ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大地讃頌コミュの大地讃頌を歌う地域は・・・?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コミュ内全体

こんにちは☆ いきなりトピ立ててしまい恐縮ですが、
ずうっと疑問に思っていたこと、ぜひみなさんに聞いてみたいです。

大地讃頌を式などで合唱する、という風習はどのくらい定着してるんでしょう?


私は生まれも育ちも神奈川で、
「卒業式や合唱コンクールで大地讃頌を歌う」という風習は
私の地域ではかなり定着していたみたいです。
大学で大地讃頌の話をしてみたとき、
同じ関東住民の中にも、私のように式などで歌った人もいれば
まったく知らない人もいました。

この風習はどのあたりで定着しているのか、ぜひ確かめてみたい!
差し支えない範囲でかまいませんので、
みなさんの地域のことぜひ教えてください★
関東以外の地域の方の情報、特に待っています♪

コメント(51)

はじめまして。
名古屋市内在住です。
うちの中学では、卒業式の時に3年生全員で歌っていました。
ぼろぼろ泣きながら歌ったのを思い出します。
合唱部でもレパートリーに入っていたっけ・・・
また歌いたいなぁ。
みなさんこんにちは!このトピを立てた者です★

住んでいる地域のことを書くのはやっぱり嫌かなぁって
(個人情報の問題とかありますし…)心配していたのですが、
こうしてみなさんに書き込んでもらえて嬉しい限りです!

とりあえず今までのところ、集計してみましたよー!


【北海道】 札幌
【東北】 −
【関東】 群馬 神奈川(川崎、横浜) 東京(北多摩)茨城 千葉 埼玉中央部
【信越】 長野
【北陸】 −
【東海】 愛知(名古屋)
【近畿】 兵庫(神戸)
【中国】 山口
【四国】 高知
【九州】 −
【沖縄】 −


地理苦手なので、天気予報の地域分けを参考にしました(笑)
間違っていたらお知らせくださいね。
また集計してくださる方がもしいらっしゃったら、
テンプレ的に使ってください…
どんどん埋まっていくといいですね♪これからもよろしくお願いします!
東京都北区です。
っていっても30年前の情報。
あたしは40代ですが、同年代の友人も涙が出るほど懐かしいと行ってました。

ちなみに友人は千葉県。

東京都葛飾区の某中学校では去年の卒業式に唄われていました。

千葉県松戸市では今年の卒業式で唄われました。
香川県高松市です。
中学の卒業式に歌いました。一、二年生はテナーとアルト。三年生はバスとソプラノなんですが、どう考えても最後の所はテナーがおいしい所なので、そこだけテナーを歌った気がします。w
今でも合唱祭なんかで必ず発声練習とかには出てくるので、それ目当てで張り切って歌いに行ってます。
初めまして。
東京都小金井市在住です。
大地讃頌を広めたのは私の母校みたいですよ(*^_^*)
当時の音楽の先生が歌い始め、その先生が作った合唱団(現在自分はそこに所属しています)では毎年演奏会の最後に大地讃頌を歌います(^。^)

全国に広がりつつあるんですね(^.^)
岐阜の中学校を卒業しましたが
たぶん岐阜市内の中学生は歌っていたのではないかと。
・・・というのも
姉と私は卒業した中学が違うのですが
姉も私も歌いましたので。
いい曲ですよね^^
 うちは奈良県です。
卒業式、授業、部活と大地賛頌漬けの高校3年間でしたが、学校や地域の風習と言うよりは、うちの音楽の先生が『大地賛頌!』って方で、先生が赴任してきてからうちの高校は『大地賛頌』漬けになったようです。
その先生が定年退職されたら、母校から大地賛頌が消えてしまいました。
長崎県です。中学校の教員をやっていて、合唱
コンクール前で生徒達が一生懸命に大地讃頌の
練習をしています!!

私も中学校の時は歌っていたので気になって
ミクシィを調べてみたらこんなに
全国各地で歌われてるんですね!!

感動!!!!!!
生徒にこの感動を教えてあげようとっ!
東京都杉並区でも歌いますよ!!

今は歌っているどうかは残念ながら定かではありませんが。
一応ヒットコーラスに載っていたので。
はじめまして!

私は静岡県の東部出身なんですが、
うちの中学では卒業式で必ず歌ってます。
なんか伝統になりつつあるこの習慣・・・
卒業生がこれ歌って、在校生が感動して、
自分らも3年になったら歌うんだ、って感じで引き継がれています。
千葉県でもかなりメジャーです!!!!
知らないヒトは居ないくらいww

卒業の曲と言えばまずなによりこの曲が思い浮かびます;;
山梨です。
うちの中学では3年にならないと歌うことが許されない、
低学年のあこがれの曲になってます。
歌った後の達成感はすばらしいものがありますね♪
千葉県です。
余り記憶に残っていませんが、確か中3の校内合唱コンクールで歌いましたね。
もちろん、ソプラノでした。

歌い終わったときは、感動しました。
北海道の旭川です。
うちの中学でもだ〜はまさんがおっしゃってるように、3年生にならないと歌えない曲でした。
旭川の他の中学でも歌っているのかわかりませんが、うちの中学では合唱コンクールでは3年生の課題曲、卒業式では卒業生が必ず歌ってます。
歌い終わった時は感動しますねー。
北海道です。
十勝の中学校では、卒業式に大地讃頌を全校で歌いました。
大地讃頌ともうひとつ、同じ「土の歌」から第2楽章の「祖国の土」も歌いました。

転校先の札幌市内の中学校では、合唱コンクールの3年生の課題曲が「大地讃頌」でしたし、卒業式では、全校で「大地讃頌」を合唱しました。

ちなみに、夫(兵庫県)は一度も大地讃頌を歌ったことがないうえ、聞いたことすらないそうです。
沖縄からの報告でごぢゃいます(>Д<)ゝ
中学校の3年間、合唱部に所属してまして、。県大会とか出てたんですね。その時の審査の待ち時間とか、出場者全員で【大地讃頌】など歌ってましたよ〜。沖縄の合唱界ではかなりメジャーだと思います。校内合唱コンクールでも定着してました〜♪3年生の課題曲だったので、1,2年生は憧れてました(*゚∀゚*)
東京都立国立高校の出身です。
ずいぶん前なのでいまもやっているかわかりませんが、新入生歓迎会を兼ねて「第九演奏会」というのが行われていました。
プロのオーケストラとソリストを招いて、第四楽章の合唱部分を在校生が担当するのです。

その第九のあとにこの曲の演奏もあり、入学当時初めてこの曲を聴き、第九以上に感動しました。
もちろん、2年、3年と合唱に加わったのは言うまでもありません。

そのLPレコード(笑)もあるのですが、聴いてみたくなりました。
本当かウソかは各自で判断して下さい。

愛知県では大地讃頌の代わりに「愛知讃頌」が歌われます。
歌のおしまいは「♪たたえよ愛知を みゃ〜〜〜〜」と方言っぽくしめくくります。
東京品川区の中学の卒業式で歌いました

卒業式に歌うのは恒例だけど10月に学校祭の合唱コンクールで3年生が課題曲としてクラスごとで歌います

それが終わったらサプライズでクラス関係なく3年全員がいきなり舞台に上がり大地讃頌を歌い上げるのですぴかぴか(新しい)
これがもう1年の時に見て鳥肌もん!!
3年生の迫力といったらなくてあれをしたくて3年間いたようなものわーい(嬉しい顔)
実際自分達がやってみたらもう感動でたまらなかったのを覚えてます
福島からです。
中学の合唱コンクールでは、3年生の定番曲でした。私が3年のときは学年課題曲から外され、隣のクラスが自由曲として持っていってしまったので、歌うことができませんでした泣き顔
が、高校で合唱部に入り、歌う機会がありました。初めて歌えたときは感動でしたよぴかぴか(新しい)
また歌いたいなぁ〜。
しかし、大地賛讃は「鎮魂歌」なのに、
なんであんなに力任せに「ガーガー」歌わせるのでしょうねがく〜(落胆した顔)

という私は長野県です。今から17年程前に中学生でした。
宮城県です。

合唱コンクール中学3年の課題曲はもちろん

ぴかぴか(新しい)大地讃頌ぴかぴか(新しい)

ですよ。

ウチの市は10校の中学校がありましたが、ほとんどの学校で歌ってます。

俺の中学は姉も歌ってるので昭和50年代半ばあたりから歌っているのは確かで

す。

男子校に入りピアノ弾いて遊んでいたら、ほぼ全員知ってました。そして男子校では、ホームルーム縦割り合唱ってのがあって、1〜3年の同じクラスが1団体になって合唱するワケ。俺2年から指揮者だった(させられた?)けど、3年の時選曲に悩んでさ。男だから男声合唱って・・・?とその当時思い、結局大地讃頌を無伴奏で歌いました。ピアノの中間部は、ハミングで切り抜け・・・あせあせ
音楽の先生からは選曲云々ってやっぱり言われたけど、結局優勝したもんねexclamation ×2歌う側も知ってる曲だから練習しやすかったようだし。パート練習は各パートの旋律をカセット(死語)に録音してやったな〜。今でもいい思い出だね。

因みに姉は仙台に嫁にいって子供がいますが、中学1年・2年の時3年の課題曲は大地讃頌だったのに、子供が3年の時だけ音楽の先生が「いつも同じでつまらない」といい、訳のわからない曲を歌わされたexclamation ×2と怒ってました。もっと頭にきた〜と言っていたのは次の年同じ先生が「やっぱり3年は大地讃頌がしっくりくるから戻すわ」と戻したこと。
姉は自分も歌い曲の良さを知っているので、きっと子供にも歌ってほしかったようです。
えっと、ちょっとつっこんだ話ですが
京都には京都の合唱連盟てものがあって
そこの理事さん、
全国的に有名やと思うんですが
頭のつるんとした、とてもお話上手なおっちゃん先生です。


この歌をかなり愛してやまない人の一人だと思うんですね。

この先生が京都で指揮を振られると、
かなりの割合で大地讃頌を演奏されます。

京都合唱祭のフィナーレも
某大学の演奏会のフィナーレもこれで締められています。
私も何度もこの先生の指揮で歌わせてもらいましたが
ステキです!!!

なんでもこの先生は、幼少のころ
戦時中にハルピンで大量虐殺を目にされたらしく
平和へのメッセージソングにされてるんですね♪


なにがいいたいかって、
京都でもよく歌われてるってことですね。
北海道旭川市です。
今から20年ほど前に催された開基100周年の記念コンサートで
「農夫と土」と「大地讃頌」が歌われています。
市内のありとあらゆる合唱団が集まったもので、
もしかしたら1000人ぐらいいたのかもしれません。
ちなみに自分は、当時中1で参加しました。(これは規定違反だったようですが/笑)


これ以来、あちこちで耳にしているような気がしますので、
旭川で「大地讃頌」がメジャーになったきっかけの一つではないかと
今では思っています。
埼玉県入間市です。
中学では卒業式に歌いました

成人式でも歌います。
福岡在住です。私の息子の中学でも、去年までは、3年生の学年合唱は「大地讃頌」で決まりexclamationexclamationでした。…が、今年息子は中3。でも、今日息子達が歌った曲は別のものexclamationexclamation
息子も、「なんか、シケるむかっ(怒り)」と、いたくご立腹でしたあせあせ(飛び散る汗)今年の曲もそれなりにいい曲だったけどね〜考えてる顔

ちなみに、私は山口出身ですが、歌いましたよ〜中学時代exclamationもう、満月年前のことだけどわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大地讃頌 更新情報

大地讃頌のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。