ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いずみ苑 論語の会コミュの6月24日金曜日の論語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『論語を愉しむ』

場所:いずみ苑・奥座敷
日時:6月24日午前10時半〜13時
参加費:2000円(お抹茶とお菓子つき)

文化創造倶楽部としては14日(火曜日午後6時半)
場所は大阪市営地下鉄谷町9丁目駅3番出口前「あいね」

松下村塾・平成版
四書・五経から学ぶ21世紀の講座デス。
講師:東洋哲学研究家・井上勝博先生(釋無元)

当日の教材は、本格的な朱子著『論語』解説書(出版社・明治書院)分かりやすいところでは横山光輝の漫画『史記』 孔子の75代直系子孫で、チャイニーズドラゴン新聞主幹の孔健氏の著作などより多岐に渡って集められた資料集のコピー付き。

 松下幸之助氏が、やはり、政経塾で、『四書・五経』を取りいれたことは知られております。
 遠い昔、聖徳太子の十七条憲法には顕著に論語の影響が見られますし、幕末期から、
明治にかけて活躍した実業家、渋沢栄一も『片手に算盤、片手に論語』と言ってます。

 今の世界の指導者にも、三年間喪に服していた金正日しかり。中国の江沢民なども
『これからは論語だ、論語を勉強して腐敗の ない清潔な国にしよう!』と言ってます。
 
 作家で文化勲章受賞者の井上靖氏が、生前、孔子の像を祀っている湯島聖堂で講演
された折、孔子75代目直系子孫といわれる孔健氏に『私は今、ライフワークとして孔子に
取り組んでいます。これからの 世界は『論語』ですよ。21世紀『論語』は人類のテキストに
なるよ』と仰ったそうです。
 また、1995年にノーベル賞受賞者が85人が、パリに集まって世界賢人者会議を開い
た時、共同声明には『人類が21世紀を生き抜くための知恵がどこにあるか、それは孔子
の教えにある。』と記されました。アジアだけでなく世界中で、孔子の教え『コンフュ−シア
ニズム』Confuciusが脚光を浴びはじめています。

        ☆☆☆☆☆☆☆

先日から、『論語から学ぶ21世紀の生き方講座#1』
『上町の風・大阪ルネッサンス』第一回に初参加いただ
いた皆様、とても感謝しております。

未だご参加無い方も、ぜひ、一度ご参加くださいませ。
よろしくお願いいたします。先週が第一回です。決して
難しいことはありません。ご参加の皆さんもとてもすばら
しいです。前回は森先生からワインの差し入れで結構
みんな酔っ払いました。差し入れ歓迎デス。(笑)

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いずみ苑 論語の会 更新情報

いずみ苑 論語の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング