ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウインドミル-ソフトボール投手-コミュのジャンピングスロー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年のルール改正に依り、ツーステップと言うのか、クローホップと言うのか、ジャンピングスローが許容されるようになり、背の低い(166cm)自分にとっては、大いなる吉報でした。

早速、ホーム改造に取り掛かり、最初の頃は10ケ以上の四球を出していたのが、今では1つほどになり、球速もどうしても80を超えなかったのが、85ほどにアップ。

ただ、進んで色々な大会を見には行くのですが、この投球をしている投手を実際に見るのはほとんど無く、教材が少ないのが現実のようです。

私が最も参考にしているのが、you-tubeでアップされている平林金属の松田投手のホーム。
一歩目が160cm程。 二歩目が120cmぐらいでしょうか。 280cm程飛んでいることになります。

私の今の飛行距離は260cmほど。 これを300cmに近づける為には二歩目の距離を延ばさねばならないかと考えています。  球速も90を目指して日々努力しています。

因みに私は昭和23年生まれの66歳。ハイシニアになります。 
この歳になっても、この投法で球速が上がりましたから、若い皆さんが真剣に挑戦すれば、資質の余り無い投手でも100キロが不可能ではない、と思いますよ。


コメント(9)

ルール改正すら知らない人がほとんどで草ソフトボールレベルだと間違いなくイリーガルとられますね
素質とか関係ありませんよ
誰でも正しい知識と努力次第で100キロ以上は投げられます
早稲田大学のソフトボール部の人がウインドミルの球速アップに必要なものを研究対象にして執筆してますので見ることをおすすめします
ネットでも見れるはずです検索してみてください
ここに投稿してから、一年以上経ちます。
 
その後も相変わらず練習を続けており、目標通りの3メートルを超えて3メートル10センチぐらいにまで延びるようになりました。

ただ、この3メートルと言っても、ピッチャープレートの前端から着地した左足のつま先までの距離ですから、幅跳びとして測定するなら、2足分ほど割り引かねばなりませんので、、実質は2メートル半ぐらいでしょうか。 
目論んでいた二歩目はなかなか延ばせなくて、一歩目が180cmから190cmぐらいまで延びました。 
ハイシニアですから、12,19m。  そこから3m強先だと9mぐらいの距離になりまから、ホームベースが目の前にあるようで、ストライクの取り易さを実感できるぐらいになっています。

飛距離は目標に届きましたが、球速は余り変わらず、90kは夢の領域かも知れません。
ピッチャー人生も残り少ないですから、何としてでも、一瞬でもいいから、90kが出せるようにこれからも身骨を砕く決意であります。
>>[3]
ハイシニアの方でそんなに跳べるなんて凄いですね!
自分もジャンピングで投げていますがサークルを越えるか越えないかくらいです。
良ければどんなトレーニングをやってたりするのか教えて貰えますか?
ジャンプ、スクワット、ダッシュくらいしかやっておらず、他にどんなトレーニングしたら今以上に伸ばせるのかわかっておりません。

PS.80歳で90k投げるおじいちゃんが自分と同じ地域に居たりするのでナグネさんもピッチャー人生まだまだ大丈夫ですよ!これからも頑張って下さい!
Mr.かもいずみさん、こんにちは?

80歳で90k投げるおじいさんがいらっしゃるんですか?  いやぁ。励みになりますね!
67歳なんてまだまだひよこかも知れませんね。 

飛べれば良いってもんじゃないですが、ツーステップって、とても恰好いいじゃないですか!
この恰好良さに憧れて、まずは飛んで、その後にストライクを取りに行く練習をずーっと続けてきました。
背が低いものですから(166cm)、重心が低いせいか、思いきり飛んでも、体は余りぐらつきもせず、又生まれつき膝が丈夫なのか、膝に痛みとか疲労は感じないんです。
一時、毎日5,6k走っていたのですが、3カ月ほど経ってもやはりしんどくて、私には体質的に走りは無理なんだと悟って、その後は壁当てばかりしています。 投げ込んでいれば、ピッチャーなりの筋力が付くんじゃないかと期待しているんです。

ツーステップ目の距離はどうしても120〜130ぐらいしか伸びてくれませんから、問題は第一歩目なんです。僕の場合、180〜200に線を引いて置いて、そこまではボールを投げようと全く意識せず、とにかく距離だけを稼ぐためにヒョイと飛ぶのみ、と言う感じで一歩目を飛んでいます。
私でも立ち幅跳びで2mほど飛べますから、ワンステップで立ち幅跳びでの150cmも飛べば、らくらくピッチャーサークルは越えることになります。 
若い人だと、この一歩目がもっと飛べるんじゃないかと思うんですが。
私は一歩目だけの練習なんかもしますよ。50本とか100本とか。

ただ問題はワンステップと違ってボールを持っている時間が少し長いですから、右腕を途中で一瞬止めたり、空中で腰を少し捻ったり、そういう作業も入って来ますから、ブラッシングでのタイミング合わせがなかなか難しいですね。捻り戻した腰にタイミング良く腕が擦り、手首が理想的に返って時は自分でもびっくりするぐらいの素晴らしい球が飛んで行きますよ。 


またまた、お久し振りです。
相変わらず、老体に鞭打って頑張っています。 速球の方は83キロぐらいでしょうか?
少しづつ伸びていますから、練習をやめるわけにはいきません。

昨日、中学女子の近畿大会が京都の舞鶴で開催されていまして、見に行って来ました。
3年程前は中学生のツーステップ投法はほとんど見かけませんでしたが、今回、強豪校のピッチャーはほとんどツーステップでした。ツーステップを教えられる指導者が増えてきたんでしょうか。この投げ方がこれからの趨勢になるでしょうね。

ピッチャーズサークルほどまでのツーステップがほとんどでしたが、大阪の岸城中学のピッチャーだけはサークルから6,70cmほど越えてジャンプしていたのには本当にびっくりしてしまいました。
日本リーグの男子のピッチャーでさえ、これほどジャンプはしていません。
また、その速さと言ったら、100キロ近くあるんじゃないでしょうか?
その速いボールを9mほどの所から放りますますから、なかなかバットに当たりません。
そのピッチャーに直接聴いたのですが、身長は165cmだということでした。
僕と同じなんですねぇ。 それであれほど飛べるとは!
いや、大いに参考にもなり、刺激にもなりましたねぇ。
とにかく、これからはツーステップの時代と言っても良いかと思わせる大会でした。
お久し振りです。  一年半ぶりぐらいになりますね。
こちらは相変わらず練習に励んでおります。

今年から、ルールが変更になって、もの凄く投げやすくなりました。
以前までは両足がピッチャープレートに触れていなければならなく、そのせいで縮こまった、ぎこちないフォームで投げていたのが、今年からは軸足のみ触れていればオッケーということで、スピードも一段上がったようです。  そうでなくとも、クローホップ気味で、時々不正投球を取られていたのも解消されました。

軸足のつま先をプレートの後ろに触れて、踵がプレートの前方辺りに来るように、滑らせてからジャンプしますから、ジャンプの前に、助走するような感じです。 
その助走によってジャンプに勢いが増しますから、スピードも10キロほど増すんじゃないかと目論んでいるところなんです。 
いや、勢いと言うよりも、クローホップによって、タイミングが非常に取り易くなった、と言う方が適切かも知れませんね

さてさて、いよいよシーズン到来ということで、90キロ目指して拍車をかける事にします。
夢の領域にルール改正のお陰で、到達し得るかも知れません。

努力、努力、努力あるのみ!!!!
>>[7] さらに来年またかなりルール変更あるらしいですね
お、お久し振りになります。ちょうど二年ほどなるんですね。

以前ほどには練習をしなくなりましたが、飽きもせず頑張ってはいます。
これまで、全国大会にしばしば出場するほどのティームのメンバーだったのですが、今年から辞めまして、気楽に出来るじいちゃんティームで頑張ることになりました。
それも3ティームにも入りましたから、年間60試合ほど有るようです。

それなりに投げていますと、腕と体のタイミングも合ってきて、四球は一試合に一つか二つほどでしょか。しかし、ステップの距離が、2m60ぐらいに少し縮まりました。
3mも飛べなくなったんです。
今、最速85kです。 もうすぐ72歳になりますから、90kは無理かも知れません。
しかし目標がなければ、頑張り甲斐もありませんから、ソフト辞めるまで、90k追求は継続したく思っております。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウインドミル-ソフトボール投手- 更新情報

ウインドミル-ソフトボール投手-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。