ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

moving (movies and musicals)コミュのスイス・アーミー・マン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コミュ内全体

映画Swiss Army Man
いすダニエル・シャイナート
 ダニエル・クワン

* ポール・ダノ/ハンク
* ダニエル・ラドクリフ/メニー
* メアリー・エリザベス・ウィンステッド/サラ

メモ「ハリー・ポッター」シリーズのダニエル・ラドクリフが死体役を演じ、「リトル・ミス・サンシャイン」などで知られるポール・ダノ扮する青年が、死体を使って無人島からの脱出を試みる様を描いた異色のサバイバル劇。(by eiga.com)

ダッシュ(走り出す様)<スイス・アーミー・マン>
ポール・ダノとダニエル・ラドクリフの2人芝居で、
しかもダニエルは死体の役で、色々と不自由・・・ではなく、かなり自由&万能だった。
小道具の手作り感がM.ゴンドリーっぽい。アレは管楽器の音色だと思うことにする♪ペン

*****
危険・警告ねたばれexclamation

ダニエルズ(監督2人の通称)がダニエル・ラドクリフに死体の役を
演じてもらった作品。トリプル・ダニエルだぁ。

このタイトルは、スイス・アーミー・ナイスのように万能な身体を持った死体
のことを指してるのね。台詞でこの言葉が出てきたかどうかは聞き逃したけれど。

ポール・ダノとダニエル・ラドクリフの、ほぼ2人芝居。
しかも、ラドクリフの方は死体の役なので、色々と不自由。
…と思いきや、色々と自由だった。

死体らしい死体が、だんだん生者になっていく感じでした。
最後の方は、ふつーに喋っていたし。
ただ、あまり人間らしくなってしまうと死体としての機能が失われるらしく、
(死体としての機能は、イロイロ、アレでしたなぁ。)
クマと遭遇した時には、ちょっと危なかった。

リアルとフィクションの混ぜ具合が良かったかな。
(って、鑑賞時にメモしてたけど、一体どこがリアルだったのか、今となっては不明)

途中まで、死体はハンクの分身や幻想かもしれないと疑ってたけど、
ホントに別人格の、実在する死体だった。

しかもしかも、ラストはガスを噴射しつつ、海の向こうへ消えてった!

それまで、ハンクは気が狂ったんだと思っていた父親やマスコミや警察も
びっくしてたもんねー!
そうよ、彼は『本物』なのよ!

(って、ほんとかよ(笑)。)

ほんとは、死体のメニーは喋ることだってできるんだけど、
彼の存在を訝しむ他人の前ではそれなりにおとなしく振る舞って、
ハンクに軽くウインクして、そして海の向こうへ消えてく感じが最高!

ハンクとメニーが、森でどれくらいの間共同生活を送っていたのか分からないけど、
サラに説明するためのバスとかいろいろな小道具の手作り感が、この場面限定で
とてもミシェル・ゴンドリーでした。

ポール・ダノは、最初は顔全体がもじゃもじゃだったので、
彼の特徴のある顔の輪郭が見えなくて、彼っぽくなかったけど、

途中で、メニーの希望をかなえる為に女装する関係で、ヒゲそって
髪を短くしたら、彼っぽくなりました♪

そうそう。

ポスターの、おなら噴射で海を走ってる場面、
てっきりクライマックスの場面かと思っていたら、

まさかの、オープニングでした!

あの移動方法で、無人島から自分の住む土地のの端っこに無事着くんだわ。
そして、それから海辺から森を抜けて、人々が住む村へ。

村の外れの森の近くに住んでいたのがサラというのが、
ちょっとミニマムご都合主義だったけれども。

で、生前のメニーは自殺したの?
それとも、事故死?

途中でふと、彼をなんでゾンビと呼ばないのかって思ったけど、
ゾンビは病気の死体だしたね。
彼は、健康体の死体だ(笑)。

そして、メニーのラストの表情が良かったです。
『じゃ、元気でね』という感じでウインクする死体は、もう生者としか思えなかった。

ある意味、続編でも見たい気分。
彼らは、どこかでまた再会できる気がする(笑)。

そうそう、エンドロールで
『DOLBY ATMOS(ドルビーアトモス)/Seledted Theaters』
というロゴを見つけてしまいました。

全方位からのおなら攻撃・・・・
貴重な鑑賞体験になりそうだ。

(↑ Seledted Theatersの中に国内の映画館はなかったはずです。残念?)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

moving (movies and musicals) 更新情報

moving (movies and musicals)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。