ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ふるさとの名水めぐり沖縄県コミュの沖縄県の多角形井戸

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
沖縄県には,長野の源智の井戸のような六角や八角形の井戸がたくさんあります。首里の松山御殿をはじめとして各地にもありますが,先日国頭村の多角形井戸を見てきました。戦前は枠のない井戸だったそうですが,子供が落ちて危険なことから井戸枠を作ったそうです。その際,建材として石灰岩を用いたわけですが,材質の特性から,小さいブロックにして一番材料費がかからないように六角や八角にしたそうです。なんて素晴らしい智恵なんだろうと感動したものです。
写真は,タチガーとナカガーで,右は徳島県で最近発見した恐らく日本で唯一の五角形井戸です。

コメント(7)

ほう、五角形井戸、珍しいですね〜。
国頭村のタチガーとナカガー、覚えていらっしゃれば、集落名を是非教えてくださいね♪取材に行きたいです!
ぐしともさん
タチガー,ナカガーは国頭村の浜集落にあります。他にもたくさん多角形のカーがありそうです。ぜひ取材されたらこちらのコミュにも情報流してください。
大宜味村の塩川(写真)はもちろん取材されてますよね。
山から塩の川が湧出する不思議な場所です。
碧井雫さま

情報、ありがとうございます。浜集落ですね。
是非、近いうちに行ってみたいと思います!
丸や四角、半円型などは多いのですが、多角形のカーというのはあまり見かけませんが、気を付けて探してみたいと思います。

確か本部町だったと思いますが、塩川は以前に取材しましたよ!
地元のおばあちゃんたちは、ここで鍋や大きな道具などを洗ったりしたという話を聞きました。水もとてもきれいでしたね。
また、いろいろ教えてください。
初めて書き込みます。
本部町の塩川は
日本でここだけ、塩水が湧き出ている
と、聞いたような、、、?

必ず一度は
行ってみたいと
思ってます。
確か、世界で2例だけと案内板にはあったように記憶していますよ〜♪
実は,塩水が湧き出る井戸や湧水は日本各地にたくさんあります。極端に言えば,塩化物泉に分類される温泉もその一種です。塩がつく温泉や地名には必ずといって良いほど,塩水が出てくる井戸や湧水があります。しかし,ほとんどは太古の時代に閉じこめられた海水が出てきたり,特殊な地下構造に由来しますが,本部町の塩川は,海水がそのまま出ているようにみえます。確かにこのような例は,日本にここだけしかない貴重な現象かもしれません。
塩神社塩神さん
三次市塩町、塩町駅から西へ約100m。
塩気のある湧水が広島にあります。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16096559&comm_id=1333290

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ふるさとの名水めぐり沖縄県 更新情報

ふるさとの名水めぐり沖縄県のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング