ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆きちんと知ろう健康美♪コミュの妊娠検査薬と妊娠反応について  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20082337&comm_id=115058

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
337: ☆★ミキ★☆ 様投稿 −−−−−−−(ゆう)代筆

性行為をして、何週間くらいたてば、検査薬に反応でるか分かりますか?


 ※ 妊娠検査を行う時期は?
 ※ 妊娠していないのに妊娠反応が陽性になる場合
 ※ 妊娠検査薬(妊娠反応)が陰性とは?
 ※ 妊娠が成立しているのに妊娠反応が陰性になる場合
 ※ 薬剤の妊娠検査に及ぼす影響
 ※ 嗜好品のの妊娠検査に及ぼす影響


 このトピックは妊娠検査薬中心にすすめます。


チェックワンQ&A
http://www.arax.co.jp/checkone/about/faq.html
3分間でわかる妊娠検査薬
http://yokubarigenki.web7.jp/ninsinyaku/070_1/
妊娠症状を教えます。
http://www.pregnancy-web.net/2007/03/post_4.html



______________
■妊娠検査薬

妊娠反応に使用される検体は一般的には尿である。妊娠検査薬の正式名称は「ヒト絨毛性ゴナドトロピン(ヒト絨毛性性腺刺激ホルモン)検出用キット」です。すなわち、上記の尿中hCGを検出する検査薬です。さらに、尿中hCGが検出されることを「妊娠反応が陽性である」と表現されます。同様に尿中hCGが検出されないことを「妊娠反応が陰性である」と表現されます。

医療機関で使用される妊娠検査薬と薬局で一般用に市販されている妊娠検査薬は基本的に同じものです。ただし、一般用の妊娠検査薬の感度は50IU/Lであるが、医療機関で使用される妊娠検査薬の感度は25IU/Lとさらに高感度になっている(もちろん医療機関でも感度が50IU/Lの妊娠診断薬を使用する場合もあります)。以下に市販の妊娠診断薬の一部を列挙する。


 ◆最も早く妊娠反応が陽性になる時期は?

上記した「着床期周辺のホルモン」および「着床直後の尿中hCG排泄量と妊娠経過」を参照して下さい。正常妊娠の場合には、排卵後12日目頃(着床後約3日)には25IU/L、排卵後14日目頃には50IU/L以上に達します。すなわち、尿中hCG濃度は予定生理数日前(月経停止前)、少なくとも予定生理日の頃には妊娠検査薬の感度以上になっています。従って、この時期には妊娠反応を行えば陽性になります。妊娠の診断だけならば妊娠反応が妊娠の最も早い診断方法である。



 ◆妊娠検査を行う時期は?

妊娠検査を行う時期は排卵日を基準にし、排卵後約3週間目の頃に行うべきです。この頃の尿中hCG値は妊娠検査薬の感度より遙かに高値になっています。
妊娠が思い当たる性交日がはっきりしている場合には(その日が排卵日であると仮定して)、性交日から約3週間経過して無月経の場合には妊娠検査を行って下さい。


 ◆生理が順調な場合

生理が順調な場合には予定生理後1週間程度経過した頃に行って下さい。理論的には排卵後10日目頃には陽性になる可能性が高いですが、確実に診断するためには生理が1週間程度遅れた時期に行うのが一般的です。



 ◆生理不順がある場合

排卵までの期間が月経周期(月経初日から次回月経開始日前日までの期間)を決定します。排卵後に形成される黄体の寿命は個人差が無く約14±2日で一定であるために、排卵から次回月経までの期間は個人差がなく一定である。たとえば、排卵が1週間遅れる、すなわち月経周期の21日目に排卵した場合には月経周期は35日(21+14=35日)になります。
基礎体温などにより排卵日がわかる場合には、その日から約3週間後に妊娠検査を行って下さい。排卵日が不明な場合には過去の月経周期を参照にして生理予定日を求め、その約1週間後に妊娠検査を行って下さい。




■妊娠が成立しているのに妊娠反応が陰性になる場合

(1)尿が非常に薄い場合

水分の多量摂取後の尿は非常に薄くなり(低比重尿)、尿中に存在するhCGが実際とは異なり希釈されてしまいます。その結果、本来妊娠反応が陽性になるはずなのに陰性になってしまいます。このような現象は妊娠初期にのみ見られます。ある程度、妊娠が継続した後すなわち尿中のhCG濃度が上昇している場合にはたとえ希釈尿であっても陰性になることはありません。
反対に尿が最も濃くなるのは、朝起きて最初に排尿する尿です。この尿は早朝尿、初尿と呼ばれますが、この尿中のhCG濃度が最も高くなります。従って極めて妊娠初期の場合にはこの尿で検査を行うのが最適です。
しかし、ある程度、妊娠が継続した後すなわち尿中のhCG濃度が上昇している場合には朝、昼、夜のいつの尿であっても妊娠検査は可能です。

