ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆ホシクサ★イヌノヒゲ☆コミュのホシクサ雑談トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんのかわいがっているホシクサや野外で撮影したホシクサを紹介するトピックです。
水中、水上問わず、どんどん自慢してください。

コメント(111)

>>鮒蟲さん
なるほど、イヌノヒゲ類は特に画像を見ただけでは判断が難しいですね〜。
僕なんかも雰囲気でなんとなく判断しています(かなり危険ですが、自分で楽しむだけなら良いかと。)
まだまだ勉強が必要ですが、もんざさんと同じく、妻子持ちの僕にはフィールド回りは時間的にかなり限定されるのが大変つらいところです。
24h/365dayさんについては僕もなんとなくそんな気がしていたのですが、どうなんでしょうね。

画像:園芸店で購入のイトイヌノヒゲ

デジカメでホシクサの頭花にピントを合わせるのってすごく難しいんですけど、皆さんどうやってます?


お久しぶりです。
しばらく、休眠している間にこんなに書き込みが、ふふふ。

>>シロイヌとニッポンの見分け
鮒蟲さんのに加えて、個人的にはもふたつ危険な見分け方をしています。

1.総苞片のとがり方ですが、シロは真ん中辺りで急に細くなって、そのあとは緩やかに先端へととがっていくが、ニッポンは途中までほとんど太いままで、先端付近で急に鋭角になる?
2.頭花の部分ですが、シロイヌノヒゲは大仏の頭のようにボツボツといくつかに分かれている。

などと、思ってますが、特にニッポンは変異が多いのであまり当てにはなりませんねぇ。
おまけに主観によってイメージ簡単に変わるような見分け方です、すみません。

>>24h/365dayさん
あ、仲間発見。
実は僕も、シロイヌノヒゲが一番好きだったりします。
今年、うちでは2株しか育たず、しかも総苞片がなんだかショボいんですよ。

>>デジカメでホシクサの頭花にピントを合わせるのってすごく難しいんですけど、皆さんどうやってます?

マクロ機能+根気?
僕は根気がないのでごらんの通りです、ハハハ。

関係ないですが、>>58の1枚目と二枚目の周りに生えてるのって、もしかしてタチモですか?

写真
No,1 たぶんニッポンイヌノヒゲ
No.2 シロイヌノヒゲ
No,3 おまけのイトイヌノヒゲ

ひどい、ひどいピンぼけだ・・・。
>>鮒蟲さん xnuilさん
私の住んでいるところは濃尾平野のど真ん中。
鮮新層の地層から外れているのでため池も湧水湿地もありません。

地元にいっぱいあるのはヒルムシロくらいかな(´・ω・`)ショボーン
>>鮒蟲さん
ご指摘ありがとうございます。
頭花がボツボツというのは、シロイヌノヒゲに顕著でかなり早い時期からそうなると思ってたのですが、よくよく考えてみれば、シロイヌノヒゲは頭花でかいから、そういう印象をもっていたのかもしれません。
おまけにしっかりと成熟したニッポンイヌノヒゲって、あまりしげしげとみたことないですな。
こんにちは
先日園芸店で購入したクロホシクサです
クロタマホシクサという名前もネットなどで目にすることがありますが、
同じものでしょうか?

キネなどと交雑する可能性はあるのでしょうか?

>>xnuilさん
ググればわかると思いますが
 クロタマホシクサ:Syngonanthus chrysansus cv. Mikado
です。

キネレウム × クロホシクサ は
某掲示板アクアリウム板で似たような質問を見たことがあるのですが・・・

-----
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1126083952/633

633 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2007/09/29(土) 18:10:19 ID:vOfPydIi
キネレウムとクロホシクサは交雑するのかな?
20センチくらいの容器に混ざって植えてるからちょっとまずいかも
-----

で、私なりの回答ですが
交雑させようと試みたことがないので正確性には欠けますが、交雑しないとは言い切れないと思います。
ただし・・・
 交雑個体と、純粋なキネとの違いを見分けることができるのかどうか
わかりません。
また、交雑個体っぽいものが出来たとしても
 F1個体に花粉稔性があるのかどうか
は尚更わかりません。

趣味として育成しているのでれば、意図的に交雑させて観察するのも楽しみ方の1つだと思います。
>>24h/365dayさん
ありがとうございます
リンク先が見れませんでしたが、その質問は僕も見た事がある気がします。
うちの場合はクロは部屋の中で水中化狙い、キネは外なのでよほど交雑は大丈夫だと思います。
イヌノヒゲ類なんかは自然界でも交雑しているようですが、皆さんが書かれているようにやはりF1まででしょうか。

僕もシンゴナンサスの仲間では無いと思います。
エリオカウロンだと思います。

ゴマシオの園芸用改良品種?、それとも近縁の別種???
花芽を見ると、ゴマシオでは無いような気もしますが・・・あせあせ(飛び散る汗)(近い内、両方の花芽の写真公開します)
株分れする所とかはゴマシオっぽいですし・・・。

何なんでしょうかね〜???
>>工事さん

以前日記か何かで拝見させていただいたことがあったのですが、本当にすごいですね、これ。
来年はうちでもいろいろ試してみたいと思いますが、やはり水上でないと難しいんでしょうね。
ゴマシオと、クロタマ比較してみました。

1枚目:鹿児島産ゴマシオホシクサ。草体

2枚目:同ホシクサ。花芽上からの写真。

3枚目:同ホシクサ。花芽横からの写真。
1枚目:クロタマホシクサ。草体

2枚目:同ホシクサ。花芽上からの写真。

3枚目:同ホシクサ。花芽横からの写真。

僕が比較して思ったことは、草体はほぼ同じですが、花芽を比較するとゴマシオホシクサの方は、頭花の上の方が平べったい。また色も黒っぽいと言う事位しか解りませんでした。


クロタマホシクサって何なんでしょうかね〜?
>鮒蟲さん
地域変異って事も有るでしょうし、この鹿児島産ゴマシオは1鉢1株で、光も遮る物が無く、熱帯魚用ソイル+マグァンプで育てたので、しっかりとゴッツイ個体に育っているのかもしれません。

鮒蟲さんが発見されたのは宮崎産のワイルド株なので、雑草等の陰になったり、土壌が貧栄養の為、草姿がそうなったのかも知れませんね!!

来年採取された宮崎産ゴマシオが、園芸的に育てるとどうなるのか、興味津々です。ぴかぴか(新しい)

でも花の色だけで言うと、鮒蟲さんが宮崎で発見されたゴマシオは、クロタマより鹿児島産ゴマシオに、どちらかと言うと似てませんか?

となると、疑惑?のクロタマホシクサは、宮崎で採取されたゴマシオホシクサの園芸品種になるんですかね〜???


そう言えば、今出回っている霧島産等のアマノホシクサですが、近い内クロホシクサの部類に入るかも?って話です。
>>もんざさん
開花・結実しても、地上部の茎や葉が枯れることなく成長し続ける植物だと
トニナなどが多年草に該当すると思います。

他には「○○産 カーペットスタープランツ」と呼ばれているものが
水中育成していると花芽があがる気配は全く感じられなかったりします。
花を咲かせたことが無いので開花後にどう変化するか分かりませんが
「花芽を出さない」のではなく「花芽を出すのに必要な条件が揃ってない」のでは?と思ってたり。
雑談スレなのかどうか分かりませんが・・・
高田先生(秋田)が書かれたオオホシクサについての論文がでましたね
>もんざさん
ひぇ〜!!!!!ぴかぴか(新しい)
2005年に入荷したギニア便3種(Eriocaulon spギニア、通称Eriocaulon spギニアンパープル、ギニアンケヤリ)の内の2種ですよね〜!!

最初のナロータイプも僕の知っている購入なされた方達は新しい根が出ず、みなさんダメにしていました。維持していた方が居たなんてビックリしましたexclamation ×2

パープルは何度かショップで見た事が有るのですが、全部非買でしかも枯らしてダメにしていただけに、持っていられると言う事と、何より花芽を展開させるまで維持しているもんざさんにexclamation ×2exclamation ×2ダブルでビックリです。

パープルの花芽を上げている草体の写真が非常に気になります!!
>>鮒蟲さん
高田先生は以前にも書かれていますが、水草研究会誌の最新号(88号)です。

因みに以前のものも含めると・・・
 高田順, 1996 ホシクサ属数種の種子形態(1), 水草研究会会報 58
 高田順, 1998 ホシクサ属数種の種子形態(2), 水草研究会会報 63
 高田順, 2000 ホシクサ属数種の種子形態(3), 水草研究会会報 69
 高田順, 2001 ホシクサ属数種の種子形態(4), 水草研究会会報 72
 高田順, 2007 オオホシクサの変異と推定雑種, 水草研究会誌 88

 高田順, 1995 秋田県におけるホシクサ属植物の問題点(1), 秋田自然史研究 31
 高田順, 1998 秋田県におけるホシクサ属植物の問題点(2), 秋田自然史研究 36
 高田順, 2001 秋田県のホシクサ属植物の問題点(3), 秋田自然史研究 42
 高田順, 2003 秋田県におけるホシクサ属植物の問題点(4), 秋田自然史研究 46
 高田順, 2005 秋田県におけるホシクサ属植物の問題点(5), 秋田自然史研究 49
 高田順, 2006 秋田県のホシクサ属植物分布図, 秋田自然史研究 50
・・・この辺りの論文が日本のホシクサについて詳しくかかれています。
>>鮒蟲さん
これはうまく撮れましたね。一瞬目を疑いました
ホシクサのほうはキネレウムなんですか?
最初、育てる気なかったのですが放っておいたら発芽してしまいました。
普通のイヌノヒゲですが発芽してしまうと情がうつってしまった。
どうしましょうか。
的外れなこと書いてたので>>105を削除しました(汗
引っ越して荷物の整理をしていたらイヌノヒゲ系の種子が数種類出てきたのですが、さすがにもう発芽しないでしょうか?
07年とか書いてあるのでもう無理でしょうね・・
その後同時期のキネレウムの種子が見つかったのですぐに撒いてみましたがひと粒だけ生きていました。

ログインすると、残り90件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆ホシクサ★イヌノヒゲ☆ 更新情報

☆ホシクサ★イヌノヒゲ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング