ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

the 野鳥コミュの雑談トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談用に作ったので好きなように使ってください!



注:稀少種についてはその保護の為に見かけた場所などが特定できるような書き込みはしないでください。即削除いたします。また、そのような書き込みを見かけた方は管理人までメッセージください。

コメント(824)

朝ドラの半分、青い。
麻生祐未さんが野鳥大好きという役をされています。
野鳥教室の講師だったか。。
数羽の野鳥を、鳥の巣のような帽子にあしらったものを被っていましたが、麻生祐未さんだから可愛い!素敵!だが、私が被ったら、たぶん・・・いや、きっとアホにしか見えないわ。

でも、なかなか楽しそうな帽子でした。
今週日曜日、8/19 高峰高原(おそらく、アサマ2000スキー場?)にて日本野鳥の会軽井沢支部主催の探鳥会があるようです。
https://www.wbsj.org/cat-bw/23082/
今年は暑いですが、さすがに2000m級は少し涼しいです。
あまりの暑さに平場での探鳥に二の足を踏んじゃってる方は(おいらのことだ)行ってみては?
もっとも主催者じゃないので、飛び入りアリかどうか判りませんが。
だめなら、こっそり後について行ってしまうという手も・・・
#791 の日本野鳥の会軽井沢支部主催の探鳥会に飛び入りしてきました。

遅刻していった挙句に登録でスタートを遅らせてしまってすみませんでした。
群馬側からアクセスしたら、結構しんどい道だったです。小諸側から上がった方が無難。

当日は、9月並みに涼しく、半そでではつらいくらいでした。

ルリビタキ・コサメビタキ・ホシガラス・メボソムシクイなどを見れましたが、撮影に成功したといえそうなのは、5羽で上空を旋回していたノスリくらいでした。

急に涼しくなったので、渡りの準備に入ったのでしょうか。


>>[794]
カケスは警戒心が強くて、なかなか手強いですよね。
一度だけ近距離で撮ったことがありますが
道路わきに降りてきたカケスを
死角からそっと近づいて……というラッキーなものでした。
添付は換算750mmノートリです。
>>[796]
はい。
この写真は4年ぐらい前に撮ったものですが
ニコンのD7100に500mm f/4Gの組み合わせです。
>>[799] 山の鳥はセキレイ以外あいそ無いですよね(笑)街場の3倍くらいの焦点距離がないと厳しいです。腕も3倍欲しいところですが。
そうかと思うとめちゃくちゃ近くに出たりして今度は長すぎて全身は入らないとか・・・
難しいです。
それだけに、偶然ドンピシャな距離に出てくれると、嬉しさもひとしおです。
>>[801]
確かに!ジョウビタキは「撮って!撮って!」ですね。
>>[803]
ご使用が一眼レフで被写体が15メートル以内なら、レンズに示される距離計(有るならば)をある程度信用しても良いかもしれません(30メートル越えたら∞指標からのズレから推し測るしか…)。正確さを望むなら結局は単眼の「測距計(ゴルフとか競技射撃とかそれぞれ要目的用のがあると聞きましたが)」が正確なのではないでしょうか?肉眼であの鳥がこの大きさならおおよそ「何メートル」も有りとは思うけれど…。どれ程正確か。 何方からのお答えも無いので私見を書き込みました。異論、反論は勿論どうぞ。寧ろ歓迎します。私の勉強にもなりますから。



>>[805]
Exif情報に撮影距離を記載しているカメラメーカーはほぼ無いようです。
合焦対象物までの距離を表示してくれたら便利なのになと思うことは鳥を撮っていてたまにありますね。昨日も遠くの枝に居た鳥を「ホオジロのようで、ホオジロでない。なんだろう?」と思って撮影して、家に帰ってじっくり見たらツグミだったです。思ったよりだいぶ遠かったようで。距離の目算を誤ると、鳥の種類がわからなくなりますね。
昨日うみねこ様子伺いで南紀地方に出向き多数のアオサギの営巣が目につきスマ写きりました!
 先ほどサギ好みアンケートに一票したクロサギは残念ながら会えませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
アオサギ君やカワウ達の数多くの巣立ち祈ってま〜す!
5/26は新潟県、松之山温泉の大探鳥会です。
天気予報も良いようです。
お時間のある方はいかがですか?(関係者では有りませんが、地元なので勝手に応援)

http://www.matsunoyama.com/matsunoyama-bird-watching-meeting
「開催日時 2019年5月26日(日)4:30〜7:30
集合場所  森の学校キョロロ 駐車場
探鳥コース ・美人林高畑コース ・越道川コース ・バードピア須山コース
※お好きなコースを現地でお選びください。
参加費 無料 ※小雨決行のため雨具をご用意ください。
お問い合わせ 森の学校キョロロ TEL:025−595-8311」

去年は120人くらい集まってビックリしましたが、三つのコースに分かれますので、それほど混雑した感じはありませんでした。

ここ数年ではアカショウビン・ブッポウソウ、サンコウチョウ、ヤマセミなども出ています。
サシバなどの猛禽類も出現率高いです。
ノジコも居ます。
私は見た事が有りませんがチゴモズも出るそうです。
最近朝っぱらからヒヨドリ?かピーピーやかましいんですがねぇ。。ここで、鳴いて、あっちでピーピー。
松之山温泉の大探鳥会に参加してきました。
参加は70人くらいだったのかな?
ブッポウソウ・ノジコ・チゴモズなどが見れました。アカショウビンは今回も声だけの参加でした。
ライチョウのひな確認 50年前に絶滅の中央アルプスで
https://www.asahi.com/amp/articles/ASM717K89M71UOOB00X.html
飛来したって書いてありますけど、ライチョウって飛べるんですか!?
コロナ騒ぎがこちらにも飛び火しました。
3/15の探鳥会が中止だそうです。
行くつもりだったのになぁ・・・


野鳥の会 軽井沢支部 編集局
2月14日 17:19 ·

!!!重要!!! 探鳥会中止のお知らせ !!!重要!!!

「新型コロナウィルス」の影響を鑑み、3月15日の東電調整池での探鳥会は中止と決定しました。
4月以降の探鳥会については、様子を見て再度判断します。
白化、黒化はたまに聞きますが、茶化な野鳥が観察された模様です。
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200317-469117.php
>>[814]  記事にバードカービングと有ったので一瞬カービングにだまされたのかと思いましたが、立会い者も居るようなのでこの色なんですね!

コレは中々すごいですね。
今のところ中止にはなっていないようです。(地元なので一応応援)

5/31 松之山大探鳥会
開催日時 2020年5月31日(日)4:30〜7:30
集合場所  森の学校キョロロ 駐車場
探鳥コース ・美人林高畑コース ・越道川コース ・バードピア須山コース
※お好きなコースを現地でお選びください。
参加費 無料 ※小雨決行のため雨具をご用意ください。
お問い合わせ 「森の学校」キョロロ TEL:025−595-8311
http://www.matsunoyama.com/matsunoyama-bird-watching-meeting
松之山では、昭和28年(1953)に第1回探鳥会開かれ、その後毎年5・6月ころに行われています。
第3回目は日本野鳥の会全国委員会が開催され、探鳥会の実況をNHKラジオが放送し、74種が確認され、全国的な野鳥の宝庫と推奨されました。
昭和46年には「ブッポウソウ」の営巣が確認され、同年、町の鳥に「アカショウビン」が決まりました。
平成23年(2011)5月までに確認された野鳥は17目、42科、137種となっています。
日本特産鳥類として19種があげられてますが、松之山地域(旧松之山町)にはその中の5種、ミゾゴイ・ヤマドリ・アオゲラ・セグロセキレイ・ノジコが繁殖しています。特に全国的に少ないノジコとニュウナイスズメが多く繁殖しているのが松之山地域の特色です。
「森の学校キョロロ」では松之山野鳥愛護会、十日町地域振興局健康福祉部、十日町市との共催で月に一度定例探鳥会を開催しています。
桜満開で散歩してきました。
キジバト夫婦の仲睦まじさに、ほんわり。
〇第66回松之山探鳥会
【日時】令和4年5月29日(日)午前4時30分〜7時30分
【集合場所】「森の学校」キョロロ
【定員】60名(事前申込制)
https://www.matsunoyama.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/dai_tancyoukai

東京から参加受付できました。
第66回松之山探鳥会 参加してきました。
アカショウビンの声がずっとしていて、ほかの鳥に集中できませんでした。
しかも、撮れなかったし・・・こんなにも近くでアカショウビンが鳴いているというのに・・・
鳥合わせで確認された種類は43種類でした。
ブッポウソウは出ましたが、チゴモズは出ませんでした。
写真はノジコ・オオルリ・サンショウクイです
オリンパスの300/4マウントがもげました。
普通にカメラバッグから出して電源を入れるために左手をレンズから離したら途端にレンズがもげました。
コレがネジです。(2枚目)
こんな重量級レンジなのにこんな2mmもない細いネジで、しかも効いているのがネジの先っぽ2〜3ピッチだけと言うのは設計がおかしいと思います。
緩むのはオリンパスの持病と思っているので精密ドライバーをカバンに常備してますがよく考えたらこれ自体もうダメだって事ですよね。とりあえず修理には出すけど、代わりのレンズは必須だなぁ。150-400はこれより重いんで恐ろしくて買えませんね。まぁSIGMAのOEMと言われる100-400が少し軽くて良いかなぁ。どうせ長端しか使わないんで400単焦点の方が良いんだが、OMDSが、単焦点作ってくれそうな気がしないなぁ。
先日 夜遅くに遭遇し、投稿させていただいた鳥さんたち。
もう現れなくなりました。

背景をぼかせばよかったのかな。
もしかして、場所を特定されて 誰かに捕獲されてしまったのかな。

ジビエ料理で脳みそがこの上ない美味だと書かれていて、恐ろしくなりました。

画像を掲載したことによって、あの鳥さんたちの生活が脅かされたとしたら。と考えるだけで胸が痛みます。

ログインすると、残り801件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

the 野鳥 更新情報

the 野鳥のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング