最新記事

BOOKS

「親を捨てるしかない」時代に、子は、親は、どうすべきか

2016年9月27日(火)06時15分
印南敦史(作家、書評家)

<ショッキングなタイトルの『もう親を捨てるしかない』だが、なぜいま高齢者を家に抱えることがリスクになっているのか。家や家族との関係が脆くなった時代に、超長寿社会という厳しい現実が突きつけられる>

もう親を捨てるしかない――介護・葬式・遺産は、要らない』(島田裕巳著、幻冬舎新書)とは、なんともショッキングなタイトルである。その背後にあるのは、親の介護に悩み、疲れ果てた末の結果として起きてしまう介護殺人だ。このところ殺人の件数自体は減っているのに、介護殺人だけは大幅に増えているのだという。

【参考記事】育児も介護も家族が背負う、日本の福祉はもう限界

 しかし当然のことながら、筆者は介護殺人を容認しているわけではない。むしろ逆で、介護殺人という最悪の状況にならないために親を捨てるべきだと主張するのである。


 そんなことを言い出せば、「人非人」であるという非難を覚悟しなければならない。
 たしかに、介護が必要になった親を捨てるなどという行為は、相当に残虐なことであるように思える。
 介護殺人に至った人々の場合も、介護を必要とする親が邪魔になったから殺したわけではない。
 殺したくはないが、状況があまりに過酷で、生活が成り立たなくなり、精神的に追い込まれていったからこそ、やむを得ず親を殺し、その罪を背負うために自分も死のうとしたのである。
 しかし、親を捨てていれば、介護殺人に至ることはない。(中略)
 たとえ、温情判決が出て、刑務所行きは免れたとしても、自分の親を手にかけたという事実は消えない。人生の最後まで、それを背負っていかなければならない。
 ならば、親を捨てた方がいい。親もまた、捨てられることを覚悟すべきではないだろうか。(37~38ページより)

 現実に、親捨てに近いことは行われているのだそうだ。親と子どもが同居していても、それぞれの世帯に分ける「世帯分離」がそれ。シェアハウスのように、「同居人ではあっても、同じ世帯になるわけではない」という状態で、おもに介護費用や保険料を節約するために行われている「裏ワザ」だ。つまりは住民票上のことであり、親の世帯と子供の世帯とを分けるということ。そうなると子どもの収入が加算されなくなるため、介護サービスなどを受けている場合に、負担する額が大幅に減るのだ。

 とはいえ、裏ワザはやはり裏ワザでしかない。また、住民票上は世帯を分離しても親子の同居は続けるので、実際に親を捨てることにはならない。

 ところが、この世帯分離が書類上の裏ワザではなく、現実のものとなる場合もあるのだそうだ。たとえば年金や生活保護で生活している親のもとに失業した息子が帰ってきて、単身者世帯から2人世帯になったような場合、親の生活保護は打ち切られ、その一方で月々の負担は増えることになる。そうして親子ともども窮状に追い詰められた末、親が再び生活保護を受けられるよう、世帯を分離させるのである。実際にそうした人たちのケースが、ここでも紹介されている。

 しかし考えてみると、高齢者を家に抱えることは、いまにはじまったことではない。なのになぜ、最近になってそれがリスクになってきたのだろうか? その原因のひとつとして、著者は「日本人があまりにも長生きするようになった」ことを指摘している。たしかに、人類にとっての夢であった長寿は実現された。だが、それで私たちが幸福になれたかといえば、必ずしもそうではないということだ。

【参考記事】気が滅入る「老人地獄」は、9年後にさらに悪化する

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

イーライリリーが通期売上見通し上方修正、肥満症薬の

ビジネス

バイナンス創業者に禁錮4月の判決、米資金洗浄防止法

ワールド

エストニア、ロシアがGPS妨害と非難 「民間機の運

ワールド

ラファ侵攻、ガザ休戦合意でも実施 ネタニヤフ氏「完
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 5

    衆院3補選の結果が示す日本のデモクラシーの危機

  • 6

    なぜ女性の「ボディヘア」はいまだタブーなのか?...…

  • 7

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 8

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 9

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 10

    「瞬時に痛みが走った...」ヨガ中に猛毒ヘビに襲われ…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 6

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 7

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 8

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 9

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中