ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PWL音楽論コミュのTHE PWL DAYZ と2016年末祭

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日21日、PWL-SOUL幻の名作COOL NOTES / Make This A Special Nightの12インチREMIXESが日本国内で初めてCD化が実現!
パッケージメディアが消えゆく時代の中、当時全くヒットしなかった作品が25年の時を経てアルバム
リリースへと導いた。
これこそが、日本のCLUBシーンにおいて長年愛され続けた証であるとともに、世界向けダウンロード
配信へと繋いだその功績は素晴らしい。

ではTHE PWL DAYZ収録内容について。

1. It's Over
2. Misdemenour
3. Make This A Special Night (7" Mix)
4. Love Is A Freaky Thing
5. Turn Me Off
6. Sweetness And Light
7. Where Do We Go From Here?
8. Make This A Special Night (Harding's Special Magical Night Mix)
9. Make This A Special Night (Fordy's Night Magic Special Mix)
10. Make This A Special Night (The Icebox Mix)
11. Make This A Special Night (Orchestral Dub)
12. Make This A Special Night (1993 Remix)

FULLアルバムと言える内容とはなりませんでしたが、Turn Me Offそして、
Sweetness And Lightという2曲が今回初リリースされたのは嬉しい限り。
やはりSweetness And Light(「MIKE STOCKからの特別ギフト」でも取り上げた)が魅力ですが、何よりもMake This A Special Night全バージョンの初CD化でしょう。
レア盤The Icebox Mix(PWLT-200R)のCD化は誰も予測しなかったことである。

CLUB好きな人ならまだしも、PWLファンならば楽曲クレジットが気になるところですが、残念ながらリミキサーに関する情報は明記されず、クレジットは全てPHIL HARDINGとなっていますが、これらは全て誤りでした。

Harding's Special Magical Night Mix−PHIL HARDING(正しいのはココのみ)
Fordy's Night Magic Special Mix−DAVE FORD、
The Icebox Mix,Orchestral Dub−TONY KING、
1993 Remixは恐らくJOHNY JAYまたはKING & ASHAだと思われる。

ちなみに1-2曲については、PWLワーク後に同スタジオにて録音されたCOOL NOTES自ら手掛けた作品であり、こちらについては別アルバムUNRELEASED DEMO(ダウンロード配信オンリー)にも収録されている。

欲を言えば、幻のセカンドシングルLove Is A Freaky Thingの12インチREMIXESも加えて頂きたいところですが、ここはダウンロードでGETされることをお勧めしたい。
ちなみにTHE FREAKY KING MIX、COOL VIBE 12”は必須アイテム。

また、Turn Me Offはご存じ、Love Is A Freaky Thingと同様、後にBOY KRAZYアルバム収録となった作品ですが、本作解説にもあるとおり、結果的にはThat Kinda Love(タイトルは異なる)の方がポップイメージにフィットしている。

話は変わって、今年も年末が近づくにつれて様々な音楽シーンが見られた。

恒例となった「ものまね王座決定戦」。ミラクルひかるの工藤静香は凄かった。
「オイ、オイ、オレが言ってんの、Hallo Nice To Meet You . My Name Is SHIZUKA KUDO」
そして、ビューティーこくぶの蒼茫もまた、素晴らしいボーカルテクニックでありました。
この難易度に対するクオリティへの拘り、これ以上のレベルはない。

そして日本音楽シーンについて取り上げた番組について。

アナザースカイにゲスト出演されたのが小室氏。
思い出の地LONDONを訪れた小室氏が80年代で活躍したヒットメーカー
STOCK-AITKEN-WATERMANについて
「どうしたらレコード予約の時点でミリオンがとれるのか」と憧れについて語っていた...。

本当に予約の時点でミリオンが欲しいのか?
リスナーに何を届けて、何を残していくか。
音楽人にとって求め続けるべき重要な事とは何なのでしょうか?

そして11/27「関ジャム完全燃SHOW」R&B講座のゲスト講師は久保田氏。
R&Bとは一体どういう歌なのか?というプレゼンで取り上げたのが「カエルのうた」。
童謡を使ってコミカルに遅らせながら歌ってみせた。
「カあ〜、エえ〜、ルう、のおっ、う〜っ、たあ〜があ〜っ...」

これでは何が何なのかが伝わらない。

コミカルはさて置き、R&Bを伝えるのならば、最初にコブシの効いた「洋楽R&B」をノーマルに歌い、
そのあとにコブシのないストレート(オペラのように)で歌いながら、比較し説明していくのが最も分かり易い。

更に、音楽ジャンルの違いについて、「MICHAEL JACKSONはキングオブポップと言われていますが、
R&Bではなく、POPなのか?」という問いに対し、久保田氏は「元々はR&Bなのですが、アーティストがメジャーになることでPOPに変わる」と説明。
これには疑問である。

キングオブポップにある「POP」はポップミュージックではなく、その語源となるポピュラーミュージックであり、大衆的な音楽を意味するもので、これはジャンルではない。

MICHAEL JACKSONは黒人ボーカルなのだから、基本的にR&Bなのは当たり前。
黒人音楽はコブシが入るのがノーマルであり、逆に日本人のようにコブシを入れずに歌うことの方が難しい。

また、年代によるビートの取り方の変化について、「90年前半では腕を前に出してビートを拾うのに対し、後期以降からは腕を後ろに振ってビートを拾う」と説明。
腕を前に出してビートを拾う、これは時代によるものと言うよりも、アッパーでド派手な楽曲タイプの際になる動きである。

一方、後ろに振るパターン(La La La..Love Song)はどちらかというと、落ち着いたミディアムテンポに使われるイメージで、時代毎に様々な楽曲タイプに共通してハマる動きとは異なる。

これらのプレゼンからわかるのは、R&Bコレクターにも通じることですが、
「R&Bが好き」と「R&Bが分かる」は全く違うということ。

「R&Bが好き」はサウンドへの憧れであり、そのノリを感じるものとは全く違うのです。

これとは対照的に見事なR&Bを魅せてくれたのが、
ミュージックステーション出演の三浦大知/(Re)PLAY。

世界的に活躍するブレイクダンサーを集結させ、90年代の良きGROOVEを取り入れながら、
近年スタイルを織り交ぜたという、これぞ究極のDANCE&VOCAL-GROOVE。
伝説のダンス番組「スーパーチャンプル」をはじめ、本来のアンダーグラウンドの素晴らしさを久しぶりに魅せてくれた気がした。

話はまた変わりまして、12/6に友近ネエさん舞台「おそかれはやかれ」を見に行った。
生舞台も素晴らしかったが、中でも最高だったのが「西尾一男ドキュメント16‘」
これは物凄いリアルなオッサンである。
オッサンキャラに関しては、誰も友近を超えられない..。

以上、またも長くなってしまいました...。

コメント(4)

ヒーコ with K. さま、

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。


「PWL DAYZ」 期待していたアルバムが発売されて良かったと思います。
本当なら、Remix を含めないバージョンだけなら、16曲ほどあるんですが、少々残念ですね。

The Cool Notes オフィシャルサイトの試聴コーナーの紹介。(ダイジェスト版ですが。)

http://www.slnbmusic.co.uk/musicplayer18/

ダウンロード版。(勿論、国内のAmazon や iTunes などのサイトもありますが・・・)
こちらは、Remix を含めない14曲。

http://www.slnbmusic.co.uk/musicplayer55/

5年くらい前でしたら、Remixを含めたフル試聴が出来ましたが、現在は消滅。
>>[2]

Xさん 本年も宜しくお願いいたします。

UNRELEASED DEMOはPWLレコーズですが、全てCOOLNOTESが手掛けたモノですね。

恐らくS&W作品は楽曲数としてはこれが全てなのかも知れません。

Turn Me Off は12インチバージョンが存在するようですが..。
ヒーコ with K. さま、

約5年前の音源の中では、That Kinda Love (Turn Me Off) (Extended Mix) 、
 Love Is A Freaky Thing (Extended Mix) 、

Make This A Special Night (Harding's Special Magical Night Mix) 、(Fordy's Night Magic Special Mix) 、

(The Icebox Mix → Tony King Mix) 、 (Orchestral Dub → Piano Dub) と全てフル試聴ができました。

(「→」 が付いたミックス名は、当時の表記でした。)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PWL音楽論 更新情報

PWL音楽論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング