ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

境界児(ボーダー児)と共にコミュの習い事について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんのお子さんは何か習い事はやってますか?

うちは発達障害と診断される前に、入学準備で公文をはじめました。でも国語はあまりあわず宿題はほとんどやらなかったので算数に変更し今どうにかいやいやではありますが続いてます

それから本人の意思で小学校入ってからサッカーを始めました。それから発達障害だと知りました。

ボールとの距離がうまく図れないようでサッカーだけでなく球技はうまくいきません。だから本人は辞めたがりますが、やりたいと言い出したのは自分なのでやらせていますが、、、うまくいかずバカにされたりとかわいそうな部分もたくさんあり、、

やめさせてあげた方がいいのでしょうか?

行ってしまえば楽しそうにやっています。

コメント(11)

小4男子です。うちは、スイミングとボルダリングをやっています。その他にSSTをやってくれている民間のNPOのところ。

本人が行けばサッカー楽しんでいるならいいのでは
小6♀です。
ボーダーで、発達障害と診断されてはいませんが、定期的に通院しています。

年長〜4年生スイミング…全種目泳げるようになり、やる気も失せてきたので辞めました。
4年生〜公文(算数)…少し学校の授業についていけない様子がみられ、本人もやりたいと言ったので始めましたが、6年になり行き忘れたり、やる気もなくなったので来月で辞めます。
1年生〜ECC…これだけは、好きで辞めたがらず続いています。かと言って、自主的に勉強しているわけではありませんが、同級生で習っている子がほとんど居ないので、自信になっている様です。

好きなことを続けて、自信になれば一番いいと思います。上手い下手は、あまり関係なく、頑張っていることを親がちゃんと見て褒めてあげるのが一番だと思います。

サッカー、楽しんで行っているなら続けていいと思います。
コーチなどに事情を話して、お子さんに合った練習方法を見つけてあげるのもいいのではないですか?

長くてすみませんでした。
>>[1] 楽しんで行っている時もあると書いたほうが正しかったかもしれません。うまくいかず、まわりの子にバカにされ、一緒のチームになったりすると「えぇー」と言われたり、けんかになったりしている姿を見るとかわいそうで・・・。
>>[2] コーチにはもう話してあるので、ほかの子よりよく見てくれている感じです。サッカーは楽しく行っている時もあるという感じなので・・好きなのか、自身になっているのかもよくわかりません・・・
>>[3]
本人と話し合った方がいいとおもいます。わからないなりに、お母さんと話しているうちに答えが、本人の中に出てくると思います。うちの息子もスイミングでたまに、やな奴がいた、とか悪口言われてやめたいとか、だいぶ前にいってました。それで辞めたいのか聞いたら、色々ぶつぶつ言って、そのぐらいで辞めたくないと結論が出た時があります。

境界児は基本個人プレーのスポーツの方が向いているかもしれませんね。ティミー♪さんがどうしても見ていて本人が、辛そうで困っているようなら、辞めるように促すのも一つの手段ですが。
はじめて。
精神遅滞の長男(中1)とグレーのADHDの次男(小1)がいます。
長男は小1から6年間スイミングスクールに通いました。3年の時から音楽教室にも通いました。中学に入り部活が大変になり、本人が辞めたいと言って辞めました。
どちらも多少のイジメなど有り行きたがらない事もありましたが 嫌だ と言うことがなかったので最後まで続けました。
今は友達に誘われ野球部に所属してます。入部について話し合った事は、最後までレギュラーになれないかもしれないこと、試合に出る事も無いかもしれないこと、大変な事も沢山あるだろう事も納得して3年間頑張ると言うことでした。
精神的にお腹が痛くなったり熱が出る事もありますが、本人が楽しいと思っている限り見守るつもりです。

次男は3歳から音楽教室に年長からスイミングスクール、先月から陸上教室に通っています。
どれも全て自分からやりたいと言って始めた事ですから例え嫌なことがあっても本当に辞めたいと言うまでは続けさせるつもりです。

私たち親は見ている事しかできないし、相談に乗ったり発破をかけたりして本人達が悔いを残すことのないようにしてやりたいと思ってます。

なんか、自分の事ばかりですいません。

小学1年の自閉症スペクトラムのボダーの息子がいます。
幼児教室から始まり体操、ダンス、トランポリン、ボルダリング、お料理教室等色んなことに挑戦させてみました。
今はお料理教室で落ち着いていますが小学生になり本人がやりたいという習い事う候補がいくつもでてきました。
社会性にとくに問題のある子なので他の生徒さんのことを考えると...
サッカーに英会話を本人はしたいと言うけれど親としてはスポーツなら集団より個人プレーのものを選んでくれると助かるんだけれど。
医者には将来営業職には向かないと言われているので今から専門職に有利な習い事をさせるべきなのか...
答えが出ずに時間だけが過ぎてしまっています。

年長長女は年長に進級してから幼児教室とスマイルゼミをやっています。


一年生になったら、幼児教室と同じ系列の塾に通わせてスマイルゼミも継続でやらせていく予定です。


次女年少は長女と同じ幼児教室に通っていて、始めて1ヶ月くらいで、名前が少しずつ書けるようになって数字も1〜10読み書きが出来るようになりました。
発達障害のグレーゾーンで受け入れ可能な幼児教室がなかなかないので、すごく助かってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

境界児(ボーダー児)と共に 更新情報

境界児(ボーダー児)と共にのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング