ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュの拡大解釈に注意!(ウソは言わない・でも誤解する加害者の居ない危険)  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8376418&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
下記は「モデル募集」をB男がてっきりファッションモデルの募集
であると勘違いした例です。=A夫は写真を撮られるまで行かない
練習台の意味合いの多い例を(ゆう)が架空に作ったものです。



A夫 俺 モデル してるんだぁ〜 プロにただで髪切ってもらったし

B男 モデル?!! すごいじゃん かっこ良い〜^^/ 

A夫 ?凄い?モデル募集してたから応募したら
   すぐに採用されたよ。俺って凄い?やっぱかっこ良いから?

B男 モデルってかっこ良い奴が成るのかと思ってた
   色んな芸能人もいるし、まあ本人が モデル やってるって
   言うんだから本当なんだろうなぁ 



〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B男 知ってた?C美〜 A夫ってモデルしてるんだってさぁ

C美 雑誌とかに載ってるのかなぁ〜 

B男 俺は見ないから解らないけど載ってるんじゃないの?
   A夫は やってるんだって〜応募して受かったんだってさぁ

C実 今のうちに サインもらっておこうか ♪



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
Aはうそを言っていませんし、Bも故意にC美に対して
ウソを言ったわけでは有りません。単に間違っただけの事。

しかし誰から間違ったのかは不明だが 何時からか、
このAを「ファッションモデル」と勘違いしてしまう例です


    誤 「ファッションモデル」募集
    正 「ヘアカットモデル」募集



みなさんの拡大解釈や見当違いによるうっかりミス、
おっちょこちょいな勘違い、自分の誤解したイメージが
他の人の更なる誤解を生んで行くという、
伝言ゲームの罠に気をつけましょう。


言葉の行き違いから来る不和の経験などの情報置き場です。
ここへの投稿にて、日頃私がよくします間違えに気付きたい。
風評被害を自分から出さないようにしたい。そう思います。

因みにヘアカットカタログに出てくる人はかっこ良いし綺麗だと思いますよ。w



身の回りのリスクとメリット色々
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8364151&comm_id=115058
混合診療の”拡大”への是非  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2188583&comm_id=115058
言葉遣い[自己責任]って何?    
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5996966&comm_id=115058
【さかな】vs【釣り人】@イケス  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4799450&comm_id=115058
画像の加工や修復技術って凄い!  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6747408&comm_id=115058
栄養失調について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8393189&comm_id=115058
ベジタリアン(美のためならたとえ火の中水の中という人へ)


嘘は言わないでも誤解する


http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8361165&comm_id=115058
薬に頼らない 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7473831&comm_id=115058
客観的考察 集
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8175510&comm_id=115058
自然治癒力って何の事?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8175471&comm_id=115058
●信義則集:解りやすい議論の為に:  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6113318&comm_id=115058
思いっきり編集から巧みな術を学ぼう! 
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8449878&comm_id=275786

コメント(10)

ヘアカットモデルも、容姿と少しは関係あるんじゃないんですか?
昔、友人は頭の形を褒められてカットモデルをやったと言ってましたが。
まるでモデル(この場合は雑誌モデル)のようにかっこよく撮ってもらった写真も見せられました。
まず、私からの言葉足らずを お詫びいたします。

「”偶に”という単語も含めて、本編を大幅に修正致しました。
引き続きご意見ご要望お聞かせ頂けますと幸いです。
やすたか様 これです!  ^^;

日常生活でもよく私はこういう間違いをします。
日頃からその癖に気付ける事って、重要だと思うんです。

そこで、間違いや勘違いが何処から生まれるのか?

騙す事を意図的に考える輩も居ますが、
日常的にも、誰も意図しない、悪者のいない所からもウソが生まれます。
誰の利益も生まない所から出てきた誤解やウソは、本人が気付きませんので
凄く性質の悪いものと成ります。

噂話が検証や統計資料の無いまま先行して行く。という、
そういう例が上がると、参考になるかなぁ〜と思った次第です。^^;
>統計学!!!

この頃は分母も勝手に操作するから、それすら信じられない部分がありますよね…(T_T)
5のやすたかさんや6の(ゆう)さんの指摘する現象が
このコミュでもかなり見受けられると感じております。
11: kAssy様 はいこの所が一番私も苦慮する所であり、私自身も肝に銘じて置くべき事と思います。

拡大解釈に注意すべきという事例が集って来ましたらそれをまとめてパターンを抽出しようと思います。

※集めますのは↓まさにこんな例です。

2006年07月09日08:46 9: 秋様の言われます様に世の中には錯覚が
問題を産み、また他へも影響が波及する事がしばしばあります。

情報の配信側受診側双方がその情報の信頼性や有用性を高めあう事が必要だと感じます。この発言が人に(錯覚や誤解のを含めて)どのように伝わって行くのか、またそもそもその物言い自体が間違ってやしないのか、を考慮して行く必要があると思います。

私の場合で言いますと、例えば以下のような所です。^^;


【1】鉛の入った口紅
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7562904&comm_id=115058
 凛花☆サファイア王子の質問
 ★具体的に、どの製品とどの製品とどの製品でしょうか。

【2】栄養失調について  
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=8393189&comm_id=115058
 Q様の指摘下さった質問
 ★の中のポカリスエットと水分補給に関する根拠への質問

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。