ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュの歯磨きにあなたは何を使います?http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4849177&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あなたの使う歯磨き粉はなんですか?
その使い心地 その気持ちを教えて下さい。


  ・市販品 研磨剤入り
  ・市販品 特殊な形の研磨剤入り
  ・市販品 
  ・市販品 塩
  ・何も無し、水で磨く
  ・重曹で磨く
重曹歯磨きでツルツル良くない?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4452256&comm_id=115058  
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51818572&comm_id=115058 虫歯になりやすい
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4849177&comm_id=115058 ★歯は何磨き?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4452256&comm_id=115058 歯の磨き過ぎ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4850589&comm_id=115058 フッ素の影響!?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2723272&comm_id=115058 口臭みんなの思い
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2723385&comm_id=115058 口臭の種類
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1859597&comm_id=115058 歯と歯茎の総合

コメント(34)

実は子供のころから、歯磨き特有のミントぽいスースーするのが嫌いだったので、10年くらい歯磨き粉はつかってないです…(^_^;) 電動歯ブラシは使ってますが。使わない方がいいとかいう説もあるみたいですけど、歯もっと白くしたいです!!
まゆこさんと同じくあのカライスースーが苦手なので、
まず歯磨き粉無しで八割位磨いといてその跡に、
オーラ2ステインクリア(あまりからくない)をほんのちょびっとつけて超特急で磨いています!
どうでもいいことですが、私が幼い頃(25年くらい前)、
実家では歯磨き粉のことをガムと言ってました。
今ではそれが商品名になってます。
実家の「ガム」はホワイト&ホワイトでした。。。
辞書で調べたらgumって歯茎、歯肉って意味なんですね。
親はそれを知っててガムと言ってたのかな??

今はその時その時で特売の安い物を買ってます。
使わなくてもいいかなあと思うんですが、私が通ってる矯正科の先生は
ほんの少しペーストをつけて磨くのがいいと言います。
友達の歯科医師によると、歯磨き粉は必要ありません。
と言われました。
甘味料等色々混ざっているものもあるので、信用してはいけません!との事。
ただし、フッ素配合のうがい薬は就寝前にはした方がいいよ。
とも言われました。

何とも複雑な話ですが、私は歯磨き粉はGUM、寝る前のぶくぶくもGUMでやっています。
やっぱ、スプリーデントでしょう。
電子顕微鏡で見ると、研磨剤が球状で特許を持ってる。
歯の表面のエナメル質を傷つけずに、汚れだけを取り除くという優れもの!!磨きながら、歯の表面がキュッキュッといいます。
 知り合いからニューウエイズを紹介され、かれこれ5年ぐらい 使ってます。
 フッ素は、、内臓に悪いそうで。。
2006年02月25日14:35 7: タオ
★「フッ素の身体への影響は?」関連項目として分岐しました。どぞ
___________________________
→フッ素の身体への影響は?
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4850589&comm_id=115058 
→★甘味料って?  
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4822637&comm_id=115058
ソニッケア(電動)を愛用していますが
これだけだと、歯の黄ばみがきが気になってくるので
ホワイトクレイをベースにして
クローブウオーター
ミントウオーター
精油、塩
を加えて練り歯磨きを手作りして使っています。
作って1週間くらい放置した方がザラザラ感がなくなっていい感じです。
フッ素、内蔵に悪いんですか?
歯科クリニックで働いてましたが、先生方は小さい子供にバンバン使ってましたけど。。。
しかも小さい子供なので、間違いなく飲み込んでいるでしょう。
私もタオさんと同じくNEWAYS使っています。
色々勉強すると、化学物質、とても怖いことが分かったので…
私も、歯磨き直後に何か食べると味が変だったけど、歯磨き粉をオーガニックに変えたらそれがなくなりました。あれは合成品特有の現象なのかなぁ。

フッ素も、賛否両論あるみたいですね。。。
ウェレダの塩歯磨き使ってます。
最初は市販の歯磨き粉の味に慣れてたので、うぇ〜・・・ってな感じの味でしたが
(塩にハーブとか色々まぜた感じ)
慣れて来ると、もうこれ以外使えません!

これに慣れた後市販の歯磨き粉を使うと、あまぁ〜くて砂糖入ってる気がします。(もちろん入ってないだろうけど、甘い。)
私は矯正中なので約20分何もつけず磨いた後、
歯磨き粉(今はOra2)を使っています。
あと、矯正歯科で着色を落としていただく時に
なにやらしょっぱい粉を使っているので
自宅で真似して歯ブラシに食塩をつけて磨くこともあります。
これって正しいのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてください。
>>歯ブラシに食塩をつけて

私も手作り歯磨き粉にお塩入れてます。
エナメルの強弱って人それぞれみたいですけど
もし、ザラザラ感が傷つけそうだったら
予め塩をお水で溶かしたものを使うのはどうでしょう?
いんどこすめ.ayuさん。ありがとうございます。
ザラザラ感はあまり気にならないのですが
そうですね、お水で溶かしたのを使えば
エナメルを傷つける心配もなさそうですね。
歯磨き粉を手作りとか、皆さんすごい。
こんなにも詳しく患者さんから聞く事ができないのでとても参考になります。いろいろ考えているのですね、感動してしまいました。

>みーぽろすけさん
私も4年ほど矯正装置をつけてました。矯正の時って歯磨きに時間かかりますよね〜 着色を落とすのに使うしょっぱいやつには確かにナトリウム成分も含まれています。(細かい粒子を噴射して着色を落とすと言えばよいでしょうか…)
塩を歯ブラシにつけて同じ効果が得られるかというのは疑問ではあります。塩のひきしめ効果(私はあまり感じませんが)やサッパリするなどというのであればよいのでは…? エナメル質へのダメージが気になるのであれば、補給するタイプのよい歯磨き粉がありますよ。
口から化学物質吸収しちゃうって聞いてから
ナス歯磨き粉などを使ってます〜。
洋服に黒いの付かないように磨いてます。
パックス石鹸歯磨きを使っております〜!
もう5年以上になりますが、いいですよ〜!
後はキパワーソルトというお塩をつけて歯茎をごしごしします。
なっちゃんさん、そうです!
噴射しながら着色落とすやつです。終わった後、ほっぺやあごにあの粒子がいっぱい着くんですよね。
私はエナメル質弱い方ではありませんが、やっぱり傷つけないに越したことはないかな?と思っています。

もうすぐ定期検診の予定なので衛生士さんに塩磨きについて聞いてみます。
塩磨きやってたみーぽろすけです。
今週、矯正歯科に行ったので衛生士さんに聞いてみました。
・・・笑われましたです。びっくりされました。
なっちゃんさんの言っていたように、歯科でやってるのは噴射の力で落としているのだとか。
やって悪いという訳では無いけど、着色を落とすという効果は無いみたいです。
市販品には有害な物質も含まれていそう
なんて思いながらも
検索では有益な情報を見つけられなかったため、
普通の市販品で磨いています

塩で磨くのはどうなんですかね〜
それは割と良く聞きますけど、研磨剤として機能しているのかな・・?

ナス歯磨き粉なんてのもあるんですね
初めて聞きました 歯は黒くならないんですかね
私もタオさん、ラス子さんと同じく
NEWAYSを使ってます。
化学合成物質の話をきいて。
使い心地はすっきりします。
歯磨き粉を使うと口の中の上顎とか歯茎が荒れてきて痛くなります。
普通にスーパーとかドラッグストアで売っている歯磨き粉をいろいろ使ってみました。
子ども用とかもです。
でも、何を使っても荒れて痛いので、歯磨き粉なしで磨いていますが、そうすると荒れません。
歯磨き粉の中にはやっぱり何か体に合わないものが入っているのでしょうか。

歯ブラシはマイナスイオン歯ブラシというのを使っていますが、これだと歯磨き粉をつかわなくてもキレイになる感じがします。
あとティートリーのアロマオイルをコップの水に1滴入れて磨いたあとうがいをしています。
さっぱりする感じがするし、それとこれは口の中が荒れなかったので。
本当は何もつけなくてもいいって先生も言ってたんですが
どうしても磨きはじめは気持ち悪いので
2mmくらい香りづけで歯磨き粉を使います。

一通りざっくり磨いた後、うがいして
今度は水だけで一本一本丁寧にブラッシング。
歯間ブラシを通して完了!
口の中がまったくの無臭になるのが実感できますぴかぴか(新しい)
あ、その間に何回もうがいするからか
舌もピンクになってますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。