(2)妊娠の極めて初期

「着床期周辺のホルモン」および「着床直後の尿中hCG排泄量と妊娠経過」の図で示したように着床後間もない時期の尿中hCG濃度は妊娠検査薬の感度以下になっている場合もあります。このような場合は当然陰性になりますが、無月経が続く場合には1週間後に再度妊娠検査を行うべきです。

______________
http://www.yc-tsu.jp/calender.htmlより抜粋

★生理不順のない人が妊娠した場合、予定生理日を数日こえれば妊娠反応が出ます。薬局で妊娠診断薬を購入すれば、簡単に自宅で検査することができますが、陽性反応が出たら早めに産婦人科を受診しましょう。思わぬ異常が発見されるかもしれません。

★妊娠反応が陽性となったからといって、必ずしも正常妊娠とは
かぎりません。以下のような場合があります。


■化学的妊娠

妊娠反応が出るところまではいくのですが、以後の着床がうまくいかず、ごくごく初期の流産に終わってしまう妊娠です。気付かれないだけで、結構多いのです。

■子宮外妊娠

卵管など子宮以外の場所に着床した妊娠で、腹腔内大量出血をきたして、緊急手術を受けなければならないことがある妊娠です。幸いそれほど頻度は多くはありませんが、注意が必要です。

■絨毛性疾患

胎盤のもとになる絨毛という組織から発生する腫瘍です。
幸い稀ですが、これも腫瘍(良性および悪性)ですから注意が必要です。

※ 検査薬で自己診断をするよりは、はじめから産婦人科を受診して、正確な診断を受けることをおすすめします。


 [分岐元]
 赤ちゃん出来た!? 参考資料
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=2956617&comm_id=115058
 妊娠しやすい時期としにくい時期  
 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=46642621&comm_id=275770

コメント(8)

フライングは無効です^^;

生理が順調な場合には予定生理後1週間程度経過した頃に行うのが良いそうです。それ以前では妊婦の尿中に分泌される「絨毛性ゴナドトロピン」というホルモン量が少ない為に、たとえ妊娠していたとしても検査判定結果も陰性として出る。というのがその理由です。理論的には排卵後10日目頃には陽性、陰性の判別が付く様になる可能性が高いそうですが、確実な診断をするためには生理が1週間程度遅れた時期の検査結果を重要視すべきで、さらにその後の病院での検査を受けて確実となります。生理予定前の検査であれば自己診断、病院での検査ともに「解らない」というものです。
参考にならないかもしれませんが私の場合、排卵日の3週間後に検査したところ、非常に薄い陽性反応が出ました。
(生理予定日の次の日に、生理予定日当日より使える検査薬を使用しました。)
私も終了サインが出た30秒〜1分後に陽性反応が出たと記憶しています。
次の日に病院に行き、もう一度尿検査とエコー検査しましたが、エコー検査ではまだ赤ちゃんの袋(胎嚢)が見えないと言われました。
やはり尿検査では弱い陽性反応だったそうです。
生理予定日を過ぎて検査しても反応が薄かった訳です。
で、その1週間後にもう一度病院に検査に行き、エコー検査で胎嚢が確認できて妊娠が確定いたしました。

という経験上、(ゆう)さんのおっしゃるとおりフライングは無効と考えたほうがいいと思います。
予定日後以降にもう一度検査なさるほうが確実だと思いますよ。
確実になってから病院に行けば、私のように二度手間にならずに済むと思いますし。
先日わたしもフライング検査してしまいましたが・・・
結果はみぃこさんと同じく判定時間1分のところ5分後に薄い陽性。
生理予定日1週間後、再検査してみたところハッキリ陽性反応がでました。

同じケースとは断定できませんが、みぃこさんの場合も妊娠している可能性はあると思います。
検査薬の種類によって、反応の出方も差があるということも聞きます。
みなさんおっしゃっているように、再検査されることをオススメします。

初めて書き込みさせていただきます。
病院で卵胞チェックし良い卵胞がたくさんそだっていたのですがその卵胞がきちんと排卵されていない場合は排卵検査薬に反応はありますか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆きちんと知ろう健康美♪ 更新情報

◆きちんと知ろう健康美♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング