ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アコースティックベース(ギター)コミュのどんな弦をお使いですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2025013
よそのコミュにこんなのが出てたもので。
何を張るかは、結構気になります。
で、どう変わるのかも。

コメント(90)

Jackie♀さんも、マニアックだなぁ。ここのエアメールサービスと同じ会社の海外発送できました。だから、ここも大丈夫でしょうね。
まとめて買わないと、ちょっと割りに合わないかな。
ブラックナイロンなんかは、日本の楽器屋だとカートン買いしないと行けないようなので、その点考えると、35$で1個だけ売ってもらえるのは、便利ですね。
ところで、実は、tacoma売って、rick turner買ってしまったんですが、海外サイトで格安で買ったんで、人生2回目の海外送金してきました。が、、、11日に振り込んで、まだ入金確認連絡がないです。ちょっと不安です。。。。
ぴかぴか(新しい)mindsculptureさん

遅くなりましたが、tacoma売っちゃったんですかー!?
Rick Turnerってどんな楽器でしたっけ……
探してみますねるんるん
Jackie♀さん

実は、Turner、やっぱりかえませんでした。郵便局からの海外送金では、無理な送金先だったので、帰ってきました。
こういう事があると、”この楽器とは、縁のないんだな”と思ってしまいます。で、あきらめました。

中途半端な妥協するより、死ぬまで使えそうな理想の1本を本日オーダーして参りました。Veilletteです。アコベというのには、ちょっと厳しいですが、むちゃくちゃ弾きやすいです。

それで、オーダー期間中にHI-Cでのアレンジの練習をするために、
Spector(韓国製)のセミフォロー+ピエゾ+EMGの安価な5弦フレットレスベースを導入します。当然、Veillette納品後、ヤフオク行きです。
でも、日本には入ってきてないので、きっと高値で売れると思うんですけどね。


>Spector(韓国製)のセミフォロー+ピエゾ+EMG

面白そうな楽器ですね!
Hi-Cの弦は元から張ってあったのですか?
それとも購入後に改造?
たぶん、明日届く予定。これは、low-B仕様です。しかも、35インチ。最近の5弦は、35インチばっかりですね。HI-Cだと、34の方が助かるのに。(というのが、Veilletteオーダーの一因になっています。)
ところが、HI-Cのフラットワウンドが、探せどもないない。35インチではれるHI-Cフラットワウンド知りませんかね?6弦用でもいいです。
フラットワウンド+Hi-Cっていうだけでも見たことありませんよぉ……たらーっ(汗)
まして35インチですか?あせあせ(飛び散る汗)
これはまた一層レアな。
みやちゃっ さん、はじめまして!

それ、「バリトン」じゃなくて「ギタロン」っていう楽器です。
音域そのものは「コントラバス」に近いですよ〜。
新堀さんだったらたぶん低い方から「E-A-D-G-B-E」っていうチューニングにしてるんじゃないかな〜?

ちなみに、メキシコでは「A-D-G-C-E-A(←のGより低い音)」というチューニングだそうです。

うちにもありました……残念ながら「お土産物」レベルのものだったので、表板はベコベコになってしまいましたが……
今、写真をよ〜く眺めてみましたが、新堀さんの楽器ってメキシコのものとはちょこっと、いえ、だいぶ違いますね〜
ぴかぴか(新しい)みやちゃっさん

はぅ〜
今やっとゴダンのコミュの記事、だいたい読みました〜

わたし実はそこまで詳しくはないです〜〜〜
広く浅くなので立ち入ったことになるとあんまりちゃんと知りません……

もしかしたら、文体はだいぶ違うし(笑)使ってる楽器も違うけれど、以下のコミュに集っている(巣食っている?)人たちの方がいろいろ教えてくれるかもしれませんよ?
中華ベース同盟
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1547423
まさに「中国製のコントラバスのユーザーが集まるコミュ」ですが、いろいろと自分でメンテしたり改造したり?している人たちが集まっています。
よろしかったらのぞいてみてくださいませ♪

ちなみに、ラベラのブラックナイロンは、ここ↓を見る限りでは
http://store.juststrings.net/labellaelectricbassguitar.html
1種類のゲージしかありませんねえ。

あと、実はRotosoundにもブラックナイロン弦はあるのですが、
http://www.rotosound.com/bass.html
ゲージは
65 75 100 115 135
です。
La Bellaが
.060 .070 .094 .115 .128
なので、むしろRotosoundの方が太いはずなんですが、こちらは「テンション感が弱い」ように感じられるそうです。
(前の方でぎふぎふベースマンさんが書かれていたと思います)

それにしても、ご自分で駒を削られるのはたいしたものだと思いますよ!
ただ、駒下に素子を挟むタイプのピエゾって、コンバスでもそうですけどなかなかいい音になってくれないことが多いですよね……
いままでロムだった、てんまると申します。
AEB10Eを購入してアコベユーザとなりました。

弦長についてお分かりの方いたら、教えて頂きたいと思っています。
AEB10EはデフォルトでD'Addario™ EXP™ stringが張ってあります。
僕はこれが気に入っているので、次もこれにしたいのですが、D'Addario™ EXP™ stringは検索するとロングスケールしか見当たりません。
しかし、AEB10Eは弦長810mmで、いわゆるロングスケールではありません。
D'Addario™ EXP™ stringをAEB10Eでお使いの方(後から張り替えられた方)は、単純にあまった弦は切ってお使いになっていますでしょうか。それで特に問題ないでしょうか。

僕が懸念しているのは、短く切ると弦末端の部分のゲージが太くてポストにうまく巻きつかないとか・・・そんな事です。

レス頂けたら有難いです。m(. .)m
初心者です。

どなたか教えてください。

中古でエピフォンのアコースティックベースを購入したのですが、どんな使用できるのかが判りませんあせあせ(飛び散る汗)
元々付いていたものは写真のような赤い巻き糸の弦でした。
この弦は入手出来るものなのでしょうか?
すっかりご無沙汰していました〜。

>kawaharaさん

エピフォンっていうと、もしかしたら純然たる「アコベ」じゃなくてセミアコみたいな形のじゃありませんか?
生音はよく聞こえますか?
(写真はちょっと似たタイプのベース……こちらは「フルアコ」なので一応「アコースティックベース」と言っていいかと思いますが)
わたしあんまり詳しくないんですが、そういうタイプの楽器ってグレッチのセミアコギターなんかと一緒に使ってることが多くないですか?
あと、よく覚えてないのですがYouTubeで「Tex-Mex」って検索したらそういうベースを使ってるバンドが見つかったことがあったような気がします。

で、弦のお話ですが……
ぶっちゃけ「どんな音楽をやりたいか」によってだいぶ変わってくるのではないでしょうか。

アコースティックギターとはあんまり相性が良くないかもしれませんが、もしもがんばってアコギの低音域延長用に使いたいのならばフォスファーブロンズ(赤っぽい銅…10円玉みたいな色の弦)だろうし、
ジャズっぽい使い方がしたかったらフラットワウンドでしょう。
ふつうのエレキベース用の弦でも十分に音は出るでしょうけれど、そうすると「何のためにこの楽器にしたか」がわからなくなってしまうかもしれません。
エレキベースと似た音にしてしまうと、ただ単に「倍音のはっきりしない、ハウりやすいエレベ」という感じになってしまうのでは?と思います。

要は、kawaharaさんがどんな音楽にその楽器を使いたいか、ということだと思います。
できたら楽器全体の写真も見てみたいな……
……と知ったかぶってコメントしたら、実はEpiphoneでもずばり「アコベ」を出していたんですね!!
知りませんでした、失礼しました。

でも、言いたいことはやっぱり変わりません。
「その楽器でどんな音楽をやりたいか」によって、合ってる弦も変わってきます。
>じゃっきーさん
ご親切にどうもありがとうございます。
私の質問がおかしかったと思いますあせあせ(飛び散る汗)

市販で購入できるどんな弦が貼れるのかを教えて頂けないでしょうか?
普通のベースの弦は付かないので・・。
何を買っていいのかが解らなくて困ってしまっていますたらーっ(汗)
> kawaharaさん

あっ、なるほど。そういうことでしたか。

でも、ふつうの弦が付かない、というのがなぜ、どういうことなのか、わかりません。
もしかしたら、特殊なタイプの楽器?
テールピースはありますか?
エピフォンならギブソンのスケール(32"=約810mm)ではないかと思うので、短いということはないと思いますが……
エンドボールが入らない、とか?

うーん、推測だけではまた的外れなことになってしまいそうですね。

できたら、kawaharaさんの楽器の写真など見せていただけたら、もしかしたら何か手がかりがあるかもしれませんが。
……と思って、kawaharaさんの最初のコメントの写真を見てみたら、ヘッドに「El Seguendo」の銘が入ってますね!
まさにアコベですね……

でも、「ふつうの」ベース弦がちゃんと付くのでは?
ブリッジはピンではなく下から通すタイプですよね?
すると、たまに弦によってはエンドボールの形が合わなくてきちんとはまらないことがあるかもしれません。
が、それはむしろそうなっちゃう弦の方が特殊かも……確か昔のRotosoundあたりが変わった形のエンドボールだったような気が。

写真では白い弦、つまりニッケルかステンレス(以上ラウンドワウンド)、又はクロム(フラットワウンド)が張られているようですね。
D'addarioあたりの弦ならふつうに付くのでは?

もしもそれではダメ、という話なら、わたしにはちょっとよくわからないかも……
>じゃっきーさん

アドバイスありがとうございます。
初心者の質問ですみませんあせあせ(飛び散る汗)

弦が太くてペグの溝に入らないのです。
(写真参照)
どのメーカー、タイプの弦なら付くのでしょうか?

ちなみにATELIERの弦も付きませんでした・・・。
>kawaharaさん

お返事遅くなってしまってすみません!
あれから問題は解決しましたでしょうか?

今、やっとPCから画像を拝見しました。

で、教えてほしいことが。
そのベースの「スケール」はどのくらいの長さでしょうか?
もしかしたら「ミディアム」とか「ショート」とかいうスケール向けの弦だったら入るかもしれません。

*スケールっていうのは弦の長さのうち、ネックのいちばん上(ヘッドのすぐ下の白い弦が乗せてあるところ)からブリッジ(ボディの真ん中より下の方で弦を止めてあるところ)までの長さのことです。
いくつか種類があって、
・864mm(34") = フェンダーのエレキベースと同じ
・820mm(32") = ギブソンのエレキベースと同じ
・792mm(30") = フェンダーのアコースティックベースと同じ
この他にもまだいろいろあります(36"のスーパーロングスケールとか)が、アコースティックベースならほとんど上のうちのどれかになるのでは?
でもエピフォンの楽器ってわたしぜんぜん知らなかったので、たぶんギブソンと同じ?とは思うけれど実際に調べてみたほうがよいと思って。

で、よろしければ、楽器全体の写真も撮って載せてもらえませんか?

Atelier Zの弦を試されたのは、ペグ側の巻き線が減らしてあって細くなってるからですよね?

あと、弦のペグ側の通し方はご存知ですか?……知ってますよね。
アスリートの4弦フレテッドにELIXIR NANOWEBです。

まずは、とっても長持ち。
 張替えてないから少しずつ音色が変わっても気づいていないだけかも。

フレットノイズがあまりない。
 ブロンズ弦がついていたのですが、それに比べればぜんぜんないにひとしい。

音色はエレクトリックベースに近い
 エレクトリックベース(ラウンドワンド)に近い音になると思います。
 それにアコースティック感がまとわり付く感じ。

何本かベースを持っていればいろんな弦を張って曲によって使い分けたいところですね。
じゃっきー様

こちらこそお返事遅くなってしまいました。
申し訳御座いません。

いまだ解決しておらず、少し諦めムードでした・・・。

画像貼らせて頂きます。

ちなみに弦の張り方は判ります。
試したのもジャッキーさんのおっしゃるとおり、Atelier Zの弦は先が細くなっているからです。

よろしければ、またアドバイス頂けたらと思います。
kawahara さん>
71の写真を見ると、ペグの溝にはまらないのはナットから数センチのところのように見えました。
もしそうであれば、ペグの溝に納めるのは弦の先端から少しですので、写真の弦でも使用できるのではないかと思います。

4弦の場合弦の長さはヘッドの先端くらいで切って使いますので、
その部分さえ溝に収まれば、弦の太くなっている部分はペグの溝には
影響しないと思います。
> kawaharaさん

写真ありがとうございます!
今まだケータイで見ているのであんまり大きくなりませんが、型番はわかります。

> Shiinaさん
ありがとうございます!

わたしも、結局そんなところかな?と思っていたところでした。
先端のほうに巻き線のない部分があれば、そこを溝の中に入れて巻き始めればOKなはずです。

そういえば、日があいてしまって忘れてしまっていましたが、「スケール」についてお聞きしたのもそのことからでした。
楽器は短いスケールなのに長いスケール向けの弦を使おうとすると、その部分を全部切り落とさなくてはならないことがあるので、そうすると溝には入らなくなってしまいますからね。

長々引っ張ってしまいましたが、整理してみればどうもそういうことのようです。
> にょろきちさん

遅くなってしまいましたが、コメントありがとうございます!

ELIXIRとATHLETE、ある意味鉄壁な組み合わせですね。
わたしの印象だと「白い弦」はエレキっぽくなってしまう感じなんですが、やっぱりそうですか…
でも、わたしも最近「アコースティックな感じがまとわりつく」ぐらいがちょうどいいかな、という気がしてきました。

ELIXIRはコーティングの分だけ擦り音が少ないんですね。
いわゆる「赤い弦」、Phospher Bronzeは、倍音を多く出せる代わりに擦り音はキツいですもんね。

擦り音がコントロールできればいいんですが……わたしはまるっきりうまくできないので、ツルツルの弦を使っていますが、思ったよりも倍音あるような気がしてきました。
さすがにスラップはあんまり面白くないですが……
>じゃっきーさん
>Shiinaさん

アドバイス通り弦が普通に巻けば解決しました!!!
難しく考えすぎていて、お恥ずかしい限りです・・・。

この度は長い期間ありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
> kawaharaさん

いえいえ、結果を書き込んでいただいてありがとうございます!
弦がちゃんと張れて良かったですね。
わたしも、ややこしく回りのことばかり考えてしまって肝心なことが書けず、申し訳なかったです。

さあ、これからがスタートラインです。
アコースティックベースでのご活躍、ぜひお聞かせくださいね!
というわけで、「Ovationにフラットワウンド弦?」のつづきもこちらでやりましょう。
よろしくお願いしまーす。
情報いただきました。情弱損a.k.a.Akashaさんからです。

THONASTIK INFELD社製の「AB344」です。

AB344
4弦・ロングスケール
Phosphorbronze Round Wound on Nyloncore
(価格はサウンドハウスで5千円弱)
ゲージ:.041、.053、.068、.086(細め)

面白そうなので、わたしも使ってみようと思います。
そうそう、今わたしがK.YairiのYB-2 CUSTOMで使っているのは、同じTHOMASTIK社の
JF344
というタイプで、こちらは
Nickel Flat Wound Roundcore
.043 .056 .070 .106
です。
やっぱり細めでテンション弱い感じです。

コントラバス弾いてる感覚で弾こうとするとテンション高めの方がしっくりくるような気はします。

ちなみにYB-2の設計時に「使用弦」として設定したのは、
D'Addario ECB81
STAINLESS FLAT WOUND
ゲージ:045、065、080、100……これはよくあるエレベ弦と同じようなゲージですね。
一昨日AB344届いて、早速張ってみましたー。
音家でふつうに在庫してるんですね。するっと届いちゃった。

んで、ほぼ2日間にわたってけっこうあちこち持ち歩いて弾いた感じ。

・ナイロンコアなので、チューニングが合うようになるまで、まだ時間かかりそう。(いくらぴったり合わせてもそこから分単位で緩んで低くなっていってしまう)

・生音はかなりデカくなる。
テンションがかなり緩いせいかも。

・音色は、たぶん録音して早回ししてオクターブ上げて聞いたら、それこそクラシックギターみたいな音になってるのでは?という感じ。
ちょうど、その6弦みたいな音を更に下げていった感じ?
それなりに味わいがあります。
ただ、正直、フレットレスに合うかどうかはまだなんとも。
(たまにYouTubeで見る「フレットレス・ギター」のような感じもなきにしもあらず)

・予想どおり、ラウンドワウンドなので今までずっとフラットワウンドばかり使ってきたわたしには音程とるのがキツいです。

・あと、指板に当たって出るバズ音が、ちょっと激しいです。
これは好みの分かれるところとなりそう。

2日間ではこんなところかな?
じゃっきーさん>
そうなんですよね。フレッティドだといいかなと思います。
独特のバズ音が、ラウンド弦とも違うなんともいえない音になるので、好みが分かれます。
なんで、リックターナーフレットレスだけはいい音になるんだろう。。。。
不思議。。。
>mindsculptureさん

リックターナーだとバズ音が「悪さ」しないからなんじゃないですか?

わたしはリックターナー、何年か前の楽器フェアで試奏したことしかありませんが……
エレアコベを手に入れたばかりの初心者ですが、こちらで拝見して

エリクサーから、ラベラのブラックナイロン弦に換えてみました。

すべすべで指に優しく、深い音が出るような気がします。
がんばってみます。また報告しま〜す。
> りーりさん

書き込みありがとうございますexclamation ×2

ブラックナイロン、「男らしい」でしょ〜?(笑)

使ってみての感想などもお待ちしてますね揺れるハート
じゃっきー様

>ブラックナイロン、「男らしい」でしょ〜?(笑)

あっはっはexclamation参りましたウッシッシ
見た目もカッコイイです。細〜いシールドみたいにも見えます。

こちらはじゃっきーさん始め、先輩がたくさんおられて頼もしいですexclamation ×2
> りーりさん

>細いシールド

た、確かにあせあせ(飛び散る汗)(笑)

慣れないうちは「太い」せいで弾きにくいかも?
あと、結構強く弾かないと、この弦特有の音色が出てこないかも?

感想お待ちしています揺れるハート

----------------

ところで、わたしの話ですが。

AB344の件

フレットレスはやっぱり合いませんでした〜。
あの「ビビり感」使えると思ったんですが、場所によっては耳障りに目立ちすぎて、コントロールしきれませんでした。

でもせっかく買ったのがもったいないので、Ibanezのフレッティドに張り替えてみました。
今度はなんとかなりそう?

やはりAB344ってクラシックギターに近いタイプの楽器に合ってるのでは?という思いを強くしました。
たとえばポルトガルの「ファド」で使う「Viola Baixo(ヴィオラ・バイショ…ポルトガル語で『ベース・ギター』という意味)」とか。
それらは当然、フレッティドなわけです。

で、AB344を外したフレットレスには、もともと張ってあったD'addarioのFlat Chromeを張りました。
テンション硬い!と感じます。
オベーションのCC4474にwarwickの細めのラウンドワウンド弦を張っています。
公園でアコギ、カホン、アカペラと四人で演奏していますが、音量不足を感じています。
複数弦を同時に鳴らしたり、プルっぽい弾き方でアクセントをつけたりしていますが、特に4弦の低フレットなどで音量不足を感じます。
アンプ、スピーカー無しで少しでも音量を上げたいのですが、オススメの弦をおしえていただけませんか?

ログインすると、残り54件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アコースティックベース(ギター) 更新情報

アコースティックベース(ギター)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。