ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

なんでも台所用具コミュの最近買ったおすすめ小物

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
その1)中国竹ブラシ(前にも書きましたが...)
中華鍋のみならず、鍋にくっついたごはんをこそげおとしたり、グリルパンのそうじにも大活躍。スポンジやたわしとは違って、かすがくっつかないのもいい。

その2)小林カツ代のゴミ袋をひっかけるプラスチック製のアタッチメント
流しのしたの開き戸の上につけると、外にゴミ袋をひっかかけることが出来る。はじめはバカにしてたクマ夫も「これは便利だ」と認めたアイテム。

コメント(23)

>もとっきょさん

その中国竹ブラシの名前は「ささら」というんですよ〜(^^)
名前かわいいですよね。
なんとなく「中華鍋専用」と思っていたけど、別に限定する必要はないんですね!
うちは母からもらったささらがちとでかすぎたので、今はベランダのお掃除用具になってます(^^;)
「最近買った」ものではないのですが。

「愛菜果」超オススメです!
野菜の長持ち度が全然違います!

うちは日曜日に格安スーパーで買いだめして、イモ類やタマネギ以外の野菜や果物は全部これに入れて、野菜室で保存しています。
普通だったら3日でしなびてしまう葉物野菜も1週間持ちます。まあさすがに葉は黄色くなってきたりしますが、でもでも食べられます。

洗って繰り返し使えますが、使っているうちに袋の色がだんだん白っぽくかすんでくるのでそうなったら捨てます。

ホームセンターで売ってるので、日本在住の方、ぜひ一度お試しください。

冷蔵庫といえば、TV番組で世界各国の新婚カップルの朝ごはんを紹介するというコーナーがあって、そこで冷蔵庫の中を覗かせてもらうのですが、みなさん野菜や料理をそのまま(袋に入れたりラップで包んだりせずに)冷蔵庫にしまってます。しなびたりしないんだろうか(゚Д゚) ???
ラップやポリ袋でいちいち包むのは日本だけ?
「愛菜果」について補足。

ごぼうは新聞紙で包んでからこの袋に入れると、新聞紙がほどよく水分を保持してくれるので、かなり長くたってもすが入りません。ごぼうってなかなか使い切れないけど、この方法で安心(^0^)
あっ!私も気がついた。袋に入れないで野菜を直接冷蔵庫に入れる人!シンガポールでも見ました。

あと新聞紙で包むのってすごく効果的ですよね。青ネギ、香菜はこうするとしなび方がずっと遅くなりますね。
その2)小林カツ代のゴミ袋をひっかけるプラスチック製のアタッチメント

については、今度日本に帰ったときにぜひ探してみよう。

まーの言う緑色の野菜袋、私も使ってるよ!長持ちするのかどうかはいまいちピンとこないが。今度帰国したら、これも追加調達せねば。

最近特に何もキッチン小物を買っていないのですが、LAから引っ越してきて変わったのは、いつでもサーモのマグ(名前を何と言うのだろう?)を持ち歩いてること。コーヒー屋でリフィルを安い値段で入れてもらえるし、飲み物が熱いままやし、いいことだらけ。何かちょっと一人で「北カリフォルニア人っ〜」て感じがしてるんですが。ネタが逸れてすみません。
トピがはずれてすみませんが、とっこちゃんの「サーモのマグを持って北カリフォルニア人」で私も「ちょっとちゃんとした水筒を持ち歩いたらシンガポール人」かもと思いました。こっちの学生、みんなジムで飲んでるみたいなボトル持ってるんですよ。水買ってたら高くついちゃうからなのね。あと水分補給は大事だしね。
水ボトル!そうそう!これについてはある学生が「水のボトルを持つことは最近学生の間ではやっているファッションの一部です」って言い切ってましたよ。そうかもしれない。重いやろうに・・・て心配するような大き目のボトルを学生は持ち歩いていますね。かくゆう私もオフィスに「バイカー用水ボトル」を置いていて、学部のラウンジにあるarrowheadの水のサーバーからがんがん補給して置いておきます。

でも、しげちゃんいわく、プラスチックの容器は体に悪いのだそうな。だからちゃんとステンレスのボトルに入れて持ってるよ。私はそこまではできない。
あ〜!シンガポールにもステンレスのボトルに水入れてる学生多いよ。この暑さじゃプラスチックが溶け出しそうな気もするなあ。そうか〜、ファッションなのかあ。。。
こんにちは!最近みくしーに入りました。楽しそうなコミュニティーなので参加させてください!

そうそう、最近かったおすすめ小物はリッター社のピーラーです。使いやすい〜!

ではではー。
>ナツロウさん
はじめまして!コミュを作ったものの、しばらくほったらかしにしてた管理人です。

リッター社のピーラー... はて?!
http://www.tsurumaki.co.jp/3_kitchen/chourikomono/kawamuki.html

あああ、知ってました!自分も友だちにもらって使ってました!引っ越しで紛失... 大根むくのに重宝してました :)
>がーやんさん
あああ、すっかりレスするの忘れてました。ごめんなさいね。
中国製の竹ブラシは「ささら」っていうんですね。そんな愛らしい名前だったとは... デカささらがベランダの掃除用具に... ^ ^;

愛菜果、うちの母も愛用していて、送ってくれた荷物に入れてくれてましたが、まだ使ってません。ちょっと使ってみます。

>とっこちゃん
小林カツ代グッズはバカにできへんよ。
ゴミ袋をひっかけるプラスチック製のアタッチメントに加えて、あと、流しの壁に吸盤でポンとくっつけて、スポンジをはさむ小物。私は「ささら」(中国の竹ぶらし)をはさんでる。場所とらないし、水がよく切れて、とっても衛生的。
>ナツロウさん

私もこのタイプのピーラー使ってます!使いやすいですよねえ。
うちのはホームセンターで買ったリッター社のパチモン(貝印)ですけど、十分使えますよ(^^)v
がーやんさん、もとっきょさん、こんにちは!

アタシは今まで100円均一のヤツを使ってたんですが、引越しでなくしてしまったので、ロフトで奮発して買っちゃったらもー手放せません!!

そのときに一緒に買ったプジョーのペッパーミルも、素晴らしい挽きゴコチにウットリですよ。プジョー、侮るなかれ!他のミルは使う気になれません。

反対に使えない(使い方がわからにゃい)のがツヴィリングのピーラー…。

http://item.rakuten.co.jp/chubonoie/1220710/

これって使いやすいかなぁ…??どうやったら使いやすいのかがわからにゃい…。
>ナツロウさん

あーこれわかるわかる〜!

果物ナイフみたいな感じで皮をむいていくみたいですよ。
でも私はリッター方式を支持♪
私も両方使ってみた結果リッター式に一票!

プジョーのペッパーミルですか〜。ふむふむ(頭にデーターインプットしてるところ)。
もとっきょさん、がーやんさん、こちらでもコンニチワ。

プジョーは留めネジの強弱で、ある程度挽き具合も調節できるみたいですよ。アタシはいつも適当にガリガリガリーですが。。


ところで、ですね。


去年あたりに炊飯器がイカれたのを機に、専用土鍋でメシ炊きしてるわけですが、これ最近も流行りですね。天満市場の個人商店で土鍋買いました。重宝してますです。でも炊飯器だろうと、土鍋だろうと冷ゴハンができていくのもこれまた事実。

最近になって冷ゴハンを美味しく保存するセラミックおひつなるものが出回ってるとか。

これってどーでしょー。セラミックおひつ。。。

ひじょーによばれるんですが、ハズすかなぁー。
たかが冷ゴハン、されど冷ゴハンなのですよ。
http://www.e-zakkaya.com/Templates/sera_ohitu.htm
へ〜今こんなもんがあるんですねえ〜。
便利そうやねえ、形も黒い色もいい感じ。
お値段も手ごろやし、惹かれるなあ…(〃∇〃)

しかし、セラミックつーのは、土鍋と同じ(?)じゃないだろか。炊飯器で保存は確かに臭くなるけど、土鍋のまま冷蔵庫に入れてみたら同じでは?あっ、でかすぎるのか!

うちは、以前は熱いうちにごはん保存容器に入れて冷凍してましたが、最近はめんどくさくなって炊飯器保存のまま臭いメシ食ってます(爆)
料理好きの風上にもおけないヤツ。
そーやった!セラミックおひつって結局土鍋みたいなもん…。ガックリ。

冷凍ももちろんチャレンジしました。熱いうちにってヤツ。
でもやっぱなんだかなーみたいな味でね。

やっぱ余らないように炊く!これが一番かな。あと焼き飯にしちゃうとか。。
むむっ、冷凍ごはんでもなんだかなーと感じてしまうナツロウさんは相当肥えた舌の持ち主と見た!
だって私は冷凍ごはんメチャウマー(´▽`) と食べていたので。

焼き飯案は二日に一回焼き飯となって、飽きてしまうんではないでしょか。カロリーも心配。
余らないように炊くか、あるいは温め過程を追求するとか?
蒸して温めるとおいしいと聞いたことがあるような…
でも相当にめんどくさいと思いますが。
ひさびさの書き込み。管理人なのにほうったらかしにしてて、すんませんでした。

しばらく前に買った竹の蒸篭、一回使ったきり台所のこやしになりかけでしたが、昨日花巻を蒸すのに使ってみました。

まっこといい感じです。竹が蒸気を吸ってくれるので、蒸しあがりもびしゃびしゃせず、完璧ふっくらしあがり。

何よりも蒸篭ごと蒸し上がったものを食卓に出すと、中華気分が高まります!

_______________________

花巻、激うま。一度ウーさんのレシピを見ながら自分で作ってみましたが、近所の中華食材店で売ってる冷凍ものの方がずっとおいしいのでもう作りません。

竹蒸篭でこんなもん作ってみました、という方がいたら、体験談お待ちしてます ^ ^/  

私は一度大好物のマーラカオと肉まんに挑戦してみたいと思ってます。
ボケロネス(イワシの酢漬け)を作るために、野田琺瑯のホワイトシリーズ奮発して買っちゃいました〜ヽ(´∇`)ノ

お買い物は送料の安いアマゾンで。

シンプルかつ美しいフォルム。
直火も冷凍もいけるらしい。食品の味を変えないらしい。
SサイズとMサイズの二つを買った。マリネに最適なのはMサイズだけど、少量のイワシのマリネにはSサイズで十分だった(^^;)
深型も欲しくなるなあ。

でも一つ難を言えば、琺瑯ってぶつけた時に音がうるさいんだよね。洗い物してるときとかガンガラガッチャンてなって、傷つけないかヒヤヒヤ。中に入れたものをナイフで切らないようにダンナに釘さしとかないと。
うわー、素敵!デザイン、機能性、言うことありませんね。蓋がついているのも便利。

夏には、ローストした赤と黄色のピーマンのオイル漬けとか、夏野菜のローストとか保存するのにもよさそう。おしゃれだから、そのまま食卓に出せるのもいいですね。

ポケロネスを作るにあたって気合いばりばりですね!
でもこの蓋は完全密封じゃないんですよ〜要注意!

オーブンもOKだからチーズケーキとかラザニアとかもいけるですよ。ってラザニア作ったことないけど(^^;)

実は先週ボケロネスもう作ってみたんです〜(^^)機会を逃してミクシイに書けず。そんときはホーロー間に合わなかったのでプラスチックタッパーに漬けました。やはし、塩と酢ですっかり締めたせいか、1ランク上の味わい♪しかし、ダンナはコレ食べないので、いつ食べたものかと思案してるうちにどんどん時間ばかりが過ぎてゆく〜。毎週釣ってくるから梅煮も作っちゃったしナァ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

なんでも台所用具 更新情報

なんでも台所用具のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング