ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旧暦と暮らすコミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
sa-gallaさんのお薦めで参加させていただきました。
日本酒の蔵元です。
みなさん、よろしくお願いいたします。

コメント(66)

皆さま、こんにちは!
松村賢治著「旧暦と暮らす」三部作を手掛けました
書籍企画編集チーム【風力5】の相良と申します。

実際に旧暦を生活に取り入れていらっしゃる方を訪ねた
3作目「続々と、旧暦と暮らす」取材の際、
コミュ管理人・Otoさん、旧暦手帳制作者・高月さんより
このコミュの存在を知り参加いたしました。

ビギナーのための旧暦Mail Magazin「カランドリエ」も、
次の弥生の号で5年目に入ります。
配信希望の方はsa-gallaトップページアドレス宛
件名「カランドリエ配信希望」と銘記の上お申し込みください。

いよいよ春爛漫、
桃→染井吉野→八重桜→藤と
季節の移り変わりがたのしみなとき。
西洋暦の日常に旧暦暮らしをプラスして、
せめて心持ちだけでも豊かでいたいと思います。
どうぞよろしく。
みなさまこんにちは、副管理人のきゅうれきすと@高月です。

第十一候「桜咲き始める」は、3月25日でした。東京では今年もほぼその通りになり、今は、第十二候「春雷、轟ろくころ」となりました。

桜が満開になるとやがてゴロゴロと遠くで雷がなり、雨が降って桜を冷たく散らします。精妙な自然の摂理、見事な循環を感じます。

すべての人が自分なりの発見をしていくための手帖、「旧暦日々是好日」を発刊して6年めに入りました。年々、旧暦、いえみなさまのいうように決して古くはない、日本暦、自然暦への関心が静かに高まっていきているのを感じています。2000年を境に、環境への意識が大きく変わり始め、一人一人の心が自然とのつながりを見直すときにきているように思います。ぜひみなさんと、日本暦をヒントに、今ここに暮らすことの喜びを分かち合っていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
ときどき月の満ち欠けを絵にした暦見やすが、その満ち欠けを垂直にしてゐるのがありやす。月は斜めに欠けて行き、斜めに満ちて来るものヨ。上弦か下弦かで、いくンちかゞが分かる。
月をおもちゃにしちァいけねへゼ、図案家さんヨ。

 喜の字
旧暦には興味あります。

さりげない日常に、旧暦の知恵を活かせたらよいなと思います。
「季節」という、みんなに訪れる感触を、みんなで楽しむことは必ず幸せにつながるはず・・・。

横浜で、なにかしようかな〜。
年の半分沖縄に居るので(冬)旧暦を凄く意識する様になりました。
(沖縄は旧暦で生活や行事が動いているので…)
ヨロシクおねがいしますほっとした顔
 はじめまして。

暦はいろいろあるけれど、日本では日本の暦が必要かもしれませんね。
自然と調和して生きていきたいと思います。

よろしくお願いします。
30の、喜三二さんの正しいご指摘を真摯に受け止めました。
わたくしは毎日の月の形を示した旧暦カレンダーを制作している者です。

細い月はいつも地平線のすぐ下に居るお日さまに下から照らされているから見る時にはたいてい寝た形になるわけで、満ち欠けを水平方向に揃えて描くのはおっしゃる通り現実の見え方を無視した形式化でございました。

月の形を描いた旧暦カレンダーを制作する者として反省し、満ち欠けの方向を

・二日月から上弦の月は日没時の傾き
・上弦から下弦の月は南中時の傾き
・下弦の月からつごもりは日の出時の傾き

とすることで、満ち欠けする月の傾きが季節によって変化するさまを示すことにしました。半月は日没or日の出頃に南中するので、一ヶ月間の傾きの変化も連続的に示せると思います。

月の満ち欠けの方向をうまく図に表現したカレンダーをわたしは見たことがありませんので、よろしければうまくそれを表現した暦というものをお教えいただけませんでしょうか。購入できる物ならば購入して見てみたいです。お願いいたします。

今、来年の旧暦カレンダーを制作中です。機会がございましたら、わたくしのカレンダーも完成したあかつきにはご覧いただけたらと思います。

和紙和暦作家 はが
暦の勉強をしたい俺にとってありがたいコミュです。

よろしくお願いします!三日月
はじめまして。
旧暦カレンダーが家に3種類貼ってあります。
温暖化なんていってても、季節の変化がけっこう二十四節気、七十二候と合っていると思っています。
自分の身体も季節に合わせて変化していることを感じて生きていたいと思う今日この頃です。
よろしくお願いします。
 はじめまして手(パー)
日本のあらゆる行事は旧暦で行うべきと思っています。
京都に生まれ育ったせいでしょうか、現行の行事と実際の季節とのズレが気になって仕方ありませんもうやだ〜(悲しい顔)
花も咲いてないのに桃の節句とか梅雨時に七夕とかいい加減にしろって感じです。何とかならないもんですかねぇパンチ
はじめましてexclamationわーい(嬉しい顔)手(パー)
熊本県天草で自然に囲まれ、自分流スローライフで暮らしています。

月の満ち欠けがわかる暦が欲しいと思っていたところ、マイミクさんからこんな素晴らしいものをいただきました手(チョキ)
http://m.mixi.jp/view_diary.pl?guid=ON&id=1043038475&owner_id=13271403
電球40番のさゆりさんのお友達で「めぐみ」と申します。

日記を友人の友人までの公開にしていましたので、全体に公開とさせていただき、この日記だけ期間限定で閲覧できるようにさせて戴きました。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1043038475&owner_id=13271403

天文学大宇宙を知ろう会。

大宇宙の運行によって、人間も生誕と臨終まで司られているということ。

大宇宙と真に人間一人一人がつながっていれば、争いもない絶対的平和が得られるということ。

そういった主旨も一つ掲げてのカレンダー制作に及んだと聞いております。

非常に詳細で分かりやすい内容です。

もしこのカレンダーをお求めのご希望がありましたら、まだ部数が残っておりましたのでお分けいたします。

なお、部数を今回あまり多くは作らなかったため、制作費用がかなりかかりました。ですので販売している側に利益を生ずることはないとのことです。

もしご興味あられましたらメッセージください。

このカレンダーの中の暦等で分からないことなどございましたら、無償でお答え致します。

どうぞ宜しくお願いいたします。
はじめまして
ひまわりと申します。
マクロビオテッィクをはじめて、宇宙と体の関係など勉強して
昔から日本で使われている旧暦って、理にかなっているな〜と
今年の手帳は、旧暦の手帳を使い始めました。

41番のめぐみさんのカレンダー、もしよろしければ注文できますか?

よろしくお願いいたします。わーい(嬉しい顔)
ひまわりさま。

メッセージ送らせていただきました。ありがとうございます^^
はじめまして。memecoと申します。

旧暦そのものがテーマではないのですが、二十四節気、七十二候と
日本に古くから伝わる暦を大切にすることで、四季折々の自然や季節の移ろいに
目を向けようという趣旨の絵本、『えこよみ』を企画編集しています。

http://www.thinktheearth.net/jp/ecoyomi/index.html

2005年から隔年で発行しているシリーズで、このたび、3作目が発行となりました。
もし、よろしければ、ご覧いただけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。
皆さん、あけましておめでとうございます〜富士山

新旧どちらの暦でも新しい年に替わりましたね晴れ

どうぞよろしくお願い申し上げます牡牛座
はじめまして、初心者です。

旧暦に興味を持つようになり

今まで好きだった、月、空、星、空気が暦とともに動いていると、

心がゆったりしてきます。

まったりとした生活がしたく参加させていただきます。よろしくお願いします。
旧暦明けましておめでとうございます。

普段は映画用のシナリオ・小説を書いております。
宜しくお願い致します。

日本の伝統行事には旧暦を復活さすべきと考えております。
一日も早く国民的運動にならんことを。
はじめまして。
最近、月を意識して暮らしてみています三日月
めぐる季節と一度きりの人生、同じ日は二度とないけれど、何か「重なる」感じに希望のような光を感じたりもします。
暦をよむことは、いのちを知ることのような気がして、興味があります。
どうぞよろしくお願いしますむふっ
初めまして。
志賀勝さんの本を読んで太陰太陽暦の手帳を使い始めて3年になります。
実際に使ってみると旧暦とは、まさに「地球のリズム」なんですよね。

グレゴリオ暦と太陰暦の複合を使ううちに自然と昨年からは農を始める
流れになりました。
個人の体を超えて繋がる、この暦の正確さに目を瞠っています。

それと同時に巷でよく使われる「平年より○○」「異常気象」「現行不順」
という表現に「?」と疑問を抱くようになりました。
今年も、旧暦だと問題なく「平年並み」だと感じます。ありがたや富士山

みなさま、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして。

旧暦のこと、詳しくはわかりませんが、日本は旧暦の方が情緒があるんじゃないか…と思ってますexclamation ×2


例えば七夕…新歴だと梅雨の真っ最中で天の川を見るどころか、笹の葉に飾りもつけられないし…


まあ、それくらいのレベルですが、これから少しずつ勉強していきたいと思っています。

よろしくお願いします

m(__)m
初めまして♪
Luminaryですほっとした顔

旧暦初心者です。
でも、子どもの頃から七夕には違和感を持っていました。
だいたいは雨で、天の川が見えないですからあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

大人になり結婚・出産を経た今、改めてちゃんと四季を感じて生活してみたくなりました。
子ども達にも確実に残していきたいので、ここで勉強出来たら良いなと思っています。

よろしくお願いしますほっとした顔ほっとした顔ほっとした顔
初めまして、チルと申します。
最近旧暦や暦のある暮らしに興味をお持ちまして
このコミュに来ました。

よろしくお願いします。
はじめまして。
お雛様、だいたい旧暦の三月三日までは出してます。
だって、かわいそう、こんな寒い時期に出されまた箱に戻されるなんてね…
初めまして。旧暦のこと勉強したくコミュニティに入りました。皆さん宜しくお願いいたします。
初めまして!
今日は、旧暦の七夕ですね。
少し雲が出てますが、空は晴れ、
綺麗な星空が広がっていますわーい(嬉しい顔)

近年、旧暦をメインに生活する様に成り、
曜日も、日曜日、月曜日、…、土曜日の七曜ではなく、
即吉、共引、…、赤口の六曜をメインにして、
生活しております♪

旧暦や其れに基づいた行事の方がなんとなく、
季節感が感じられる気がしますので、
旧暦をメインに生活しておりますもみじ

月齢や大潮、小潮も、旧暦の方が把握し易いです!

宜しく御願い致します!
はじめまして。
長年の疑問を解消したくて、このコミュニティに参加させていただきました。

生活に旧暦を取り入れるということ、月の満ち欠けのリズムを常に意識したくてという理由であれば理解できます。しかしよく言われる、旧暦が季節の流れと調和しているなどと言われる意味が、どうにも理解できません。太陰太陽暦である旧暦は新暦と比べて、太陽の動き≒季節の流れとはズレが大きいですよね。今年のように閏月がある年ではなおさらで、その日の日付とその日が、巡る季節の中のどのあたりにあるのかが、本来的に一致できない暦に思えてしまいます。

だから二十四節気を併用するのだとおっしゃられる方もおられる方もいらっしゃるかも知れませんが、併用しなければならないなら新暦に二十四節気を併用すればいい話で、季節を感じるのにズレの大きい旧暦を、わざわざ季節の指標にする理由が、やはりわからないのです。

旧暦を愛されている方にはいきなり失礼に感じられるかも知れませんが、この疑問にお答えいただけるとありがたく思います。
>>61さん

レスを頂いていたのに気づかず、失礼しました。既に退会されているようで読まれることはないかも知れませんが、アドバイスをありがとうございます。しかし、この予報というのは旧暦とどう関係しているのでしょうか? 現在旧暦で季節の流れと照らし合わせて違和感があるのに、このカレンダーでどう変わるのでしょう。南太平洋協会サイトを見てもわからず、カレンダーを購入しないとわからないのではちょっと敷居が高いです。

わたしの生まれた地方では季節の行事は新暦の月遅れで行っており、これだと季節感との違和感は少なかったように思います。
はじめまして。

情報を探していますm(__)m
暦についての研究論文、提唱を書籍以外で、投稿したり、発表する場所はありますでしょうか?

ブログや暦の会などで発表するのは、いつでも対応可能でしょうが・・

学会がないので、下手に公開すると、取られたり、誰が先に提唱したのか?などといったデリケートな部分が守られにくいこともありまして、軽い感じでは対応が出来ません。


しかし、何とか世に提唱したいことがあります。

書籍が容易いでしょうが、それだけのボリュームはありません。

記事形式で十分な提唱です。

裏付けが以後、とれていけば、書籍としてのボリュームはいかようにも対応出来るでしょうが、今のところ、いってもA4、10ページまでであり、結論的に申し上げれば、1ページでも可能でしょう。


このデリケートな部分をカバーしながら、発表出来る方法を、情報を探しています。
 皆さん、初めまして。草場純と申します。和暦のいわゆる「旧暦」に興味があります。今一番関心があるのは、十五夜と十三夜と十日夜の関係です。
 今年(A.C.2018年)ですと、グレゴリオ暦の9月24日、10月21日、11月17日です。これと徒然草239段の記述の関係を正確に知りたいのです。


歳時が 好きです。
伴う 食べるモノも 好きです。

旧暦での 行事 その時 食べるモノを 食べて 生きて 行きたいと 思ってマスぴかぴか(新しい)

宜しくで ございます m(._.)mさ

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旧暦と暮らす 更新情報

旧暦と暮らすのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング