ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

歯科医掲示板NEOコミュの【処置】過剰根管充填症例【経過】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日の症例ですが、経過良好につき、根管充填いたしました。

経過としては、週1回ペースで来院してもらい、根尖より洗浄針を出して、直接病巣内を機能水にて洗浄。これを4回ほど繰り返し、その後ヨード製剤にて造影。

治癒傾向がX線写真上でも認められた為、根管充填を行いました。


#130での根充だった為、根尖部封鎖を目的として、
根尖部にはMTAを充填しております。

現在プロビショナルで経過観察中です。


今後の予定としては、歯根破折防止のため、ファイバーポスト
を立てて、まずはHJKで経過をみることにします。


あとは祈る事しかできませんが、某歯学系雑誌によく紹介されている、なにかとEXT→インプラント  どう?コレ??

みたいな症例よりは、歯科医らしい。。。。症例かな。。と。



すんません。調子乗りましたあっかんべー


もともと、OPE。最悪抜歯で紹介された患者さんだったので、
患者さんには大変喜ばれました。

コメント(8)

処置中

ヨード製剤は吸収されており、骨も添加されてきている。
お久しぶりです(__)

僕的な意見を書かせていただきます。

いい症例ありがとうございます。

抜かずに一か八かの治療。

抜くのはいつでもできる的な考えの僕からすると、たぶん自分でも同じことをしていらと思います。

歯牙破折防止のためファイバーポスト。これも大賛成です。

残るかどうか、まだ確実でない歯に自費をいきなりかぶせるのは僕はきらいなので、保内でようすをみる意見も賛成です。



ここで1つ。術前写真、咬合面観のスライドしか見てないのでわかりませんが、臨床歯冠長はあありますか??
ぱっとみた感じでは、なさそうに見えたので・・・

フェルールがとれないようなら、自分だったら、患者さんに了解を得られるのならば、opeをするとおもいます。

せっかくここまで治ってきてて、フェルールのない状態でファイナルをいれるのはもったいないかと・・・清掃性ももちろん悪くなるだろうし・・・

む。確かに。

デンチンフェルールは、はっきり言ってそこまで確保されてません。

1.5?程確保できたら良しとしますか。。。

ありがとうございます〜ウッシッシ
ソンスさん。どうもです。

順番にいきましょう。

まず、機能水。 現在、開業医さんとかでも根管洗浄に次亜塩素酸を使うところが減ってきているみたいです。

まぁ、コストとか、やはりしっかりバキュームで吸う事が困難な面もあり、危険であるから。。。とかの理由だと思いますが。

そこで、殺菌効果のあるオゾン水とか電解水を使って根管洗浄を行うのです。他にも色々あるのでしょうけど、これらを総称して機能水と言っております。

ウチでは塩を使って電解水を作って使用しております。


で、MTA。これは日本での使用が最近認可された商品です。

デンツプライからプロルートって名前で販売されてます。

粉末を滅菌蒸留水で練和して使用します。固まるとコンクリートくらい硬くなるので、穿孔や根切の際の逆根充に使用されます。

ただ。。。。。かなり高価です。。。。。


さて、ご意見いただきましたが、今回のケースでは、下顎の小臼歯であったことから、オトガイ孔との兼ね合いや、開いた際の視認性を考え、まずは通常の感染根管治療からスタートしました。

意図的再植は。。。やった事ないもので。。

実際成功率はどの程度なんでしょう????


私はどんな場合でも基本、通常の感染根管治療からスタートします。それでダメなら次の一手...次の一手...と。

何が正解か。は無いと思います。治ればそれが正解ですし。

できるだけ侵襲を加えずに治療する。が、今の私の考え方です。


貴重なご意見ありがとうございました。

精進しますうれしい顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

歯科医掲示板NEO 更新情報

歯科医掲示板NEOのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。