ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

××間違いコミュの言葉への違和感

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近携帯をなくしまして。そのゴタゴタ中に強く感じたのですが、「機種変更」て言葉、ヘンじゃないですか? 同じ会社の、型も同じものを新たに買っても「機種変更」。ドコモからヴォーダフォンに変えたなら判りますが、「機種」の「種」が余計な気がしてなりません。

自分で使うときだけでも「機変更」て言おうかなぁと…

そんな感じでひとつ(?)

コメント(33)

これも言われつくしてるでしょうが…

「豆腐」と「納豆」て二つの名前、実情は逆に思えてしょうがないっす。
>slasherさん
おじさん、おちゃめ…(笑)。スパに連れて行ってあげよう、と近所の銭湯にいくような

>お針子さん
あるあるある! さすがにもう死語ですが、「ニューミュージック」てのもたまらん音楽ジャンル名でしたなぁ。ハハハ… ハハ…
(昔所属してた学生音楽サークル名が「ニューミュージッククラブ」で、みんな恥ずかしいから「NMC」としか自称してませんでした)
どうも「地鶏」の「地」に違和感を感じてしまいます。

東京の居酒屋で、特に名古屋コーチンだとか地名を謳ってないのに「地鶏」の「地」がついてるだけで値段が随分違う…
本当の「地鶏」は天然記念物だったり名産地もあるらしいのですが、多分東京にある格安店メニューのかなりの表示が「?」じゃないかなー。焼き鳥屋のおじさんがじぶんちのトリを絞めて出してたら「地鶏」でいい気がするけど。

地酒や地ビールだと皆さんどこのか気にするのに。

さっき広告で「地焼酎やまほどあります」てのを見た。初めてみる書き方で、なんだかこれも不思議な感じがしました。読み方は「じじょうちゅう」かなぁ
世の中に流布しまくっているけれど、どうにも違和感を感じてしょうがない、という時は自分で言葉や概念を作ってしまうのもテです。
友人のslasherさんが素晴らしいコミュニティを立ち上げましたのでお知らせ。すばらしい。

「半魚人持ち」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=46016
言い古されてますが「わたし、〜なヒトなんで」て言い方もどうも… 「日本酒だめなヒトなんでビールください」とか。

でも、初めて「中の人」て2ちゃん用語を聞いたときは面白い表現だなぁと感心した。
違和感を感じたりうまい!と思ったりする差はなんだろうなぁ


…関係ないけど「〜系」て言い方もすっかり流行らなくなりましたね。
げ… 言ってたかも「申す」。気をつけよう。

電話の応対で、「とんでもありません」は気になるなぁ。「とんでも」があるわけではないので、「とんでもないです」と言え、とうるさ型のデスクが散々所属部署の女の子たちに指示してたけど、だれも直してません。

あと、「ファクスをお送りします」。こっちが送るのに「お」をつけるのは…とつい考えてしまうのですが、ファクスは送ったとたんに相手のものになるので「お」付きでかまわないのだ説も聞いた事あり。「送付させていただきます」て言ってますが…

電話が苦手なので舌がもつれそうです。
これは私がおかしいんですが、地震とかあるたび「ライフラインがズタズタ」とか見ると、手のひらをかっさばかれてる図が浮かんでしまいます。

ライフラインはともかく、和製英語ってたっっっくさんおかしいのあるんでしょうね。

ビジネスライクって「能率的な」「実務的な」とかいう意味が本来で、日常生活で多分使ってる「かしこまってて打ち解けて無い(冷たい)」て意味はないのを知った時と、オフビートは「個性的な」とか「型破りな」であって、「淡々とした」て意味がないのを知った時に驚きました。
て単に私の周囲が誤用してただけ?
「海水パンツ」

が昔からどうしても気になります。
「海パン」とか言ってみるとさらにぞんざい度が上がる様も気になります。
篠原ともえ本人が「シノラー」と名乗ること。
>>5

亀レスですが。

地鶏って「かごの中ではなく、地面で飼っている
鶏」って意味だと思ってました。
↑すみません、かなり笑いました! 純粋に「地鶏」を名乗っていい地方はかなり限られているらしいですね
↑日本人が書いてないからだと思います。
「おられる」

「おる」とさげすみながら「られる」と持ち上げる複合技。
凄く、落ち着かない気分になります。
でも、使っちゃう。「いらっしゃる」よりカミにくいから。
これらを「DVDボックス」と呼ぶこと

左:ファンタズム
右:ジャイアント・ロボ
最近の高校生・大学生ぐらいの子が話す
若者言葉から2つ。

フツーに「カワイイ」っていう意味で
「萌え」って言うこと。
ex.「あの赤ちゃん萌え〜v」

「イマイチ」っていうニュアンスの「微妙〜」に
取って代わって「気まずい」っていう言い回しがあること。
ex.「その重ね着、気まずい」

・・・・・・なんかチガウ!!><
最近渋谷の地下街を通ることが多くて。
ついつい思っちゃうんですよ。

×東急風土病
○東急フードショー

モンモウ病ください。
はじめまして。

先ほどテレビを見ていたら、「茶道」を『ちゃどう』と紹介していました。
アナウンサーが読み間違えたとかではなく、番組の中で何度もそうナレーションが入っていましたので、敢えて『ちゃどう』としたようです。
私的には『さどう』が自然なのですが・・・
他にも似たような違和感を覚えたことがあった気がします。(最近だと「メード喫茶」という表記。「メイド」の方がしっくり来るのですが…)
最近の風潮、あるいはメディア的に読み方が変わってきている漢字って多いのでしょうか?
各新聞社では外来語表記を統一してまして、「メード」はその一例なんですよね…(外部からの寄稿は異なる表記を許す場合も)

テレビでの「ちゃどう」の真相は分かりませんが、記者同士が原稿を読み合せる際に聴き間違えないようわざと変なよみかたをする場合もあります。「首長」を「市長」と間違えないように「くびちょう」と読んだり

正式表記では
ぎ「ご」ちない
でも「ぎこちない」のほうが違和感感じなかったりするなあ正直
与一さん
流派は「裏千家」だったようです。
それにしても「ちゃどう」読みがあるとは知りませんでした。

澤水月さん
なるほど、外来語表記ですか。
そちらはまだわかりますが、聞き間違えないために本来の読みとは違って読んでいたら、段々そちらが一般化するかもしれませんね。
何かが違う気がする・・・
マイミクを人にお願いするたび、下に出ている文例に居心地の悪さを感じてます。

「※例. 先日はメールで面白い話をありがとうごさいました。
改めてマイミクシィに加えさせていただきたいと思ってます。
よろしくです。」

"よろしくです"て言い方が大体失礼で目上の人やそこまで親密でない人には絶対使えないてのもありますが一番ひっかかるのは

「加えさせていただきたいと思ってます」。

私「が」加えるにしろ、私「を」加えてもらうにしろ、これじゃ傲慢な言い方じゃないですか? 丁寧に言うなら

「(私をあなたの)マイミクに加えていただけませんか」
「(あなたは私の)マイミクに加わっていただけませんか」

じゃなかろうか。

…「させ」に使役感が伴うから傲慢な感じがするのかな。自分がすることを謙遜するときなら「〜させていただきたい」でいいんだけど、ことが相手の了承を求めるマイミクなだけにどうしても居心地がわるいっす…

「まぁどうしても、というなら属国に加えてやってもよいぞよ」と言ってる大国を連想しちゃう←大袈裟(笑)

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

××間違い 更新情報

××間違いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング