ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

今日は何の日!?コミュの11月10日

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆記念日
・エレベータの日
1890(明治23)年、東京・浅草の「凌雲閣」に設置された日本初の電動式エレベーターが一般公開された。
・トイレの日
日本トイレ協会が1986(昭和61)年に制定。 「いい(11)ト(10)イレ」の語呂合わせ。 同協会はこの日に「トイレシンポジウム」を開催し、公衆トイレを対象とした「グッドトイレ賞」を発表する。
・ハンドクリームの日
ユースキン製薬が2000(平成12)年に制定。「いい(11)手(ten=10)」の語呂合せ、平年の最低気温が10℃を割ってハンドクリームの需要が高まる頃であることから。
・肢体不自由児愛護の日
日本肢体不自由児協会の主唱で1953(昭和28)年から実施。この日から12月10日までの一箇月間が「手足の不自由な子供を育てる運動」期間となっている。毎年、肢体不自由児が描いた絵を載せた「友情絵はがき」「愛の絵はがき」の配布等が行われている。
・技能の日
労働省(現在の厚生労働省)が1971(昭和46)年に制定。1970(昭和45)年、アジア初の技能五輪(国際職業訓練競技会)が日本で開催された。

☆誕生花/花言葉
もみじ/遠慮
セントポーリア/小さな愛・深窓の美女
ハイビスカス/私はあなたを信じます
ブバリア(ピンク)/清楚・知性的な魅力
フヨウ/しとやかな恋人

☆有名人の誕生日
BC98038年 デーモン小暮閣下 (タレント,ミュージシャン(聖飢魔II[解散]/ヴォーカル))
1433年 シャルル(豪胆公) (仏:ブルゴーニュ公)
1483年 マルティン・ルター(ルーテル) (独:宗教家,宗教改革の先駆者)
1668年 フランソア・クープラン(大クープラン) (仏:作曲家,オルガン奏者)
1683年 ジョージ2世 (英:国王(ハノーヴァー朝2代))
1697年 ホガース (英:画家,版画家)
1759年 フリードリヒ・フォン・シラー (独:詩人,劇作家)
1829年 クリストッフェル (独:数学者)
1841年 齊藤きち(唐人お吉) (駐日総領事ハリスの侍姜)
1852年 ヘンリー・ヴァン・ダイク (米:牧師,作家『賢者物語』)
1882年 村上武次郎 (冶金学者,化学者)
1883年 橋本關雪 (日本画家)
1888年 ツポレフ (ソ連:航空機設計者,空軍将校)
1899年 進藤英太郎 (俳優)
1902年 林容一郎 (詩人,小説家)
1905年 ルイス・ハロルド・グレイ (英:物理学者,吸収線量測定に関する研究,吸収線量の単位Gy(グレイ)の名の由来)
1914年 ハチ (秋田犬「忠犬ハチ公」)
1918年 E.O.フィッシャー (独:化学者,有機金属化合物の研究)
1924年 堀之内久男 (衆議院議員(自民党))
1925年 リチャード・バートン (英:俳優)
1927年 宮下創平 (衆議院議員(自民党),農水相[元],防衛庁長官[元])
1930年 黒木和雄 (映画監督)
1930年 三橋美智也 (歌手)
1932年 ロイ・シャイダー (米:俳優『ジョーズ』『フレンチ・コネクション』)
1933年 柏原兵三 (小説家『徳山道助の帰郷』)
1938年 山城新伍 (俳優)
1940年 新田紀典 (アナウンサー[元](THK東海テレビ))
1942年 河村建夫 (衆議院議員(自民党))
1944年 アカエフ (キルギス:大統領)
1944年 坂木卓也 (アナウンサー(RKC高知放送))
1944年 筒井信隆 (衆議院議員(民主党))
1944年 服部三男雄 (参議院議員(自民党))
1945年 河原さぶ (俳優)
1946年 石川敏男 (レポーター)
1948年 山口泰明 (衆議院議員(自民党))
1948年 糸井重里 (コピーライター)
1948年 真木洋子 (俳優)
1949年 池口修次 (参議院議員(民主党))
1951年 中野裕通 (服飾デザイナー)
1956年 高橋三千丈 (野球(中日/投手チーフコーチ,投手[元]))
1956年 島田宏 (プロレス)
1959年 芹沢信雄 (ゴルフ)
1959年 原日出子 (俳優)
1960年 川島なお美 (俳優,タレント)
1963年 マイク・パウエル (米:陸上(幅跳び))
1964年 清水宏次郎 (俳優,歌手)
1967年 伊藤一朗 (ミュージシャン(Every Little Thing/ギター))
1968年 長井満也 (プロレス)
1970年 中川美希 (アナウンサー(BSN新潟放送))
1970年 畠田理恵 (歌手[元],羽生善治の妻)
1972年 大橋亜希 (アニメ歌手)
1973年 アレッシャンドレ (ブラジル:サッカー(山形/FW))
1974年 岩瀬仁紀 (野球(中日/投手))
1974年 小池知己 (サッカー(水戸/MF))
1975年 荒瀬詩織 (アナウンサー[元](CXフジテレビ[元]))
1975年 十文字貴信 (競輪)
1975年 尾辻舞 (アナウンサー(KSS高知さんさんテレビ[元],TVKテレビ神奈川))
1976年 河端龍 (野球(ヤクルト/投手))
1978年 浅川ちひろ (タレント)
1978年 倉貫一毅 (サッカー(甲府/MF))
1980年 古木克明 (野球(横浜/外野手))
1981年 五十嵐恵 (タレント(チェキッ娘[解散]))
1981年 山口あゆみ (俳優)
1984年 神山竜一 (サッカー(福岡/GK))
1988年 浜千咲 (モデル,俳優,歌手)

☆主な出来事
1040年 長久に改元。1044年に寛徳に改元
1622年 江戸城本丸の修理が完成
1730年 江戸幕府8代将軍徳川吉宗が、次男・宗武を立てて田安家を創設
1869年 東京〜京都の幹線、東京〜横浜・京都〜神戸・琵琶湖畔〜敦賀の3支線の鉄道建設計画を決定
1873年 内務省設置
1880年 国会期成同盟が「大日本国会期成有志公会」に改称
1890年 浅草に12階建ての凌雲閣が完成し、日本初のエレベーターが一般公開
1893年 逓信省鉄道局が外局から内局に移管
1897年 日本鉄道・岩沼〜中村(現在の相馬)(現在の常磐線)が開業
1900年 イギリス・アームストロング造船所で軍艦「三笠」の進水・命名式
1906年 東京帝国大学運動会で藤井実が棒高跳びで3m90を跳ぶ。公式記録でなかった為、幻の世界記録に
1915年 京都御所で大正天皇の即位礼を挙行
1916年 大日本医師会創立
1928年 京都御所で昭和天皇の即位礼を挙行
1934年 イタリアで「組合国家強化法」施行。全ての労組に国家への協力を強制
1939年 改正「朝鮮民事令」公布。翌年2月11日施行。朝鮮人に日本式の家族単位の氏の使用を求める(創氏改名)
1940年 各地で皇紀2600年祝賀行事を実施
1940年 兵庫県川辺郡伊丹町・稲野村が合併・市制施行して伊丹市に
1940年 兵庫県武庫郡精道村が市制施行して芦屋市に
1946年 フランス総選挙で共産党が第一党に
1947年 日本自治団体労組連合会(自治労連)結成
1950年 旧軍人3250人の追放を解除
1951年 日教組が第1回全国教育研究大会(教研集会)を開催
1952年 皇太子明仁親皇(今上天皇)の立太子礼を挙行
1959年 秋田市で日本初の海洋油田開発に成功
1960年 ソニーがエサキダイオードの特許を取得
1963年 鈴鹿サーキットでオートバイ世界選手権第1回日本グランプリ開催。日本車が上位を独占
1965年 上海の新聞に劇作家・呉晧に対する姚文元の批判記事「『海瑞罷官』を評す」が掲載される。文化大革命に発展
1965年 東海発電所から原子力発電による初の営業用の電力が送電される
1968年 琉球政府主席の初の公選で革新統一候補・屋良朝苗が当選
1971年 沖縄祖国復帰協会などが返還協定に反対して24時間のゼネスト
1976年 日本武道館で天皇在位50年記念式典
1981年 日比谷のNHK放送会館跡地に日比谷国際ビル(日比谷シティ)が開館
1982年 ソ連のブレジネフ書記長が死去。12日にアンドロポフ政治局員を後任に選出
1982年 中央自動車道・勝沼〜甲府昭和(23.1km)の開通により中央自動車道西宮線(高井戸〜西宮)が全線開通
1986年 天皇在位60周年記念10万円硬貨の引換えを開始
1988年 自民党が消費税関連法案を強行採決
1995年 ヒマラヤで大規模な雪崩。60人以上が遭難し日本人13人を含む26人死亡

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

今日は何の日!? 更新情報

今日は何の日!?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。