ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

八幡太郎義家と河内源氏コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介や河内源氏のこと、何でもお書き下さい。

コメント(26)

八幡太郎義家は、現在の大阪府羽曳野市壺井、当時の河内国古市郡壺井に生まれ、当地の石川荘一帯を本拠地としましたが、前九年、後三年の役で東国への勢力扶植をはかり、任官地の奥州にもしばらくいたことはよく知られています。
奥州へ向かう前に立ち寄ったという伝説は、関東には多いのでしょうね。
はじめまして。皆さんとてもお詳しいですね。このコミュはとても勉強になります。自分の祖先の話やのに今まであんま調べたことなくて。。ここで勉強させてもらいます。
ちなみに頼光なんで河内源氏じゃなくて清和源氏ですかね。
ともう〜さん

河内源氏も清和源氏ですよ。
河内源氏とは、清和源氏の中で河内国の古市郡壷井を本拠地とした源氏です。
源頼光は、父の源満仲が初めて清和源氏の武士団を形成した摂津国の河辺郡多田を相続し摂津源氏と呼ばれます。
源頼親は、大和国の宇野を本拠地としたことから大和源氏と呼ばれます。

源満仲─┬─頼光(摂津源氏)
      │
      ├─頼親(大和源氏)
      │
      └─頼信(河内源氏)
初めまして。
私の名字、家紋からどうやら源氏の流れの様ですが、あまり詳しくないのでここで勉強させていただきます。
よろしくお願いいたします。
先日大阪に行き、Gさんに案内されて河内飛鳥の壺井をおとずれました。

壺井八幡宮、頼信、義家のお墓、通法寺跡、
少し歩いたとこにある、聖徳太子ゆかりの叡福寺など

オリエンタリズムの結果、頭からすっぽり抜け落ちていた事の
学びはじめです。
はじめまして。
東京は府中在住の30代男です。



今年の秋に平泉を旅行したのですが
“旅行の予備知識に”と読んだ『炎立つ』で、すっかり義家公の人柄に惚れてしまいました(´∀‘)

ヒロシ2687さんと同様、大國魂神社の近所に住んでおり
参道のケヤキ並木に建つ銅像を見るたび、なんとも感慨深げになります。



またこれも言い伝えですが、平泉の達谷窟にある磨崖仏は
義家公が奥州平定の帰りに、馬上から弓を射って掘ったんだとか!

そんな破天荒な伝説も、あながち嘘に聞こえないから不思議ですね^^



このコミュで、さらに色々と勉強したいと思っております。
よろしくお願いします。m(_ _)m

武家の棟梁

何と素敵な響きでしょう!

このコミュにて、さらに見識を深めたいと思いますので、よろしくお願いします。
はじめまして。

河内源氏の大ファンですexclamation
意味なく何度も羽曳野の通法寺跡に行ったもんです手(パー)
しかしあそこは、夏前後から蚊が多いので咬まれまくりますので、秋頃がベストではと思います。

昔の通法寺の敷地図を本屋で見たことありますが、惜しいですね。
今も残ってくれてたらもっと感じるものが多かったのに。


しかしこれといって何があるわけでもないのですが、御三方の墓の前に立つと壮大なロマンを感じます目がハート

平安の頃ですので背は低かったんですかね?

しょうもない事から色々想像してしまいます。

しかし、頼義、義家公はたしかほとんど京にいらっしゃったんですよね?
あの辺は田んぼで田舎風味なのでものすごく雰囲気がいいです。

天下第一武勇乃士 鎮守府将軍陸奥守 源氏、武門の棟梁 八万太郎義家よ永遠に!

河内源氏三代の頑張りがあったからこそ後の鎌倉幕府が成立したんですよね。
そうですよね佐殿。
初めましてくま天使Ωと言います。
最近河内源氏に興味を持ち始め、羽曳野市の方に行きたいと考えていますうれしい顔
私自身は源氏ではなく桓武系常陸平氏みたいですが、どうかよろしくお願いしますm(._.)m
<くま天使Ωさん

河内源氏三代の墓は、駅から遠いので微妙な距離なんですけどね。
近鉄の喜志駅で降りて、バスで向かった方がいいですね。

今のシーズンならまだ虫も少なくいいかも。

行かれるなら春か、秋です。本当に。


車で行かれるなら、途中で道が局単に狭くなりますけど、周辺はたくさん遺跡があります。
聖徳太子のお寺もありますし、おもしろいと思いますよ!

小回りの利く自転車が一番いいのかも。

小野妹子の遺跡なんて、山のほうですからね。
源氏に縁のある地 上野国の出身です。
「六分の一殿」山名氏の出身地もすぐ近くにあり 東の方には南北朝の武将新田氏の領地もあります。
新田氏・山名氏とは別系統ですが 自分自信も源義家公の子孫です。

頼朝さんとは 仲が悪く執権北条氏の頃 領土を回復したそうです。

その後 正史からはきえ鎌倉公方足利氏・甲斐武田氏に仕え 江戸時代は 代官に仕えたそうです。
しかし 幕末百姓一揆で 先祖伝来の品々は失われてしまいました。

今に源氏の血筋を伝える者として 高く評価してます。
れんじゃーさん


ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
もし三代のお墓に行けたらそのルートで行ってみますexclamation
小野妹子のお墓があるんですねexclamation ×2
羽曳野市にあったなんて驚きですふらふら


ちなみに最寄り駅となる近鉄の喜志駅周辺は、
その昔大和朝廷の処刑場であったらしいです目

学生の時に聞いた話です。


字も昔と異なり「鬼死」と呼ばれてたみたいです。。

はい。ほぼ間違いなくガセ情報だと思います手(パー)
初めまして、

海外に生まれて、いつも先祖と祖国に関して、大変興味深いでしたが。。。生まれた国は、某生まれる前に、約50年前は反日でした。日本と関係がある品物が見つかると、大変危ない状態でしたので、家系図を燃やしました。見つかると、監獄へ行かされました。

祖母の話によって、某は源氏の子孫でした。。。あの国に他の現地人にいじめられまして、実際人種差別の被害者でしたが、祖母からこの事を聴くと、祖国の歴史を勉強しました。。。。まあ、日本人の顔ですから。。。白人の間に居ると、我々の割合は少なかったので、。。。そんなことがありましたね。。。

同時に。。。祖母の従兄弟、ある俳優さん、Mortal Kombatに出た御爺さん、この映画のLiu Kangの祖父でしたが、自分の国に来て、我々の先祖について研究していたみたいです。

時間が流しました。18年後、留学生として、来日させて頂きました。

この間に、長野へ行って、家系図を見て、やはり、祖母は正しかったです。更に、伝えなかった情報があり、我々は河内源氏でした。

後程。。。指導者の問題でしたが。。。人権侵害の被害者になりましたが。。。バイトを探し、学生さんに呼ばれて、英語を教えに行きました。。。。

場所は。。。立派なお寺のそばです。。。ところで、来日する前に、このお寺を夢の中に見ました。。。一回、学生の宿題を手伝って上げて、あのお寺の横の神社は。。。。

源頼信氏が立てられました。。。

ネットで検索すると。。。「えええ。。。?!」河内源氏の始まった方で御座いました!

嬉しかったです。。。某は。。一生を探した事が見つかりました。。。。

どうぞ宜しくお願い致します。

18年後、勉強をするために、祖国へ来ました。
はじめまして。
頼朝が石橋山の戦い後に逃れた、安房の出身者です。
実家周辺は頼朝にまつわる伝承が多いですが、最近知ったんですが父義朝も安房で過ごした可能性があるみたいですね。
源氏にとって重要な家領である丸御厨があったからだと言われてますが。
先祖が平家なので、長らく平家贔屓でしたが、郷土と源氏のつながりから、源氏と東国に興味が出てます。
よろしくお願いします。
はじめまして、家は源氏か定かではありませんが、戸田と申します。先祖の墓の近くには海津見神、又隣には江戸時代初期に移動されましたが万福寺が有りました。この神社の本山は大山祗神社になります。先祖調べをしてますが、中々難しい所です。戸田氏にも八幡太郎は関係が有る方もいますので、お邪魔しました。
家紋は分家で○に剣花菱になります。宜しくお願い致します

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

八幡太郎義家と河内源氏 更新情報

八幡太郎義家と河内源氏のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング