ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハードウェア製作コミュのマイ工具、持ってますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日、マイ工具を買いに行きました

名古屋の大須なので、種類が少なく、後日、秋葉原に買いに行くつもりです

会社に工具類は揃っていますが、競争率も高く、使い勝手も悪いので、自分で欲しくなって(もともと欲しかったのですが)とうとう、買いに走りはじめました

みなさん、どれくらい、どの程度マイ工具、持ってますか?

コメント(22)

会社で使っているのは、
 ニッパ・ラジペン・電工ペンチ・ピンセット・ワイヤ
 ストリッパ・精密ドライバセット・普通のドライバ(+、−)
 5.5mmのスパナとナット回し
 ハンダゴテ(20W、130WのターボSW付き)
 半丸やすり・細丸やすり
 圧着工具3本
 ハンドニブラ
ぐらいでしょうか。近くのホームセンターで買って来ます。

家ではもう少したくさんあります。ラジペンは3本ぐらい
ありますし、ドライバもたくさんあります。ハンダゴテは
デジタル温度表示付きとか、極細コテ先のとか、60Wのとか。
凝るのは家の工具ですねー。
 会社でのマイ工具は、ニッパ、ラジペン、ピンセットぐらいです。他は会社備品です。
 家は、安物で一通りそろっています。ニッパやラジペン等の安物を買うときは、最も先がズレないもの、ぴっちり閉まる物を選びます。選定すれば安物でもそこそこ使えますよ。
個人ですが・・・
ニッパ×2
ラジオペンチ×4
ピンセット×4
ドライバ プラスのNo3 No2×2 No1×3
ドライバ マイナス 4種類
ボックスレンチ 各種合計8本
六角レンチ各種 プライア ハンドニブラ
平ヤスリ 中目×2 細目×2 半丸
シャーシパンチ ×2
ハンドドリル 電動ドリル 電動ドライバ
ボール盤
半田ごて 15W・30W・40W
圧着工具
万力 ×2
金床 板金折り曲げ器 自作板金折り曲げ治具
電動ジグソー 半田吸い取り器

工具ではありませんが
デジタルテスター×3 アナログテスター×1
LCRメータ×1 電子電圧計(2針式)×1
オシロスコープ 単現象・2現象
発振器 ノギス×2

以上が主立ったところです。
ますさんと同じ地域に在住していますが、通販を利用することなく揃えました。
全て使い分けています。
すみません、違うコミュでも、マルチポストになっちゃうんですね・・・
もうひとつのほうは、削除してもらうように、メッセージも送りました

昨日は、とりあえず、ニッパ、ラジペン、(デジタル)ポケットテスタを買いました。

みなさん、自分で色々そろえているんですね。

一番、気になっているのはピンセットです。
チップ部品を半田付けするのに、手に馴染むものが、欲しいです。

あとは、半田ごて。
ターボ付きにするか、2種類にするか、迷うところです。
ますさん
医療用みたいなピンセットも選択肢のひとつかもしれませんよ。
半田ごては、私は古いタイプなので複数の使い分けに拘りたいです。
ピンセットは、先端がセラミックでコーティングされているもの
を持っています。\2000ぐらいでしたが、なかなか良いです。
ピンセットは、HOZANのP-892を使っています。
SMDや線材を含めて、P-892の一本だけです。
強度があって、かつ先端がちょっと平らなので、レジストを剥ぐときにも重宝してます(爆)。
会社備品はチタンの先細(メーカー、型番失念)なのですが、先端が曲がりやすくて使い難かったです。

半田ごては、20W〜100Wまで6本持っています。どれも、温度調整機能などが全く無いベーシックなものです。
その中で、最近一番使っているのは「ダイソーの20W」だったりします(苦笑)。
使い込んで慣れることが肝心かなと思います。
ピンセットは FONTAX S 以外は、歯科用のガーゼつまみとかです。歯科用という意味では先曲がりのミラーも揃えてます。
ドライバーは PB 61xx で一通り。精密ドライバも、電動用ビットも PB で揃えてます。他のには戻れません。
マイクロニッパーなんかは 3peaks です。
ハンダゴテは HOZAN のスリムペンソルも使ってましたが、先日 PX-701 買ってしまいました。
かなり重宝するのが、ラウンドノーズプライヤ。ラジペンじゃいためるしピンセットじゃ力はいらないし、って時にばっちりです。
みなさん、すごいですねぇ・・・

やっぱり、半田ごては使い分けなんですね〜
太いコテ先と、細いコテ先と、斜めのコテ先のものが欲しいなとは思います。

熱収縮チューブは、ピンセットの保護に使っています。
もともとついていた物を失くしてしまったので(透明だったし・・・)

先端がセラミックコーティングされている物は、汚れにくいんですかね。
今使っているピンセットは、ちょっと変な形(型番失念)なのですが、先端がでこぼこなので、フラックスなどが、ついてしまい、チップ部品がくっついてしまうのが難点です。
しょっちゅうフラックスリムーバで、キレイにしながら、使っています。
ピンセットは会社で不要になったものを直して先端を研いたものを使っています。
ここを見て試しにHOZANのP-892を入手してみました。
このピンセットは使いやすくていいです。
PuiPuPさんの言うとおり、メッキ線を曲げることも楽勝。

ハンダコテはHAKKO 942とHOZAN HS-11を使い分けています。
(942は生産終了品なので後継機種がFX-951になります。)
942(FX-951)のコテ先は豊富なのですが、大阪・日本橋へ探しても、専用コテ先を
置いている店がないので通販で入手しています。
ただ、現物を確認出来ないので多少リスキー。
やっぱり、ピンセットの先端は、研ぐのがよいのですね。

先日、秋葉原で、ピンセットを選ぶのに『ピンセットに天使の羽が生えた』とかなんとかいう言葉を見て、ひとめぼれして買ってしまいました。
持つところに緑色の樹脂が付いていて、支えやすいという話ですが・・・
あれからずっと図面仕事で、せっかく買った工具が使えません。

一応、先が細めだったので、古くなったら、研いで使おうと思います。
ブレッドボード、
今では教育用で知られていますが、
30年位前にディスクリートICを200ヶ近く実装した実験用ボードで
裏面ピンをラッピングワイヤーで接続するのですが、
その修正に用いたリワイヤー(左)とピンセット。

当時使ったマイ工具です。
鏝はコテペン40をリアル中からだから20数年使ってます、鏝先は2回変えました。

その他は適当に安い物から。

KTCののneprosが好きで、ショートラチェットと12角のボックスは持ってます。
マイ道具、持ってはいますけど、最近使っていなかったのですっかり錆び付いてますねぇ。(汗

請負切りで本職の仕事がなくなってしまい、暇(ではないんだけど)な時間で久しぶりにチェックしましたが。
まぁ、久しぶりに作り物をしたので、勘が戻るのにちょっと時間がかかるのを痛感。(苦笑)

買ってから一度も使っていないヘルピングハンズ(土台と自由腕とクリップとルーペが合体してるヤツ)
をようやく使う様な局面が出てきました。(笑)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハードウェア製作 更新情報

ハードウェア製作のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング