、それだけという感じに思えるところ。
みなさん、名古屋鉄道 豊田市駅に降りて周辺を探訪してみてください。
世界企業の城下町としてはあまりに寂しすぎて悲しくなる。
美味い小料理屋や料亭があっても良さそうだが、、、地元の店を育てるような甲斐性は無いのでしょう。

追記

悪い所

ある程度の距離(3万キロ位かな)走ると乗り味が極端に悪くなるところ。
個人的には長年満足に乗れる車を作ることが一番のエコだと思うがサスやブレーキのフィールがあんなに悪くなると、、乗り換えちゃうよ。

ソニータイマーという言葉を思い出す。これは壊れちゃうことを言ってますがトヨタはフィールが悪くなっても壊れないところが質悪い。
良いところ、悪いところを挙げます。

良いところ
・燃費最重視。
・ユニバーサルデザイン(しかし矛盾点でもある)
・企業としての積極性(コレも矛盾アリ)
・カローラ、クラウンのモデル継続性

悪いところ
・トヨタ生産方式(人間を最重視と言うが、歯車として最重視)
・F1は結局資本力で富士に買い取った。
・デザインは淡白または奇をてらいすぎている。
 (新型Bbには仰天した)
・あらゆる経済問題に介入。
・車両コンセプトの総合的なパクリ、これが一番見るに耐えない。
 ストリーム→ウィッシュ
 初代FFファミリア→カローラ?
 オデッセイ→ガイア
 ステップワゴン→ノア、ヴォクシー
・レクサス登場以前のセダンに差別性がない。
 (クレスタ、マーク?、チェイサー3兄弟等等)
・ハンドルが異常に軽い(ウチの社有車の整備不良か?)
・カックンブレーキ(初代プリウスはあまりにひどい)
・車台共通化があまりに多すぎる。カローラ?系は確か6車種。
 これでねずみ算式に自然とリコールも多くなる。
・2足歩行ロボットの開発のフロンティアはホンダである。
 愛知万博で我が社の手柄の如く振舞っていたと記憶する。
企業としては見るべきところがあると思います。

あっちのコミュじゃあ「倫理に欠ける」だの「儲け至上主義」だの何だの言われてますが、
トヨタなんかよりももっとすーーっと悪質で儲け至上主義な会社なんていくらでも
あるわけで(そもそも儲けを考えない会社なんてない)、それでもトヨタは日本最大かつ
最高に利益を上げられる企業であるわけです。これを凄いといわずして何と言おう。

まぁ出てくるクルマはつまんないですけどね。
クルマに運転する楽しみ(特にコーナリング性能とか)を求める人なんて少数派だから、
営利企業としてはそれでいいわけだ。加速だけ凄くて信号ダッシュで勝てりゃそれでいいわけ。
あとは中身を他より豪華に見えるようにしてれば多数派な消費者は喜ぶんだから。

「斬新なコンセプト」だけが評価されるんならそういうとこにも力を入れるでしょうけど、
そうじゃない世の中なんだからべつにそんなとこで頑張る必要はないわけです。

「選択と集中」が明確で、やることなすことすごく理にかなってると思いますよ。
開発者はともかく他社の経営陣は、できることならあそこまで潔くコストカットした
クルマつくりてぇ〜と思ってると思いますよ。それやっちゃうと大トヨタとかぶって
企業体力と販売力で負けるから敢えて避けてるだけで。


俺はそういうクルマづくりに共感できないしクルマに楽しみと浪漫を求める少数派だから
全然欲しいとは思わないですけどねトヨタ車。
良い所。
30セルシオの半ドアクロージャーは感激exclamation ×2
金があるexclamation ×2
他メーカー対策ですぐ車つくれる(味は薄いけど)
謎の故障が少ない
ヤマハエンジンだけど、レビントレノは楽しくて好き
ダルマLBも好き
悪い所。
パクリ多し。
レクサスで、社外品をやたら付けたり、量販店で軽整備出すと保障外といっても、やっぱトヨタ。バラしたときに妙に安っぽく感じちゃいますあせあせ(飛び散る汗)
ベンツやBMWとか、海外の高級車の社外品お断わり的な作りじゃないから…。
レース車のスープラは2jz-gteじゃなくて3sだしあせあせ(飛び散る汗)。拘りが伺えない。
乗ると、ヤマハエンジンだからねー…。
トヨタ製は…ってかんじ。
金で物を言わせて色んなメーカーを狙ってるトコもなんかイヤ。
トヨタ車の良いところは
・色やデザインが非常に豊かで選ぶ側から見るとかなり嬉しい
・乗り心地が良く、中は静かで快適
・ルミオン(個人的に)に代表されるコンパクト、意外にしっかり作ってある感じ
・クラウンやカローラを今でも作り続けて絶大なる支持を得ている。
・正直アンチトヨタな自分でも一台欲しくなる(爆)

悪いところ
・個性がなく、どの車も同じに見える
・走りに対する快適性等は十二分にあるにも関わらず乗っていて楽しくない
・車の方向性が中途半端
・レクサスは周りのメーカーの良いとこ取りで逆に個性が主張されていない
・足として考えるなら最高だが、趣味として考えるには何か物足りない
クルマが好きだー!っていう声が聞こえてこないメーカー。
三菱の4輪制御技術や、スバルのボクサーマツダのロータリーなど、特定の技術にこだわりずっとそれを熟成し続ける、それがトヨタには無い気がするんだな。

スープラとかセリカGT-FOURやらが存在した時代は結構好きだったんだけどなぁ・・・
悪いところ

どれも同じに見えるデザイン。
運転する楽しみのないところ。


良いところ
しいて言えば、燃費
プリウスについて

良いところ
・ハイブリットシステムが凝ってて燃費に貢献している

悪いところ
・新旧両者のプリウスの今後の売り方
・ハイブリットシステムが凝りすぎ?で電池の交換を5年に1回しなくてはならない
(走行距離にもよりますがライバルのインサイトは10年に一回とのこと)


あまり詳しくありませんが、書かせていただきました
良い車
・初代セルシオ 開発費無制限で作られ、意気込みがすごかった。
・ヴィッツ コンパクトカー革命の先駆け これの凄さに刺激され、名車フィットも生まれた
・ハリアー 都市型SUVの先駆け。アメ車もパシフィックってくりそつな車を出したほど
・ランクル100 全世界で認められ、タフ&ラグでは世界一?
・クラウン 日本のクレマー的な親父達の心をわしづかみ。独自の世界。デザインもクラウンと解る一貫した物
・カムリ 単車種販売台数では世界一?フィットかな?
・ゴキブリセリカなんか格好良かった。
嫌いな車
・ウィッシュ パクリそのもの最低。救いは、本家より出来が良い事(タチが悪い)
・ヴィッツ以外のコンパクト 要らん ダイハツで販売しろ
・willシリーズ 車はオモチャじゃない
・ミニバン どのメーカーもそうだが、家族持ちじゃないのに、乗る奴は意味がわからん。
・日本におけるレクサス
ぼってるのがバレバレ。買う人は、車の価値ではなく値段で優越感を得てるのか?
・ヴェロッサ デザインの挑戦は凄いがフロントマスクだけじゃん。中途半端。
良い所
「アシ」としては手頃かつ便利で無難な車がけっこう有る。
運転しやすい。スプリンターに乗り慣れてて、イプサムに乗った時にほとんど違和感を感じなかったのは驚異だった。

悪い所
「車はアシ」と割り切れない人にとっては、あまりにもつまらなくて耐え難い車ばっかりじゃないかと思う。
仕事や生活にしか使わないとしても、最低限の「運転する楽しさ」みたいなものは、有るべきじゃないかと私は思う。
※メリット※

老若男女万人受けするクルマ作り。

他メーカーでは味わえないハチロクやMR-Sなどライトウェイト級の後輪駆動車があった。是非、再販を!

失敗作に終わったがWillシリーズや小さな高級車プログレ、和製ハマーのメガクルーザーなどチャレンジング精神があった。


※デメリット※


クルマ作りがまたもや保守的路線になってしまった。

今現在、トヨタのみスポーティーカーラインナップが全くない。

企業と政治との癒着性(?) 新車販売の低迷対策として経団連(トヨタは経団連の加盟企業)が政府に圧力を掛け、減税&補助金制度がスタートしたとともにのタイミングで新型プリウスが発売し尋常な売れ行きを示している。これも確信犯的と思う。
↑の文の訂正です。

尋常な→×

尋常じゃない→○

…でしたあせあせ(飛び散る汗)
すみませんm(_ _)m
以前、トヨタレンタカーでMR-Sを借りて乗った事があります。

ステアリングの位置、ペダルの位置、ギアの位置が適切で運転しやすい車でした。

MTとSMTの両方に乗りましたが、SMTのほうは、シフトアップは遅いような気がしましたが、シフトダウンは機械がエンジンの回転を合わせてくれました。

MR-Sが発売された当時、SMTが搭載されている車種はフェラーリやポルシェ等の一部の金持ちしか買えない高い車だけで、庶民が買える値段のMR-Sに搭載したトヨタは立派だと思いました。

しかし、スポーツカーなのに6500rpmしか回らないエンジンは失格です。

排気量が1800ccならば、8000rpmは回らないと駄目ですね。
良いところ

トラックは意外と長く乗れる
パーツの流通量が多いので修理が楽

悪いところ

チャレンジスピリットが見受けられない(思い切った車が無い)
足回りが弱い
長所…日産ホンダMAZDAがリストラした、ラグジー車種を残し無駄なパワーと居心地悪いすぽーつかーをリストラしたところ
センチュリー LS マジェスタとか他社の旗艦より高いセグメントがめじろ押し

悪いところ…御上にべったりや官僚的de組合員を臣民や非定期労働力を家畜扱いしてるところ
センチュリーロイヤルを投げ売りde宮内庁に納車と一般向けにホモロゲ生産しないこと…マイバッハよりも選定緩くプレミア生産すりゃ…LFA販売より収益力高まるしセレブも食い付くのにな
長所:飽きの来ない、万人受けする車作り。誰にでも運転しやすい特性。燃費に優れるエンジン。各種部品の寿命が思いのほか長い傾向にある。エントリークラスなら、整備性はダントツでDIY感覚で交換作業に望める。販売網が無い地域を探すのが難しいほど、営業エリアが分散しているので、修理依頼や部品調達が容易である。


短所:パワステフルードの交換を渋るサービスマンがいた。仕方なくこちらで交換してからエンジンオイル交換に出したら、納車の時にふて腐れていた。他社の車もそうだが、インパネまわりの軋みが酷い。もはやネガ潰しで名を馳せたトヨタではない。モデルチェンジした車を先代と比較するとその進化ぶりに驚くが、最初の開発がそれだけダメだってことでしょ?売ったもの勝ちの魂胆は気に入らない。
流行っている外車の真似事ばかりじ自社の車の独自性に欠けている、BMwメルセデスが流行ればそのまま同じ様な物を創る特にレクサスが、いい例実にくだらない車クラウンとセルシオしょせん何時かはクラウンそれが駄目ならマークIIステータスでしか存在感を出せない実に会社じたがくだらない
良いところ

セルシオが発売するまでのトヨタは、良かったと思う。
カローラやスプリンターのあの赤い内装はふかふかで高級感あった。

悪いところ

運転してる人に問題児が多いのがトヨタ。プリウスやアルファードは、煽りが多い。軽を煽るのは大半がこの辺り。

良く警察の身内を煽れると思う(笑)報告はしてるから、違反点数増えるのに(笑)

あとは、会社にあるセレナとノア、キャラバンとハイエースの同期同士の乗り比べは、面白い程違いがでる。

トヨタは内装がプラスチックでいかにもコストダウン&アイドリングがガタガタとハンドルからドアまで揺れる。
小回りが利かなすぎてイライラしますね。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アンチトヨタ-穏健派- 更新情報

アンチトヨタ-穏健派-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。