ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PASONA農業インターンPJ交流の場コミュの就農するなら貴方は、どっち? 独立?法人就農?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さっそく僭越ながらトピックたてさせていただきます。
私の経験からなのですが法人就農と個人で独立し就農するの貴方ならどちらを選びますか(もしくは、今就農されてますか)

私は、かつてヤマギシ会(ヤマギシズム農事組合法人)で実習生だった当時、1日16時間労働、休日0で給与は、0でした(生活保証は、ありましたが)
そこで実習時間を少し削り、バイトもしたりなんだりしましたが…

また専門学校卒業後たった三日ですけど、ある農地組合法人(全国農業法人協会主催の農業法人フェアで知り合った)に就農した際は、3日で七時間も残業
最初残業手当てが払えないという理解不能な理由で解雇されました。

これは、農業が労働基準法適用除外(但し法人は、ホントは、除外対象でないが勘違いしている経営者が多い)などという点があるからでしょうか
法人がみなこのように労働環境が厳しいとは、思いませんがサラリーマンとは、まるで違うのだと意識が必要と思います。
ただ独立して就農したからといえどやはり労働環境は、今度は、自分が経営者ですから、自分次第なんですが多分働き過ぎてしまうもの

また法人就農は、ヤマギシ会を除いて大半は、給与がありますから少し気楽

自分でやる場合何ヶ月あるいは、何年か収入がない可能性がありますからそこが大変です。

そんなこんなで皆さん就農するなら法人? 個人?
そのあたりの意見聞きたいです。

ちなみに自分は、個人就農を目指します。もう法人は、こりごりです。

コメント(6)

ちなみに自分去年まで学校の先輩のチューリップ農場手伝いに行ってましたがそこにバイトにきていた農家さん(冬なので農閑期)に言わせると1日忙しくなくても独立してる農家なんで17時間労働
忙しいとハウスの中に簡易ベッドで寝泊まりすると聞いて、はぁ大変なんだな独立するのもと思ったこともあります。

結局生き物相手で手をかければそれなりに応えてくれるからこそなんでしょうけど…
香風花さん初トピックおめでとう?ございます。

私ホソケンは、パソナ農業インターンプロジェクトに参加する
以前に、鳥取県のとある農業法人で半年の研修を受けた経験があります。
新農人フェアーのHPの研修募集のページで
研修受け入れ法人を探していた際に幾つか問い合わせをして
始めに研修生の枠が開いていた法人で研修させて頂きました。

研修生の待遇としては、
寮(水高熱費込)→無料「研修参加において唯一の条件として 探しました」
軽トラックの貸与(寮からの出勤時に使用)ガソリン代は自腹
休日 日曜+隔週で土曜日(月6日程度)
労働時間 季節によって違いましたが、朝は八時出勤で終わりは
日が暮れる頃(冬は、17時頃まで)
給料5万
ロス作物を頂ける事もありました。

法人の構成
社長夫妻と共同出資者の3名が経営を行っており
この他に2名の社員と私の計6名+スポットアルバイト1名

概要としては、こんな感じです。

研修生の条件としては何処を基準にするかによって
かなり意見が違ってくるとはおもいますが、
本人が納得していれば特に問題ないのでは無いでしょうか。
私の場合は、さほど悪い条件ではなかったと感じています。
但し、他の産業で就労した場合と比べて、残念ながら
条件が悪い事は、否めないでしょう。

独立か法人かと言うのは難しい問題だと思います。
例えば、農的暮らしを目指すのか生業として農業を
選ぶのかでも変わってくるでしょうし、
栽培のレベルでも変わってくるかもしれませんよね?

現時点での私の意見としては、将来的には
独立を目指したいと思っています。
ただ、タイミングがかなり重要だと思うので、
色々な事を考えながら機会を待ちたいと思います。
興味深い問題提起ですね。

それぞれその人の能力や性格にもよりますが、「独立」「法人」について一般論としては、こんなことを思ってます。
・法人から賃金をもらいながら、独立の個人として収益をあげる形態もありうる。
・法人に勤める場合は、一般公開の求人を出しているところはあまり条件がよくないことが多い。
・独立する場合も、法人に勤める場合も、周囲(雇い主含む)とどんな関係を築くかによる。

大潟村でみた中では「雇用」で働いている人は稀有な例でしたが、よい条件の人がほとんどだったように思います。
よい独立就農の条件を探すよりも、よい親方を探すほうが、はるかに難しいかなあと思います。

私ももしやるんだったら、よい親方になりたいと思いますが・・・。
ども。ホソケンと同期のトミーです。
私も悩んだ経験有りです。法人では、有機農業(学生時代から3年間)他、レタス・ザーサイを半年ずつ勉強しに行きましたね。今は土地無し農民として営農してます。個人的営農においても、一経営者としての計画性と栽培に対する自信と、責任をとれるプロ意識があり、腕試ししたいと思うならば独立をお勧めします。
本気で動く時には連絡くださいね。まだ営農して1年7ヶ月しかたっていませんが、色々とアドバイスできると思います。
私は一年間、北海道の法人で働いていました。農業研修は楽しかったのですが、北海道という広く、場所も点在した畑の特性の為か、『選別』『草取り』『収穫』は出来ても、たとえば茄子がどうやって育っていくのかは、見るチャンスはありませんでした。茄子の苗を育てた事も、植えた事も、支柱を立てたこともありません。
農業を安定した職業としてやっていくには、法人も良いと思いましたが、自分は独立が目標でしたから、いろいろと考えた末、法人をこの間辞めました。
自分が目指すものが何であるかによって、法人就職とかの選択をしていけばいいのかもしれません。
ファイトです!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PASONA農業インターンPJ交流の場 更新情報

PASONA農業インターンPJ交流の場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング