ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

むずむず脚症候群コミュのベンゾジアゼピン系の抗不安剤・睡眠薬の減断薬。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
私はフェリチン値が10前後でもともとが鉄性貧血です。

3年前ベンゾジアゼピン系の抗不安剤や睡眠薬の減薬に取り組みだしたときから、むずむず脚症候群がはじまりました。
(周期性四肢運動障害がひどい。最初は入眠時に足が勝手に動く入眠時ミオクローヌスだけでしたが。今は寝ていても足が動いて眠ることが困難。)


むずむず脚症候群の治療で処方されるお薬には向精神薬、脳の伝達物質に関わるものばかりですが、もともと、向精神薬の離脱症状として出て、現在も減薬をすすめている状態では、むずむず脚のお薬を飲むと意味がなくなるので悩んでいます。


私のように、ベンゾジアゼピン系のお薬の減薬でむずむず脚症候群を発症した方はどうされていますか?

コメント(5)

メイラックスの常用量離脱でむずむず脚になりました。
私の場合は少し症状が違うようですが、ベンゾジアゼピンを減薬、断薬してる方に多い症状ですね。
私の場合うつ病にテシプール,むずむずにビ・シフロール。
飲んだ感じでは両者拮抗してたようですが,現在はテシプール断薬し,ビ・シフロールのみで分量調節して症状が治まっています。
 両方の薬の相互作用はあるかもしれませんが,症状をみながら最適量を探していくのが良いと思います。要は薬の分量よりも,生活の質の向上を優先したらいいのではないでしょうか。無理にむずむずを我慢するよりも総合的な症状を軽減した方が快適に過ごせるでしょう。そのための薬ですから。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

むずむず脚症候群 更新情報

むずむず脚症候群のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。