ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

お城めぐりしよう!コミュのお城に行ってきました【10】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コミュ内全体

お城へ行ったら、ここで報告致しましょう*\(^o^)/*

トピ9'が、1000件を超えたので、新しくトピ10を立ち上げました*\(^o^)/*

本トピの趣旨、書き込み方法については以下の通りです。

---------------------------------------------------------------------
こちらは皆様がお城に行ったご報告、ご感想や現地情報の交換などのやり取りをして頂く場所です。
何処の城の報告・感想など、きれい、大きい、大変だったなど気軽にお城の感想を書き込んで下さい。

形式にはこだわりませんが、書き込みの際には『お城の日』フォームをつかうと、どこにある何という城かわかりやすいとは思いますので、下記フォームを例として挙げておきます。

【県名】○○県
【城名】××城
【感想】・・・・・・・・・・・

---------------------------------------------------------------------

それでは、これまで同様どしどし書き込み頂きますよう、よろしくお願い申し上げます!

【参考】

お城に行ってきました【9'】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=22348&id=80449723

お城に行ってきました【8】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=22348&id=78483046

お城に行ってきました【7】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=22348&id=77535093

お城に行ってきました【6】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=22348&id=76558188

お城に行ってきました【5】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=22348&id=74650988

お城に行ってきました【4】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=22348&id=69408322

お城に行ってきました【3】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=22348&id=62214944

お城に行ってきました【2】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=22348&id=53707419

お城に行ってきました【1】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=22348&id=46321392

コメント(1000)

【登城日】20180504
【所在地】広島県三原市
【城名】三原城
【備考】続100名城 No.172.
本能寺の変以降に、小早川隆景が小早川水軍の要害を改修。一旦は筑前に移るが、1595年に小早川秀秋に家督を譲ると、三原に戻り城と城下町を完成させた。関ヶ原の戦い後は広島城の支城として存続し、福島氏を経て浅野氏時代で明治維新を迎えた。
〈天主台&臨海一番櫓址&船入櫓跡〉
【県名】愛知県
【城名】羽豆崎城址
【感想】知多半島の先端にあって伊勢湾、三河湾が一望できる風光明媚な所です。
展望台もあるので眺望も楽しめましたるんるん
熱田神宮宮司が城主になったりもしたらしいです(ノ゚Д゚)ノ
 歴史に憩う橿原市博物館で十市氏の展示を見ていたら博物館の遺跡地図に「鳥屋城跡」という未訪の城跡が目について早速現地へ。橿原高校の東向いの丘で前方後円墳と春日神社になっています。古墳の南側に堀切遺構があるように見えたのですが。
 越智氏の貝吹山城に近く、その支城または松永氏の越智氏攻めに使われたものでしょうか?

【県名】山梨県
【城名】八田家御朱印屋敷
【感想】
十数年ぶり。石和陣屋の表門が移築されています。今でも御子孫が住まわれています。
【県名】山梨県
【城名】連方屋敷
【感想】
政庁?土塁は立派でした。芝生がきれいで子供が遊ぶにはいいのでは?(誰もいませんでしたが)
沖縄県
【具志頭城址】【八重瀬城址】
いずれも旅の途中にて発見した城址公園。
また、座喜味城址にては『ゆんたんミュージアム』が開館、地元読谷町の歴史や文化を紹介しています。
>>[968]
読谷は、私の父が地元自治体(「平成の大合併」で合併・消滅する前の)の教育長を務めていたとき、全国の教育長の会議で読谷村の教育長と意気投合して、父が公式に招待されて訪れたことがありました。私は関係が無く、土産は何が良いか電話で聞かれて海ブドウを買ってきてもらったのみでした。


>>[970]
コメントありがとうございました。
随分寛容な教育長さんですね。『残波』など振る舞われたのでは(笑)exclamation & question
読谷は郷土芸能を大切にしているところ。
日々道路を整備しながら人々が暮らしやすい町作りに努めておられますよ。
座喜味もいいお城でした。
しまぶどう好きでよく食べます。うれしい顔
【登城日】20180505
【所在地】兵庫県丹波市
【城名】黒井城(保月城)
【備考】続100名城 No.163
1335年に赤松貞範により築かれたとされる。1575年から始まる明智光秀の丹波平定では、時の城主 赤井直正は、頑強に抵抗した。落城後は堀尾吉晴らが入城した。
小牧・長久手の戦い後に廃城。
〈全景&東曲輪跡&本丸石垣〉
静岡県掛川市にて

掛川城天守から見下ろす二の丸御殿と、
二の丸御殿から見上げる天守閣。

江戸時代から現存する御殿はここ掛川を含めて全国でも四ヶ所しかなくとても貴重だそうです。
【登城日】20180505
【所在地】京都府福知山市
【城名】福知山城
【備考】続100名城 No.158
1579年に丹波を平定した明智光秀が、前身の横山城の跡地に築城を始めた。
光秀が討たれた後も存続し、その間も修築・整備が続けられ1600年頃には完成したとされる。朽木氏の時に明治維新を迎えた。
〈城址碑&現存・銅門番所&外観復元天守閣〉
【968】のくぼです。
先のコメントに『いいねexclamation』いただいた方々、ありがとうございました。
座喜味も石垣の曲線や門のアーチ、遠く望むやんばるの景色がとても好きで、毎年訪問しています。
ミュージアム内の名城スタンプを「これ、押したい人がたくさんいるんやろうなぁ…」と眺めておりました。
【県名】兵庫県丹波市
【城名】黒井城
【感想】続百名城に認定されました、登山道は綺麗に整備されており、登りやすかったです(^_^) 明智光秀を苦しめた丹波の赤鬼·赤井直正の城です。山全体を要塞化していて、各曲輪には石垣が豊富に使われており見応えのある城跡でした
長野県は上田城に行って来ました。
近くの真田邸も行きましたよ。
【城名】勝連城址
先々週の座喜味に続き、今週も勝連にいます。
記念のポストカードがあったのでスタンプを押すこと2枚。ここでも「…このスタンプ欲しい人たくさんいるんやろなぁ」など考え、お城にはまったく興味のない内地の友人に送りましたスマイル
>>[988]

5月に行きましたけど、気づきませんでした。
【県名】群馬県
【城名】後閑城
【感想】
こんな時期に山城は無謀ですって知り尽くしているので松井田城はスルー。でもお城サイトみててここならもしかしたらと行ってみました。なんと草刈りやってありました☆彡。曲輪が多くて面白いお城です。本丸からの眺めは良かった。そして庚申塚が集められていました。なんか異世界な感じでした。草刈りが済んでいないところは・・・蚊にも襲われるしやっぱり山城は冬から春ですね。
山梨県の武田氏館に行って来ました。
【県名】群馬県
【城名】里見城
【感想】城山稲荷の大きな鳥居が目印になります。山林を入ると主郭に城址碑と説明板がありました。

ログインすると、残り970件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

お城めぐりしよう! 更新情報

お城めぐりしよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。