ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Hans Knappertsbuschコミュのワーグナー演奏の真髄

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。誠に僭越ながらトピックを提出させていただきます。

クナと言えばワーグナーかブルックナーかでしょうが、ひとまず彼のワーグナー演奏についてみなさんにお伺いします。

どの曲の演奏が好きですか?ワーグナー以外でも結構です。また彼のもとで活躍した歌手たちの話題も楽しいと思います。

例)『パルジファル』1954年バイロイト 
  グラインドル(グルネマンツ)のあくが強く迫力のある語り
  メードル(クンドリ)の色気のある美しい歌唱
  そしてなにより深呼吸のようで重厚でありながら、
  かつ細部まで澄んだオーケストラの音。

気軽にご意見ください。宜しくお願いします。

コメント(18)

クナッパーツブッシュのブラームスは私も大好きです。
大学祝典序曲もとても楽しいですよ。
現在入手しているブラームスの録音を挙げます。

★アルト・ラプソディーOp53
ウェスト(A)/ウィーンPO DECCA 1957.06.10

★ピアノ協奏曲第2番Op83
カーゾン(P)/ウィーンPO GOLDENMELODRAM 1957.10.27

★ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲Op102
ライトナー(Vn)/キスカルト(Vc)/ミュンヘンPO GOLDENMELODRAM 1959.01.06

★ハイドンの主題による変奏曲Op56a
ウィーンPO DECCA 1957.06.10

★大学祝典序曲Op80
ウィーンPO DECCA 1957.06.10

★悲劇的序曲Op81
ウィーンPO ORFEO 1955.07.26
ウィーンPO DECCA 1957.06.10

★交響曲第2番Op73 
ベルリンPO TAHRA 1944.03.26
スイス・ロマンドO GRAMMOFONO 1947.06.30
ミュンヘンPO GOLDENMELODRAM 1956.10.13
ミュンヘンPO AURA 1956.10.18
ドレスデンStO TAHRA 1959.11.28

★交響曲第3番Op90
ベルリンPO GRAMMOFONO 1942.02
ベルリンPO TAHRA 1944.09.09
ベルリンPO DYNAMIC 1950.11
ウィーンPO ORFEO 1955.07.26
ドレスデンStO TAHRA 1956.11.04
ウィーンPO GOLDENMELODRAM 1958.11.09
シュトゥットガルトRSO GOLDENMELODRAM 1963.11.15

★交響曲第4番Op98
ブレーメン州立PO TAHRA 1952.12.12
ケルンRSO GOLDENMELODRAM 1953.05.08

こうしてみると交響曲第1番だけ公式な録音がないんですよね。
こんばんは。こちらでは初めまして。

クナには53年のものはありません(この年はクナはバイロイト出演を降りて、クラウスが指揮)。どれを「超絶」というか好みもあると思いますが、巷では63年の上演が人気が高いように思います。私は54年盤も好きですが。

そのLDで出ているクナの映像は、パルジファルの第1幕の場面転換の音楽のリハ風景だと思います。あれでドギモを抜かれてファンになった人も多いのではないでしょうか(かくいう私もその一人です)。映像だと、比較的最近出たヴァルキューレ1幕やジークフリート牧歌、トリスタンの前奏曲と愛の死などはどれもおすすめできますよ。

個人的にクナの演奏で好きなのは、49年ザルツブルクでの「ジークフリート牧歌」(WPh)と51年バイロイトの「神々の黄昏」、57年スタジオ録音の「ヴァルキューレ1幕」です。

56年の「リング」、Orfeoから正規盤が出ましたので、これまでお聞きになられたことのない方はお楽しみに。
>1953年パルジファル

この年はクレメンス・クラウスが指揮していたのです。
クラウスのなら録音(ARCHIPELなど)も残っています。
クナッパーブッシュとはまた違ったとても上品な演奏です。
はじめまして、どろろと申します。
よろしくお願いします。

 特に特に、スキなのは
「さまよえるオランダ人」1955年バイロイト録音。
圧巻は、第3幕の水夫たちの合唱付近・・

 舞台が抜けるほどの、足がのめり込むほどの、テンポ。
響きは悪魔の雄たけびを連想させます・・・

 以後、よろしくお願いします・・・
真髄、となると考え込んでしまいますが、好んでよく聴くのはミュンヘン・フィルとのジークフリート牧歌です。62年録音ですね。
ウィーンの録音もいいのですが、ミュンヘンでのこれは歯切れもよくてなんだか嬉しくなってくる音楽です。
 初めまして。一昨年ころでしょうか、新宿のタワーレコードでクナの廉価版が放出された時に何枚か買い込みドレスデンとのブラームスに驚嘆しました。夜中にヘッドフォンから聴こえる演奏に腰を抜かし友人に明日にも新宿へ行くべしと電話。友人もはた迷惑な電話にいやいや了解の返答。以来、クナッパーツブッシュのCDを買い込み深夜聴き入っています。
 昨日はシュトゥットガルト響とのブラームス3番を子守唄代わりに聴きながら白河夜船。いやいや前代未聞のブラームスを夢の中でクナに代わって(笑)指揮していました。
 当日記は、あれこれ話題が散りますが関心のおありの話題がありましたらき忌憚なく書き込んでください。
昨夜、1950年の「トリスタンとイゾルデ」を購入しました。まだ未聴ですが名盤のフルトヴェングラーと比べて比較の意見を聴きたいのですが、どなたか!小生はクナのワーグナーに驚愕したのはやはり1957年の「ワルキューレ」1幕でした。「指環」の1956年録音は昨年購入したのですが部分しか聴いていません。それよりベートーヴェンやブラームス演奏のほうに腰を抜かしております。
はじめまして。F-22と申します。
クナの演奏で一番好きなのは、1957年録音の楽劇「神々のたそがれ」です。「ジ−クフリートの葬送行進曲」の身の毛もよだつような恐怖感が素晴らしいです。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Hans Knappertsbusch 更新情報

Hans Knappertsbuschのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング