ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

郷土愛がないコミュの地方出身のせいでこんな目に遭いました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュTOPの説明文に「地方出身であることで不利益を被ったことがある」と
書いてありますが、これについて体験談のある方、ぜひお聞かせください。

わたし(♀)の場合。よくある話でしょうが、就職で不利でした。
地元を遠く離れた地方の大学に進学し、就職活動期に突入。
実家に戻るつもりは少しもなかったので大学周辺で探しましたが、
「一人暮らしですかぁ、親と同居してないっていうのはねぇ」
と渋い顔をされることが幾度となくありました。
どうやったって実家暮らしでないととても生活していけそうも
ない低収入の、内容的にはやりたい仕事の求人にも泣かされまくり。
しかしそういう仕事は実家から通える範囲には皆無。
自分の境遇を恨みました。

少し妥協して実家のある地域(といっても実家からの通勤は無理)で
就職活動するも、同じく「実家から通ってくれないと」といわれブチキレ。

なんとか大学のある地域で無理矢理就職口にありつきましたが、
妥協の末で決めた会社だったこともあり二年と持たずに退職。

一時期「パラサイトシングル」なんて批判されていたのは
いったいなんだったのでしょう。
わたしが大学を出て8年になりますが、古い体質の企業だと
まだまだ実家住まいでないと採用されづらいのでしょうか?


とてつもなく愚痴っぽいトピになることうけあいですが、
吐き出してしまって楽になりましょう。

コメント(18)

ワタシゃ男なんでその手のことはありませんでしたが、
大学入学時にはまわり全員が首都圏の地理わかってて
自分だけわかってないという状況んときゃ
ちょっとツラかったっす。
>めぷーさん
そうなんですよ、これって冷遇されるの女だけなんですよね_| ̄|○

わたしは上京して6年になりますが、東京の東側がいまだによくわかりません。
地下鉄の乗り換えなんかも怪しいです。トホホ。
>自分の境遇を恨みました。
グッサリきました。
親が田舎の脳味噌だと、遺伝でね、って感じです。
でもそれは違う「愛がない」のお話でナンです。

そうとう「地方出身」に振り回されたんですね。
QPさんほど辛くは無いです。
だいたい初対面って「どこ出身?」から始まりますよね?
(名前でバレますが…)
「知らない」「詳しくない」「嫌い」で
すぐ話が終わっちゃうから相手に悪い思いをさせてます。
仕事相手とかだと問題ありです。
まぁ多少被害妄想も入ってるのかもしれないですけどね……。
まさにコミュ画像の「生まれる場所は選べないんだもの」ですよ。

> 「知らない」「詳しくない」「嫌い」
え、これ地元に対してこういっちゃうんですか?
わたしもそうしようかな。
実際ほんと知らないんですよ、地元のこと。
とても18年住んでたとは思えないぐらい。

ちなみにどこ出身かと聞かれたら「南のほうです」、
もしくは「九州です」と答えますねぇ。
もっと突っ込まれたら「別府です」or「湯布院の近くです」。
どうしても大分県とはいいたくないらしいです(汗)
いや、一回大分っていったら「東北だっけ?」といわれたことがあって……。
いくら知名度がない県とはいえ、おおよそどこにあるかさえも
知られてないなんて悲しかったなぁ(泣)


なんかわたしばっかり愚痴ってるんでみなさんも愚痴ってくださいね。
ひょっとしてわたしだけ不満タラタラ?
性格が悪すぎるのかもしれない(汗)
近々衆議院の総選挙、ありますね。
開票速報見てると、県内の選挙区みーんな
自民党候補ばっか当選していて
「あー、中央から必死で公共事業ひっぱってこないと
やっていけないダメな県なんだなぁ」
と、ヘコみます。

各都道府県庁所在地を含む1区は都市型の政党支持傾向が
見られるので苦戦が予想される。重点的にテコ入れを
しなければならない、と言っていた自民党幹事長が
いましたが、某県1区は自民党鉄板の無風選挙区です。

さらにヘコみます……。
選挙のときってすごく地域差感じますよね、一票の重みとかも含め。

> 開票速報見てると、県内の選挙区みーんな
> 自民党候補ばっか当選していて
> 「あー、中央から必死で公共事業ひっぱってこないと
> やっていけないダメな県なんだなぁ」
> と、ヘコみます。
わたしなんか安直な考えで地方は保守的であるのに加えて、惰性で
深く考えずに自民に入れる人が多いのかと思ってました(汗)
バカですいません……。
変な話ですが、私の地元の場合、男女別学が基本なので、恋愛なんてあんまりしないまま、上京する人が多いです。
だから、東京の人に振り回され、遊ばれそうになったこともありました。
そんなとき、「井の中の蛙」も楽なのか、だめなのか混乱しますね。
田舎から都会に出て行って、経済、文化、教養の格差を感じました。

田舎の人が都会に溶け込もうとする間に、都会の人は世界をみているのです。

最近は経済面でのハンデを痛感することが多いです。
何も悪いことをしていないのに、何かの罰を受けているような気分になることがあります。
都会の人が世界を見ている、という言葉に全く同感です。
東京ては当たり前に通じる話をしても、田舎では全く伝わらないのは、ものの考え方の前提が違うからなんですよね。
グローバルとローカルを足して『グローカル』という言葉が脚光を浴びているそうですが、これは本当のローカルでは到底認知されない言葉ですよ。
ローカルではローカルでしかものを考えられない人がほとんどです。
東京に住んでいた時
上司から
学生は皆サッカーボール蹴りながら登校するんでしょ?と言われました。
精神科医で大学受験にも詳しい和田秀樹氏が『新学歴社会と日本』という本で地方と東京の学力・教育格差について述べておられます。

今、地方ほど学力低下が深刻であるそうです。
興味深かったのが都道府県別東大・京大合格者数ランキング。
上位を占めるのは東京・神奈川などの首都圏と大阪・兵庫などの京阪神の県がずらり。

ベスト10は下記の通りです。(東大・京大のみが対象ですが、国立旧帝大+一橋・東工大、早慶上智などを調べても、同様の傾向が予想されます。またこのデータは浪人生も含んだものです。現役生だけで調べたら、首都圏の優位性と地方の凋落はもっと鮮明に表れるでしょう。)
1東京都
2大阪府
3兵庫県
4愛知県
5奈良県
6京都府
7神奈川県
8福岡県
9広島県
10千葉県

ワースト10は下位の通りです。
37大分県
38佐賀県
39山形県
40福島県
41山梨県
42岩手県
43秋田県
44青森県
45沖縄県
46島根県
47鳥取県

45位の沖縄は東大+京大で15人とただでさえ少ない処に加え、公立からの合格者は東大1人、京大1人と非常に低迷しております。また、山梨(東京の隣県!!)から東大・京大への合格者は22人で、公立からの合格者は12人(率にして54.5%)です。山梨県は日教組が非常に強く、輿石東参議院議員のお膝元です。昨年中山前国交相がおっしゃった「日教組の強い所は学力が低い」の典型的な例であると思います。

最近はゆとり教育の影響もあり、私立のない地方の公立では、「あまり勉強などできなくても普通に高校に入って就職できればそれで良い」と言う雰囲気が広がっているようです。また、東大・京大、早稲田・慶應などの卒業生の多くは地方に就職する事が無く、地方の子供達は受験に関する情報に触れられず、難関大に行く事の意義を全く判ってないようです。(地方では「勉強する奴は馬鹿」というとんでもない考えが蔓延している。)

更に深刻な問題は、「子供が勉強が出来るようになると東京に出て行ってしまい帰って来なくなる」と言い、子供にわざと勉強させない親もいるようです。

小生、地元は長野です。
この本を読んで、地元と怖いくらいにそっくりであると感じました。

現に地元のお年寄りと話をすると「ウチの孫達は出来が良いからみんな東京に行ってしまう」と言う声も聞こえてきます。

地方に生まれたのでは、教育の機会均等など保障されないと言うご時世になってしまいました。これは本当に怖ろしい事です。

子供を安心して育てるには、東京に出なくては!!
キツい言葉ばかりかけられて育ってきたせいか、人を傷つけてしまう事が多い。もうやだ。仙台嫌い
仲間はずれじょうとう
中学のいじめ

小学校のいじめ

給食はぶられる
ずーと一人でくったあーー

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

郷土愛がない 更新情報

郷土愛がないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング