ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

古いカメラが好きコミュの教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
祖父の遺産です。
戦後にアメリカ軍にもらったものだそうです。

ゼンザブロニカと聞きましたがあってますか??
ドイツ製だと思います。

手入れ方法やどのようなカメラなのかご教授ください!!
初心者なのでよろしくお願いします。

コメント(30)

これは、ドイツのツアイスが作ったイコンタでしょうね。
サイズはブローニーフィルムを使った6X6サイズ。
レンズはノバー・アナスチグマットではないでしょうか。
三枚玉ですが、よく写りますよ。
絞り・シャッタースピード・距離とも自分で合わす必要がありますが、
その過程を楽しんでください。
立派な現役機です。
ケロタノ、あいず、ファジーのお三方ありがとうございます。
詳しいですね。
自分は初心者なので勉強になります。



言い忘れていたのですがいたのですが、専用の革ケースがついていました。
あと、いくらぐらいのものかとどの程度の生産量だかわかりますか?

父が修理に出したときには、カメラ屋さんに「現在の最新機種と交換しないか?
」といわれたらしいです。

中古は現在値下がりしている面もあり、あまり期待しない方が・・・。
このノバー付イコンタ?であれば、中古カメラ店では1万数千円で売ってます。買取となるとその半額以下になるでしょうね。
売るより手元において実際の撮影に使ってやってください。
そこそこのものらしいですね。
使って楽しむことにします!!
知識をくれたみなさんありがとうございます!
今日、手元のあるので画像アップします!

やはりイコンタでしょうか?
初心者なのでまったくわかりません。

教えてください!
1936年以降のイコンタIもしくはII型です。
6X6判ですね。
レンズは3枚玉のノバー・アナスチグマット4,5/7,5cm、クリオシャッターでしょう。
そうなんですか〜。詳しいですね!

けっこうメジャーなカメラなんですか?
イコンタシリーズは結構メジャーなカメラです。
戦前から戦後まで、ツァイス・イコンの中堅中判カメラでした。
但しバリエーションが山のようにあるので、レンズやシャッター等の組み合せによってはレアな種類もあるかもしれません。

あ、そう


peterさん
レンズ周りにはNOVAR-ANASTIGMAT 1:4.5 f=7.5cm KLIO ZEISS IKONとあります。
えーと、調べられる範囲で。
クリオシャッターなので戦前型(1936〜40)。
てことは、イコンタI-B、型式520。
生産台数は判りません。
現在の流通中古価格は1万〜1万5千円。
ありがとうございます。
カメラってやすいんですね。
大切に使っていきます。
イコンタ521/16でした。

フィルムをいれたのですが、赤窓から見える数字や線の意味がわかりません。
どの部分が見えたら、撮影可能なのでしょうか?
あー、521になってましたか。改良後のバージョンですね。
16は6x6判を意味するツァイスの符号です。

で、赤窓の使い方ですが、ここに「1」を表示してから撮影します。
自動巻き止め装置がついていれば、そのあとは巻き上げる度に自動的に定位置でストップします。
止まらなかったら?
「2」が出たら巻き上げを止めて撮影、以下順次「3」、「4」・・・と出しては撮影します。
120フィルムなら6x6判で12枚、撮影可能です。

ちなみに現代の高感度フィルム(ISO100でもイコンタの時代からすれば高感度)では、稀に赤窓から光線引きを惹き起こすことがあります。その場合は黒の布テープでも貼って、巻き上げのときだけめくって数字を確認する。
本当にありがとうございます。
2B 6×9と中には記載されてますが6×6なんですね。
撮影してみます。
便乗質問よろしいでしょうか?
このほどSEM LUMINORを購入したのですが、お恥ずかしながらいきなりつまずきまして・・
フィルムを入れられません。
蓋を開けれません。どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか?
SEM LUMINOR というモデルは使ったことがないのですが、
たぶん SEM KIM とほぼ同じものではないでしょうか?

というわけで、蓋の開け方ならびに使い方はコチラ↓。

http://www.geocities.jp/tramp_yoshi/sem-kim.html
>TRAMP 様

詳しいサイトまでありがとうございます。
蓋開きました!!

この手のカメラはトイカメラなんでしょうかね?
☆HUECO TANKSさん☆

お役に立てたようでヨカッタです!
トイカメラというものの定義がよくわかりませんが、
シッカリとした金属ボディに数段のシャッター速度、
レンズも名玉アンジェニューが付いていたりしますから、
SEM シリーズはやはりトイカメラではないでしょうね。
フジペット 35 、私も持ってますが良いカメラです。元々子供用にブローニー判のフジペットがあって、それの35mm版という位置づけです。
でも子供用にするには勿体ないくらい良く写ります。
ただ、フルマニュアルなので、オートに馴れた現代人にはちょっと扱いにくい、、、かも。
ネットで検索すれば色々ヒットしますが、マニュアルは見当たりませんでした。でも古いカメラを使った事のある人には特に説明もなく使えます。
背面側のレバーで巻き上げのロックを解除してノブでフィルムを巻き上げ。
レンズ根元の三角形のシーソー型レバーの左側を押してシャッターチャージ、右側を押してシャッターを切る。
レンズ部は根元側から、絞り(F3.5 〜F22)、シャッタースピード(B, 1/25 〜1/200) 、ピント(目測)
フィルムを巻き戻すときは、背面のレバーでロックを解除して、リワインド側のノブで巻き取り、底面のレバーで裏蓋を開けます。
フィルムを入れた時、カウンターを手で0にします。
文章だとこんな感じでしょうか?
まず、部品の欠品や故障が無いか確認された方が良いと思います。
私のはオークションでジャンク品で手に入れたのですが、ファインダーの接眼レンズが欠品していました。
このカメラはファインダーはあまり重要ではないので問題ないと思ったのですが、適当な凹レンズをはめてやればファインダーが見れるようになるので、「写ルンです」をバラした部品をはめてやろうと思って分解してみると、内部に外れた接眼レンズが転がっていました。こりゃラッキーと思って接着して素人修理完了。
祖父の形見なんですが、ネットで調べてもでてきません。
IDEAL225とかいているのですが、いつの時代のものなのか どれくらい価値のものなのかしりたいです。
よろしくお願いします。
>28ダブルアールさん

Zeiss Ikon-AGに統合される前(1926年以前)のICA社のIDEAL 225ハンドカメラと見受けました。
↓はZeiss Ikon時代のIDEAL 225です。
http://lommen9.home.xs4all.nl/Zeiss%20Ideal/index%20engels.html

↓海外での中古相場の参考です。
http://collectiblend.com/Cameras/ICA/Ideal-225.html

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

古いカメラが好き 更新情報

古いカメラが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング