ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハスクバーナ チェーンソー!コミュのこんなことありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


346xpを使用しています。
純正のガイドバーについてです。

ハスクの純正バーを使用して里山で伐採済みの楢樫の玉切りをしていました。
チェーンの切れが悪くなってきたので、チェーンを交換して作業を続けました。
1時間ほどたったところで、段々回転が落ちて止まってしまいました。
バーをはずしてみると、スプロケットが動かなくなっていました。

販売店に持ち込んだところ、スプロケットに何か詰まっていて動かないと言われました。
ココが動かなければ作業にならないので、新品のバーを1万円ほどで購入して現場に戻りました。

しかし、1時間半ほど作業をするとまた同じことが起こりました。
仕方ないのでまた販売店に持ち込みましたが、今度はバーの横からプレスされて動かなくなっていると言われました。
しかし、特にバーをこじったり木に挟まれたことはありませんでした。

新品のバーを頼んで次の週に受け取り、同じ作業現場に行きました。
作業開始約1時間半、また同じ現象です・・・。

さすがに同じことが続いたので、チェーンも外さず止まったままで販売店に預けました。
販売店からの返事は、チェーンが悪いとのことでした。
チェーンが伸びていて、スプロケットにオイルがに回っていないと言われました。

ずっと前に1度だけスプロケットが動かなくなり、バーを新品に交換した事があります。

チェーンはハスクの純正です。
そんなにたくさん使用した物でもありません。
純正の物を使用してこれでは、どこの物を使えばいいのでしょうか。
出費ばかりかさんで作業が遅々として進みません。

そんなこと頻繁にあるのでしょうか?

また、チェーンが伸びたくらいでスプロケットがダメになるなんて欠陥ではないでしょうか。
少なくとも私の知人の中では聞いたことがありません。

コメント(21)

スプロケットにグリスをさして使っていますか?
大 ピーターパン さん

ありがとうございます。
2回目はチェンソーオイルを垂らして作業開始しました。
3回目はスプレーグリスをして作業を開始しました。
グリスの種類や挿し方に問題があるでしょうか。

販売店の説明も納得いきませんでしたが、そんなに古くないチェンでオイルが回らないと言われ困惑しています。
バーへの注油もキチンとしている様なので・・・・
ヤハリ 新しい部品を組み合わす時は、ソーチェーンも同時に交換した方が無難では・・

バーの回転部分が 動かなくなるぐらい抵抗が掛かると 熱も持つだろうし
力も掛かるので ソーチェーンが伸びる事も容易に想像出来るので 
見た目では、判らないでしょうが 高速で回転するものは 精度が狂うと

新品部品で有っても 僅かな時間で 不具合が発生する可能性があると思います
消耗部品のトラブルであれば 新しい物に同時に交換された方が 結果的に経済的では
ないでしょうか?

バー、ソーチェーン、スプロケット 辺りは、同時に交換されての 不具合であれば
別な原因も 考えられると思いますが 余り聞いたことが無いです

残念ながら 授業料ですかね・・・・
にたような故障の経験があります


その時はオイルポンプの吐出量不足でした


あとはチェーンのならしをきちんとして目立てをきちんとするしかないのではないでしょうか


楢は堅いので切れていても強く押しつけると細かいのこくずが出ますからそれもあるかもしれません

あとピクセルはレール溝が狭くてスプロケが詰まりやすいような気がします


設定なども知らせて貰えれば原因がわかるかもしれませんね
大 ピーターパン さん 、チェンソー侍 さん

ありがとうございます。
バーは15インチの5089121-64です。
ピクセルではありません。

チェン換えて済むのなら安いものですが、これだけ続くとバーを買うのが怖くなります。

ちなみに、オイルポンプの吐出量はどこで調整するのでしょうか。
今まで問題なかったので、触ったことがありません。

> TSUGEさん


レールが狭くなったらマイナスドライバーを挿して軽く叩けば使用可能になります

やり過ぎるとバーが裂けますから気をつけてくださいね


オイルの調整は下側中央にダイヤルがあります


詳しくは取扱説明書を読んで下さい
冷静に考えると・・・・
チェンオイルがキチンと行っていない可能性が高いですね・・・

エンジンを始動した時に エンジンを空回しして ベニア板みたいな物にバーの先端を
向けて チェーンオイルが出ているか チェックしたら良いかと思います

給油時の 減り方のチェック

気温に合わせてた オイルの粘度を選ぶとか・・・・
(冬に夏用の硬いオイルを使うとオイルが上手く出ませんよ)

上手くオイルが行っていなかったら 機械の清掃を行っても駄目なら
オイルポンプを疑ってみるとか・・・
何らかの原因かあると思います
大ピーターパンさんも言ってますが、オイルの供給不足のでしょうね。

楢・くぬぎの玉切りでもバーにちゃんと周っていれば何も問題は起こらないはずです。

供給量はシーズンや作業によって調整したほうが良いと思います。
ところで皆さんオイルは何を使ってますかexclamation & question
自分は共立純正のオールシーズンタイプを使っています。


ホムセンの安いシャバシャバしたオイルだと、潤滑悪そうだし、固すぎるオイル使うとオイルポンプのギアナメちゃいそうだしあせあせ(飛び散る汗)
冬は、ハスクバーナの10番
其れ以外は、中間時期用の20番を使っています

友達で自動車用の 10W-30を使っている方がいますが 何とも無いと言っていますが
果たしてどうなのでしょうかね・・・・
(自動車整備工場で缶に残ったものを 貰ってきているらしい)

価格的にエンジンオイルも値上がりしているので チェーンオイルを買っても変わらないので 専用の物を使ったほうが 確実だと思います

生物分解オイルは、使っていませんが どうなのでしょうね?
環境を考えたり 作業服の洗濯を考えると 割高でも時代の流れで
環境に負担が掛からない物になってゆくのでしょうかね?
皆さん、ありがとうございます。

オイルの出は大丈夫です。
毎回始動時にチェックしています。
飛びが少ないなと思ったときは、バーや本体を清掃すれば復活していました。
減り方も以前と変わっていません。
問題なかったので調整したことがありませんでした。

ちなみにチェンソー暦は17年です。
346xpが3台目で、8年使用しています。
ベテランとはいえないかもしれませんが、初心者でもありません。
なので今回のような立て続けの出来事に戸惑っているのです。

今回の販売店の詰まったとかプレスされたという判断は違うのではないかと思っています。
ただ、チェンが伸びたとして、オイルが回らなくなるということが他に使用している方にも起こっているのか。
どの程度の伸びでそのような現象に至るのか。
販売店ではそこまで答えられないようでした。

一応ハスクジャパンにもオンラインで問い合わせをしていますが、一向に返事がありません。
そこで、自分の周りだけではなく、mixiでハスクを使用されている皆さんにそのような事があるものか聞いてみた訳です。
> TSUGEさん


ハスクはクレーム対応がとても悪いです

357以下の機械はトラブルも多いのであまり使わないようにしています


純正バーはどのタイプがわかりませんが三枚合わせのバーは耐久性に問題があるような気がしますので使うのはやめました


俺はチェーンはオレゴンのシステムを使っていますがそのようなトラブルはありません


オイルポンプの摩耗が原因でしたがハスクは全く問題ないといい切ってましたのであてにならないと思います


機械屋にもいろいろありますから店を変えると原因を発見出来るかもしれませんよ
オイルの減り具合は私の場合、燃料一杯で三分の一くらいになります。

大径木の根切り作業では多めに出し、玉切り作業時はそれよりやや少なめにしています。

作業開始時に確認されてるようですが、少なめになっているような気もします。


いままでチェーンが伸びて(といっても僅かですが)オイルが回らなくなった経験はありません。
スプロケへのグリスアップも、毎日作業している時でも月に2・3回程度です。
はじめまして、ハスクの販売店をしています。
ハスクバーナで検索してここにたどり着きました。

ガイドバーの故障立て続けに3回も起こるとは何が原因なんでしょうか。
ガイドバーを見てみたいです。


いろいろな情報があり勉強になります。

ちなみにハスクバーナ純正のガイドバーソーチェンはほとんどオレゴン製になります。

ガイドバーはスチールに比べると弱いと思います。
はじめまして、142、42、242、357等使ってます、
Husq純正のバーで、同様の事頻繁に起ったこと有りました。

ソーチェンのたるみが多く、オイル供給が先端に回らないと
起る傾向有ります。

オイル吐出量全開で、ガソリンと同等程度減りますよね。
だとすれば、オイルポンプは問題ないとすれば

リムスプロケットは大丈夫ですか?
ドライブリンク生きてますよね。
ナラやカシは硬いので、目立てを通常より頻繁にしないと細かい切りくずがノーズに詰まることがよくあります。また、木の径が大きくなればなるほどその傾向が高まります。なので私はカシなどの大径木を伐る時は一気に切らずに、何度かバーを木から引き抜いて空吹かしでチェンオイルをいきわたらせるようにしています。
あと、詰まったバーですが先端が開いてないなら、しばらく水につけて木屑をふやかしてからパーツクリーナーやコンプレッサーのエアで清掃すると復活すると思います。廻りだすまでは少々強引にする必要があると思いますが・・・。廻るようになったら、しっかりと水分を乾かしてからグリスアップしてください。
今さらですが…樫等の木を伐ったとき、極端ですが3〜4本までで目立てをしたほうがいいですね。

切れが悪いと切り屑が小さくなり、隙間に入り込みやすくなります。
クラッチやエアクリーナ等にも悪影響をもたらします。

大きな切り屑なら隙間に入り込みません。

バーの対策として、ハードノーズバーにする手段もあります。
>>[019]

チェーンソーのトラブルが多いのは心配になりますね。

調子が悪かったり切れの悪いチェーンを酷使すると、余分な労力を必要としたり、その延長で事故になってしまったりするので、基本に戻って保守点検から確実に行うと良いですね。
私も経験が有ります・・・

ケヤキの2年くらい経ったモノを切っている時と
古い硬い木を玉切りしている時に2・3回あります・・・冷や汗
細かい粉のような削りカスが詰まったのだと思いますが
CRCと細い先のとがったもので掃除します。
スチールではこのようなトラブルは無いので少し気にはなりますね〜

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハスクバーナ チェーンソー! 更新情報

ハスクバーナ チェーンソー!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング