ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ニューヨーク永住組コミュのアパートのヒーターについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんにちは。

うちのアパートの室内はとても寒いです。
ところが、大家さんがたまにしかヒーターをつけてくれません。

そこで妻が子供の小学校のソーシャルワーカーに面会して、「311」に電話してもらいました。その結果、日本語の通訳付で311の担当者に相談することができました。

もしかして、僕らと似たような境遇の人の役に立つかもしれないと思い、今後の顛末をここで報告させていただこうと思っています。

妻曰く、72時間後になんらかのアクションがなされるとのこと。
また、今後は「インターネットから進捗状況を確認できる」とのことで、番号を渡されました。

コメント(19)

上記の補足です。
僕のアパートのヒーターは1日2回ほど着火されている様子です。

まず毎朝6時半に起床すると、ヒーターの管が生暖かいことが多いです。
また、夜6時半頃から1時間ほどヒーターが稼動することが多いです。ただし規則的ではなく、夜の8時から30分だけ稼動している日もあります。
たった今、NYCのHPDから英語で電話があり「ヒーターは稼動したか」との問い合わせを受けました。

それに対して「NO」と返事したところ、僕らの住むクイーンズのオフィスに案件をつなげたので、近々改めて問い合わせの電話をもらえるとのことでした。

なお、僕らが311に電話をしてから12時間経過した頃から、NYCのHPDのウェブサイトで僕らのアパートのクレーム処理状況?が確認できるようになりました。
こんにちは。

本日(木曜日)の午後13時過ぎからヒーターが着火されました。

今週の火曜日の朝10時頃に、311へ電話したわけですが、
担当者曰く72時間待てとのことだったのでした。
もしや、ついにその効果が出たのかもしれません。

水曜日の朝10時までで24時間、木曜日の朝10時までで、48時間ですから
まだ51時間しか経過してないはずではありますが。

まだ半信半疑ではありますが、これまでお昼にヒーターが着火された記憶がないので、すごく嬉しいです。いつまでヒーターが稼動するか注視することにします

ちなみに現在の外の気温は49度(NY1では)です。
残念ながら、ヒーターは30分後くらいに止まってしまいました。

こんにちは。

結局まだヒーターはほとんど入っていません。
(朝5時頃に1時間、夜6時半から1時間だけ入ってるようです)。

すると、

本日(月曜日)の朝10時前に、HPDのクイーンズ事務所から電話ありました。
数日以内にインスペクターをこちらに派遣してくれるとの連絡でした。

一番最初に相談したのが、12月2日(火)の朝10時ですから、約7日が経過したわけですが、まだ部屋は寒いままということになります。
アパートのヒーター問題の実況中継を続けています。

本日(12月8日の火曜日の12時半頃)、僕が不在の時、インスペクターがやってきて、部屋の温度を測りました。応対した妻曰く、
たまたまストーブをつけていたので、
リビングリームは68度ほど温度があったので、その点を問われました。
しかし、ベッドルームはいつもどおり寒かったので、インスペクターも満足して帰っていきました。
金曜日までに大家がヒーターを満足に稼動しなかったら、この紙の電話番号に電話しなさいと言って帰っていったそうです。
こんにちは。今日は12月10日の水曜日です。

午後3時頃、改めてHPDから電話があり、「まだヒーターはついてないか?」との問い合わせでした。

昨日、HPDのインスペクターがアパートのポストに「インスペクターがこのアパートのヒーターを調べました」との張り紙を張っておいてくれたのですが
それでもまだヒーターを稼動させてくれないため、これから大家に電話してくれるそうです。

どうやらうちの大家はトラブルの常習らしいので、彼らはすでに大家の電話番号を把握していました。
このスレッドは「ほとんど暖房がつかないアパートで、311に電話したらいつヒーターは稼動するのか?」というドキュメント報告です。

・・・

先日HPDからもらった用紙によれば「本日中にヒーターがつかなければ、改めて311に電話しなさい」ということでした。しかしもちろんヒーターは稼動していません(最大稼動の日でも、早朝に1時間、午後6時半頃に1時間ほど)。

そこで今日の午後3時50分、妻が電話したところ、留守番電話になっていました(笑)。ですが、なんとか苦労して状況報告をしておきました。

するとそれから50分経過した段階で、HPDのエマージェンシー担当の人が着てくれました。彼は私の妻が留守電を入れたことは全く知らなかったのですが、とても親身になってくれて我々を励ましてくれました。すごい正義感ってかんじの人でとても心が励まされました。

なにしろうちの小さい子供まですでに風邪を引いて寝込んでしまっていたものなので。

彼はヒーターがまったく稼動していないことを確認してくれましたが、大家が全くつかまらないのでボイラーが確認できないとのこと。ただし、すごくありがたかったのはこういったインスペクターの人が以前、いつこのアパートを検査したのかわかる書類がアパートに備え付けてあることを教えてくれました。

なんとその書類はアパートの入り口近くに設置してあるのですが、うちのずるがしこい大家はそれをしっかり隠してました。確認したところ、毎年のようにインスペクターがテナントからの苦情を受けて来訪していることが判明しました。

いずれにせよこのインスペクターさんは、来週新ためてボイラールームなどのチェックに来てくれるそうです。うちには電気ストーブがあるので当面の危機はしのげるとお伝えしました。
ネコアディクトさん

レスポンスが遅れてすいません、
大家さんとの関係ってつい考えてしまいますよね。

昨日書き込んだんだですが、アパートにインスペクターの来訪歴が書かれた用紙が張り出してありませんか?これを確認するだけでも情報を得られると思います。

引き続きいろいろ書き込みますので、ご参考にしてくださいね。
こんにちは

今は12月15日の月曜日です。
12時半ころ、HPDから改めて電話があり
「ヒーターはついたか?」と。
「まだついてない」と伝えると明日、改めてインスペクターを派遣してくれるとのことです。

毎回、HPDのインスペクターはうちの大家に話をしようとしてくれるのですが
大家は不在か居留守を使っている模様です。

いずれにせよ、すでに大家の玄関やアパートの入り口には「あなたがヒーターを稼動させないと、1日あたり250ドルから500ドル以下の罰金が科せられます」という通知が張られているので、それを無視してヒーターを稼動させないのは彼らがかなりの確信犯ということだと思います。
こんばんは、

さきほど偶然、大家さんに呼び止められました(彼らは隣の部屋に住んでいます)。彼らに会うのは311に電話をしてから初めてです。

彼は「ニューヨーク市に電話したか?」と尋ねてきました。

「知らない、もしかしたら妻が電話したかもしれない」と僕は答えました。

明日、朝10時以降にインスペクターが来るのですが、それ以外に311から今日は手紙も届きました。

それによれば、本日から10日以内に大家がヒーターをつけない限り、ニューヨーク市のエージェントが大家に代わって暖房器具を修理するという文面でした。

今後の展開が楽しみです。
>それによれば、本日から10日以内に大家がヒーターをつけない限り、ニューヨーク市のエージェントが大家に代わって暖房器具を修理するという文面でした。


私もこれをもっと早く知るべきでした。。
NYCに住み始めたころの家は何度も大家さんが来てヒーターを修理していたのにうまく作動せず、昼間でも分厚いコートを着ても凍えていました。
oisoさん

コメントありがとうございます。
そろそろ311に、修理の依頼をしてみます。
(どうやらこちらから10日以内に311に改めて連絡しないと修理してくれないらしいです)

また、僕らテナントに代わってニューヨーク市が大家を訴えてくれるシステムもあるらしいです(アメリカ人の友人に教えてもらいました)。
玉キングさん

ありがとうございます。

その頃の私は「大家さんが遠いところから何度も来てくれてるし、それに免じてがまんしよ。。」と考えていました。無知でした。

でも、その頃の同居人やその居候親族(特に後者)はNYC暮らしが長かったのに、知らなかったのでしょうか?それとも、後者がイリーガルだったからパブリックサービスの人を家に呼ぶのがいやだったのでしょうか?(←ズレた話ですみません)


ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ニューヨーク永住組 更新情報

ニューヨーク永住組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング