ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Cinematheque 5+ コミュの 【洋画:ミステリ板】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
洋画サスペンスは沢山ありますが、日本の推理小説で言うところの“本格”みたいなのって思い浮かびませんね…

サスペンスの中から“ミステリ”をあえて分けたのは私が“本格推理小説”が好きだから…(^^ゞ
「推理・探偵」が絡んできたらこの“ミステリ板”へ!

1:アガサ 愛の失踪事件, 2:オリエント急行殺人事件,

コメント(2)

「Agatha - アガサ/愛の失踪事件」

ミステリーの女王・アガサ・クリスティーさんの11日間に渡る失踪事件を描いた作品です。

ダスティン・ホフマン さん(米の水谷豊と私は呼んでいる)の抑えた演技も良く、アガサを演じたヴァネッサ・レッドグレーヴさんは素敵でした。
決して美人と言うのではないのですがキレイな方です。

“アガサ”らしいラストで、ファンの私は切なく感動しました。
「検察側の証人」を読み終えたときと似た感覚を持ちました…

話題の大作でも、歴史に残る名作ともされない作品なのですが、無性に観たくなるのです。
「MURDER ON THE ORIENT EXPRESS - オリエント急行殺人事件」

1974年の映画ですって。 また古いものを…
でも映像化されたアガサ・クリスティーさんの作品では一番好きです。

まず音楽がいいです。
殺人事件と銘打っているだけあってちょっとショッキングな導入に続いてなんとも優雅な列車の走り出しを思い描かせる最高の映画音楽です。

豪華な出演者!
その一人一人が“ただ出てきただけ”じゃなくみんな素晴らしい。

そして感動のラスト…
雪で行く手を塞がれてしまい“吹雪の山荘”と化してしまったオリエント急行の中で起きる殺人事件。
犯人は乗客の中に必ずいる。
灰色の脳細胞・エルキュール・ポワロが解き明かす「二つの推理」とは!!!

もし、観ていない方がいたらネットなんかで調べず、原作も読まずに観賞なさることをお薦めします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Cinematheque 5+  更新情報

Cinematheque 5+ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング